Exhibitors

A

  • +journal

    SECTION : A | BOOTH : A-a-07

    2010年よりアート批評系のタブロイドを発行するプロジェクトとして活動開始。毎号ひとつのテーマを設定し、芸術生産に関わる人々(アーティスト、キュレーター、批評家、建築家など)に原稿を依頼し、批評文のみならず、詩、散文、写真、ドローイングなどの様々な形式のテキストや視覚表現を取り入れたタブロイド誌「A critical journal on contemporary art」シリーズを出版。 Staff:飯島真理子、井上文雄、倉茂なつ子、齊藤哲也、杉田 敦、高橋夏菜、チェ・キョンファ、沼下桂子、原田 晋、本間メイ

    http://cj-ca.org/

  • 0.1

    SECTION : A | BOOTH : A-a-08

    We are sisters and work together from 2013. Based in Seoul, South Korea. We draw a image of children and make structures that contain pictures. Most our artwork made by a small amount of handwork system. For example, Silkscreen print, small art-book, stationary, fabric object and so on.

    http://0choo1.tumblr.com

  • 100%ORANGE / Noritake

    SECTION : A | BOOTH : A-b-05

    【100%ORANGE】イラストレーター。及川賢治と竹内繭子の2人組。東京在住。イラストレーション、絵本、漫画、アニメーションなどを製作している。 【Noritake】イラストレーター。モノクロドローイングを軸に広告、書籍、雑誌、ファッション、壁画など国内外で活動。

    www.100orange.net
    www.noritake.org

  • AL/KiKi inc.

    SECTION : A | BOOTH : A-d-13

    恵比寿・代官山のギャラリーALとその企画・運営のほかさまざまなクリエイター・アーティスト等のマネジメントやプロデュースを行う

    http://kikiinc.co.jp

  • ALBATRO DESIGN / PLANTS TRADE

    SECTION : A | BOOTH : A-h-02

    Albatro Designは活版印刷の印圧やかすれだけでなく偶然性や緻密性等新しい印刷表現を研究をしているデザイン事務所です。今回は自動活版印刷機を使いTriplet Design AD大森さんとチームを組み、植物をテーマにしたグラフィックを一冊の本にまとめました。植物のように一冊ずつ全て表情の異なる活版印刷の面白さをお楽しみください。ガラスの植物標本ブックPLANTS TRADEや、活版印刷物も多数展開します。 (植物標本) plants-trade.com (Triplet Design) triplet.jp

    http://www.albatro.jp/

  • Anthology Editions

    SECTION : A | BOOTH : A-c-08

    Anthology Editions is an exploratory endeavor that manifests pop culture heritage without limitation of genre or form, elevating a practice of archival preservation through licensed material, compelling design and definitive presentation. A partnership between Mexican Summer’s Anthology reissue imprint and Boo-Hooray, Anthology Editions is a publishing house that uncovers and fashions cultural narratives as books, collections, and exhibitions. Stories of every caliber and color communicate and resonate within the new canon Anthology Editions seeks to establish.

    www.anthologyeditions.com

  • Art Bridge Institute

    SECTION : A | BOOTH : A-d-08

    Art Bridge Instituteは、国内外のアーティストやアートプロジェクトをリサーチし、『ART BRIDGE』というメディアをつくり、それを手渡しで届けることで、土地や人にゆるやかな関係性をつくる活動をしています。

    http://a-b-i.info/

  • Art Byte Critique

    SECTION : A | BOOTH : A-h-04

    The Art Byte Critique Group is a Tokyo-based collective of contemporary artists created to have regular constructive dialogues about studio work with other artists. These conversations have helped to develop each Art Byte Critique artist’s studio practice in new directions and expand his/her network of resources and support. Art Byte Critique first participated in the Tokyo Art Book Fair in 2014 and it has be a fantastic and inspiring event to exchange ideas with like-minded creatives and to share information about our activities with artists in Japan and around the world. There are five artists from Art Byte Critique participating in Tokyo Art Book Fair 2017 – Arthur Huang, Yuko Kamei, Lori Ono, Louise Rouse, and Nick West. The five artists work in a diverse range of mediums including drawing, painting, collage, photography, illustration, design, and printmaking.

    http://atobaito.wordpress.com

  • between the books

    SECTION : A | BOOTH : A-d-10

    “between the books” は写真家ホンマタカシを中心とした今日の写真情報サイトです。当サイトは井関ケン、高橋了(マウンテングラフィックス)、高野ユリカ、瀬木哲によって運営されています。ホンマの愛犬 『ホイス』の命日6月30日に設立されました。また、ホンマによるセルフパブリッシングシリーズとして、ホンマ自身の写真集のほか、若手作家の作品集などを発行しています。

    http://betweenthebooks.com

  • Bienvenue Publishing

    SECTION : A | BOOTH : A-b-01

    Bienvenue! We are a Swiss-Chinese graphic design duo from Zurich, Switzerland. Research is the basis of our work. We analyze complex topics from nature and culture. We then translate the outcome in a poetic language. We tell visual stories from surprising perspectives. The eagerness to experiment and precise craftsmanship set our work apart. In a time consuming process, we push the boundaries of risography, which usually results in a coarse print. With the utmost care, we manually produce items which are one of a kind: booklets, notebooks, cards and prints in limited edition.

    http://www.bienvenuepublishing.com

  • BlackEyePatch

    SECTION : A | BOOTH : A-b-10

    デザイナーなどの情報は非公開。マーチャンダイズ的なアイテム作りを経て、FALL / WINTER 2015 よりフルラインナップでのコレクションを展開しているファッションブランド。ファッションをメインとしながらも、”東京”をアイデンティティーとした自分たちの表現をすべく様々なプロジェクトを手がけている。今回、Tokyo Art Book Fairに向け、写真家のグレート・ザ・歌舞伎町との共作となるzineやマーチャンダイズ、世界各国のアーティストの作品をフィーチャーしたオムニバス形式のzineをリリースする。

    http://blackeyepatch.com

  • Blue Mountain

    SECTION : A | BOOTH : A-e-01

    とある写真ワークショップ参加者から有志で参加してます 今年で8回目になります 基本zineをメインに作成続けてますが zineに限らず分野問わずで 色々と出品し続けてます

  • Boabooks

    SECTION : A | BOOTH : A-a-18

    Boabooks are high end, high quality, industrial and/or hand produced formats, which present a unique research process into the book form. They are created in collaboration with artists who are actively concerned with the renewal of contemporary book works, consistently taking a critical and experimental approach.

    http://www.boabooks.com

  • BOOK AND SONS

    SECTION : A | BOOTH : A-c-18

    BOOK AND SONSは、東急東横線の学芸大学駅から5分ほど歩いた住宅街にある書店です。普通の書店とは少々異なり、デザイン関連の本、中でもタイポグラフィという文字のデザインに関する書籍を中心に取り扱っています。お店はコーヒースタンド「BOOK AND STAND」も併設しており、店内ではコーヒーを飲みながらのんびり立ち読みを楽しんでいただくことが可能です。また、書籍コーナーの隣にあるギャラリースペースではタイポグラフィに関するポスターを常設展示していますが、定期的にアートやデザインに関する展示も開催しています。

    http://bookandsons.com

  • BOOK MARUTE

    SECTION : A | BOOTH : A-e-22

    瀬戸内・高松にある、写真集やアートブックを中心に取り扱う書店です。ギャラリーを併設し、常時国内外の作家による写真展を開催しています。この春、出版レーベル「Pilgrim」を立ち上げ、第一弾となる中川正子写真集「ダレオド」を出版しました。

    http://book-marute.com

  • BRICK & MORTAR

    SECTION : A | BOOTH : A-h-22

    「BRICK & MORTAR」は、国境や様式の垣根を超えてプロダクトに新たな価値を見出し、今の時代に息づいているものをセレクトするショップです。駒沢の出会い系本屋スノウショベリングが店内のブックセレクションを担当。商品説明POPをオリジナルZINEで製作。

    http://www.brickandmortar.jp

  • BUNNY BISSOUX

    SECTION : A | BOOTH : A-c-13

    バニー・ビスー / アーティスト、 イラストレーターとファナティック / 女性 / 170cm / うお座(魚座)PISCES / 血液型 (BLOOD TYPE) A LIKES : プロレス / K-POP / JOHN WATERS / プリクラ / ANIMALS / TEEN HEARTTHROBS / PRO WRESTLING / アイドル / 80s METAL / DREAMS / NATURE / THE INTERNET / オタク / J-POP / PORNOGRAPHY / かわいい / ROCK N ROLL / COMIC BOOKS / VHS TAPES / FAN FICTION / ICE HOCKEY / ファミレス / AKIHABARA / QUEER CULTURE / ROMANCE / WINTER / エロチカ / TEENAGE ANGST / MOVIES / ICONS / OBSESSIONS / ジャニーズ / POP CULTURE / SHOUJO MANGA / 昭和 / BL / NAKANO BROADWAY / OUTDATED FORMATS / ANIMATED GIFS …

    http://www.bunnybissouxart.com

  • C7C gallery and shop

    SECTION : A | BOOTH : A-a-19

    independentに特化した活動を主軸とした展示や販売を行っているギャラリー&ショップ。ギャラリーでは、アーティストの展示、パブリッシャーの紹介、それに関連したトークイベントなどを行なっています。最近はZINEを製作するワークショップにも力を入れています。ショップでは各国からセレクトして仕入れたアートブック(zineや写真集)などを販売しております。是非会場にて手に取ってご覧いただければ幸いです

    http://c7c.jp

  • CHICAGO

    SECTION : A | BOOTH : A-e-21

    「CHICAGO」は阿久根佐和子、上條桂子、ミトミアキオ、村岡俊也の4名のエディターチームで作る小冊子です。上記4名に加え、毎号1名のゲストエディターを迎えます(そうではない号もあります)。「4か5」で1冊の小冊子を編集するという意味なんです、はい。各エディターはそれぞれに編集テーマを設け、各々で取材をし、執筆したり、小説を書いたりという勝手きままな媒体です。誌面のアートディレクションは高い山の山野英之、アートワークは松井一平が担当します。

    http://chicagomagazinejapan.tumblr.com

  • commune

    SECTION : A | BOOTH : A-a-22

    国内外のアーティストを紹介してきた新代田の「gallery commune」を2015年6月で閉鎖し、現在は出版レーベル「commune Press」と主に週末にオープンするzineやアートブックに特化したセレクトショップを運営。各国のArt Book Fairへの出展、国内外の展示キュレーション、アーティストマネージメントを手掛ける。

    http://www.ccommunee.com

  • Deadbeat Club

    SECTION : A | BOOTH : A-a-21

    Deadbeat Club is an independent publishing group dedicated to the production of small run & limited edition publications rooted in contemporary photography.

    http://deadbeatclubpress.com

  • DOOKS

    SECTION : A | BOOTH : A-c-02

    アートブックを中心に、少数でも価値ある本を制作。本のデザインから販売までを一環して行い、様々な出版方法を取り入れた柔軟な書店を目指しています。

    http://www.dooks.info

  • edition fink

    SECTION : A | BOOTH : A-a-18

    edition fink is an independent publishing house for contemporary art, founded by Georg Rutishauser in 1994 and based in Zurich, concentrating on producing artists? books and art catalogues. What distinguishes edition fink is its close collaborations with the artists on the design and production of the publications.

    http://www.editionfink.ch

  • EINSTEIN STUDIO

    SECTION : A | BOOTH : A-g-04

    EINSTEIN STUDIOとは、「日本の写真家を世界へ」をスローガンに、海外に向けて写真家のプロモーションや出版を行う2010年に設立された団体です。中でも我々が企画・運営を手がけるJAPAN PHOTO AWARDは、インデペンデントの写真アワードとしては日本最大規模を誇り、累計4000人以上の写真家を志す老若男女が参加してきました。我々は受賞者の活躍の場を広げるべく、国際的なアートブックフェアに数多く参加し、積極的に新しい日本の才能を紹介しています。

    http://www.einstein-studio.com

  • ELVIS PRESS / ON READING

    SECTION : A | BOOTH : A-b-06

    ELVIS PRESSは、名古屋のブックショップ&ギャラリー、ON READINGが2009年に立ち上げた出版レーベルです。アーティストたちの優れた作品を、「本」というかたちで、軽やかに紹介していきたいと考えております。

    http://elvispress.jp

  • ENLIGHTENMENT

    SECTION : A | BOOTH : A-h-20

    ヒロ杉山、タナカノブコ、松井正憲、峯山裕太郎、加藤崇亮からなるクリエイティブユニット。ファインアートの世界で国内外の展覧会で作品を発表する一方、フリーペーパーやアートブックの出版、展覧会のキュレーションなども行い、グラフィックデザイン、広告など幅広いジャンルで独創的な作品を発表しつづけている。さらにPV制作やVJなどの映像分野での評価も非常に高く、平面だけではなく立体作品から空間演出も手掛け、幅広い創作活動を展開している。

    http://elm-art.com

  • ERROR

    SECTION : A | BOOTH : A-e-07

    errorをテーマとしたアートブックを販売します。

    http://errorost.wixsite.com/error

  • FEEMUE KLONG TOEY

    SECTION : A | BOOTH : A-c-11

    FEEMUE KLONG TOEY(フィームークロントイ)はタイ最大のスラム・クロントイで2017年に立ち上げられたライフスタイルブランドです。スラム内にある縫製センターや自宅で、女性たちが作っています。社会から差別されるネガティブなイメージを変えることを目指し、プロダクトデザイナーのFUJI TATE Pが現地に滞在してデザイン。アイテムでは伝えきれないスラムの現状や空気を、橋本裕貴が撮影したフォトブックに込めました。日本ではNGOクラフトエイドが販売します。

    http://feemue.com

  • Fish Market (Shelf / Folios / Ginnan Books)

    SECTION : A | BOOTH : A-d-02

    Fishは海外のアートブックを専門に取り扱う洋書店とディストリビュータによる洋書販売企画ユニットです。今回はシェルフ、銀杏書房、Foliosの3社でアートブック&ヴィン テージ絵本バザールを行います。普段は価格が高めの洋書やレアなヴィンテージ絵本を今年も特価で放出致します! 皆さまのご来場をお待ちしております。 (取扱いジャンル:アート、写真、デザイン、インテリアなどの ヴィジュアル洋書、ヴィンテージ絵本)

    http://www.shelf.ne.jp

  • Forestbooks

    SECTION : A | BOOTH : A-d-05

    Forestbooks is an art bookstore in China which sells books from all over the world. Furthermore, We are the first bookstore which helps select books for different places such as public spaces, business spaces, other bookstores, art galleries, famous and interesting coffee shops, and also designers’ studios etc.. We hope to promote outstanding publications and young artists through this way. We also hold some special exhibitions in different cities and the spaces which welcome our books. One of our important aims is to help promote young artists in China and help them publish their our works. We now have more than 500 book categories including magazines, photography books, comic and zines. We are active in local city cultural constructions, cooperating with art universities to exhibit excellent publications and organize some workshops in the universities.

    http://www.forestbooks.cn

  • Fraction Magazine Japan/ Artshop SkyEarth

    SECTION : A | BOOTH : A-g-22

    季刊オンラインマガジンFraction Magazine Japanを発行し、日本とアジアのファインアートフォトグラファーを世界に発信してきました。写真集の出版・販売、ポートフォリオボックスの製作・販売等を通じてファインアートフォトグラファーとコレクターの皆様との接点づくりを進めています。 http://www.fractionmagazinejapan.com

    http://www.fractionmagazinejapan.com

  • fridge

    SECTION : A | BOOTH : A-e-04

    私達の年に一度のお楽しみ….普段とは違う物作りを作家たちが楽しみます。異なるジャンルで日々制作をする作家達がデザイナーと組み一冊の本を作り上げます。デザイナーとの共同作業により、新しい発見や制作のヒントを見つけ本に還元しまた新たな制作に挑んでいく…。作家自身も発見の場として楽しみ、デザイナーと組むことによって本自体のクオリティーも保っていこうというコンセプトです。作家と本の新しい出会いにお立ち会いくださればと思います。

    http://label-fridge.blogspot.jp

  • Gallery Art Composition

    SECTION : A | BOOTH : A-d-09

    ミヤケマイは媒体を限定しない作品を発表しており、昨今の旧来のメディアムによる安直で乱暴なジャンルわけに無意識にも意識的にも逆らい、工芸的な素材から紙、ガラス、鉄、木や最先端の有機EL、人工知能まで自身の表現のメディアとして並列に配し表現へと昇華しています。彼女の4冊目の作品集となる『蝙蝠』は、本を一つのメディアムとしてとらえ、その一筋縄では捉えにくい活動範囲をカテゴリーごとに6冊(うち中に入る4冊は「内臓」のようなつくり)にまとめ、あたかも本を身体化する造作になりました。

    http://www.galleryartcomposition.com

  • Ginza magazine

    SECTION : A | BOOTH : A-a-24

    パリ、ミラノ、NY…。世界中から発信されるトレンドに東京のリアルな気分をミックスして着こなすのがGINZAのスタイル。20〜30歳代の読者に向け、ファッションだけでなく、ビューティ、フード、カルチャー情報など幅広く楽しい話題をお届けする月刊誌です。

    https://ginzamag.com/

  • Hato Press

    SECTION : A | BOOTH : A-b-23

    Hato Press is an independent printing and publishing house established in 2009 by Ken Kirton and Jackson Lam with an intention to support artists and illustrators by offering an affordable means of production. It now works as an experimental space that encourages collaborators to develop ideas and facilitate both the production and distribution of new content. The press is now is part of a bigger umbrella that incorporates Studio Hato, a graphic and experience design studio, and Hato Labo, an interactive design studio.

    http://hatopress.net

  • HeHe

    SECTION : A | BOOTH : A-d-12

    東京を拠点に活動する出版レーベルです。「もの派」を代表する菅木志雄や美術家のサイモン・フジワラの展覧会カタログ、内藤礼、さわひらきなどの現代美術家の書籍のほか、チバユウスケの詩集、ファッション・デザイナーであるヨーガン レールの作品集などを出版しています。そのほか、展覧会の企画や書籍・カタログの編集もおこなっています。2017年は荒木経惟の写真展公式カタログや、川内倫子の最新写真集を刊行。

    http://www.hehepress.com

  • HEMBRAMALA

    SECTION : A | BOOTH : A-b-03

    HEMBRAMALA エンブラマラ is a Japan-based cultural project that seeks to promote Mexican art and design. Our activities are divided in three main categories: online gallery/shop, diffusion of Mexican art and design, and art consultancy. The online shop sells unique art and design products of the most relevant artists in the Mexican contemporary art scene. HEMBRAMALA also manages the organization of exhibitions, and workshops. Finally, we complement by providing advice to people interested in acquiring Mexican art and starting their own collection. All of our artworks and products are hand-picked exclusive items from different parts of the country. We hope to broaden the image of Mexico showing its reality as a culture with a wide range of artistic proposals; as well as to offer high quality products available to everyone.

    http://www.hembramala.com

  • HIGH(er) magazine

    SECTION : A | BOOTH : A-a-12

    HIGH(er) magazineは、編集長のharu.を筆頭に同世代メンバー5人を中心として制作しているインディペンデントマガジンです。「私たち若者の日常の延長線上にある個人レベルの問題」に焦点を当て、「同世代の人と一緒に考える場を作ること」をコンセプトに毎回大きなテーマを設定しています。そのテーマを中心に各人がファッション、アート、写真、映画、音楽など様々な角度から切り込んだ内容となっています。また雑誌だけでなく、それに付随するかたちでグッズの制作・販売も行っています。

    http://hahaharu777.thebase.in

  • Hiroshi Takizawa/Yuki Tawada

    SECTION : A | BOOTH : A-g-16

    石やコンクリートをモチーフに写真にシワを与えたり、再度写真を立体化する作品を制作する滝沢広と、写真の表面を消しゴムや鋭利な金属で消したり削り出したりする手法で、都市や集団に潜む狂気を可視化する作品を制作してきた多和田有希とのコラボ出展です。お互いの作品集と二人のコラボ作品も出版予定です。

    http://takizawahiroshi.jp
    (JP) https://www.yukitawada.com

  • homspun

    SECTION : A | BOOTH : A-c-04

    「homspun」はhomespunを語源とするアパレルブランドです。2000年から活動をスタート、2014年「TSUTSUI’S STANDARD」を自社で出版。2017年7月には2冊目となる「KIYOMI NAKAGAWA WATERCOLOR PAINTINGS」を出版。 私たちは、洋服というものづくりと合わせて、本というものづくりに挑戦しています。ものづくりをする人を本という形で紹介出来たらと思っています。

    http://homspun.com

  • HUMO Books

    SECTION : A | BOOTH : A-b-08

    HUMOBOOKS is a Risograph print house based in Buenos Aires, Argentina. It’s a experimental platform where contemporary argentinian young artists can connect with the publishing universe examining different formats, creating a new way to link with the public.

    http://humobooks.com

  • IMU

    SECTION : A | BOOTH : A-g-24

    1981年生の韓国出身カメラマン。 2008年に東京留学中本格的な活動をスタート。 2013年帰国(ソウル)、ファッションカメラマンとして ブランドのルックブックや雑誌など様々な活動をやりつつ 留学中に始まった作家活動も今までつづいている。

    http://imu-desu.tumblr.com

  • Independent art, illustration and editorial from Argentina

    SECTION : A | BOOTH : A-b-09

    Mix of zines and publications done by young artists, illustrators and independent editorials from Argentina. The selection was made by Irana Douer, illustrator and also gallerist of Ruby, contemporary art gallery based in Buenos Aires.

    http://iranadouer.com.ar

  • JAPAN PHOTO AWARD

    SECTION : A | BOOTH : A-g-03

    JAPAN PHOTO AWARDは、世界に向けて日本の新しい才能を発信することを目的にEINSTEIN STUDIOによって設立されたアワードです。応募者総数は累計4000人に上り、インデペンデントの写真アワードとしては日本最大規模を誇ります。受賞者達は、国内外のギャラリーへの所属、写真集の出版、美術館での個展、国際的ファッションブランドとのコラボレーションなど、活躍の場を世界に広げています。本年度も、現代写真の第一線で活躍する審査員を迎え、ジャパンフォトアワード 2017を開催いたします。

    http://www.japanphotoaward.com

  • Jungle Books

    SECTION : A | BOOTH : A-a-17

    Jungle Books is an independent publisher specializing in contemporary visual arts. It focuses on Swiss art and architecture as well as conveying knowledge about these subjects in Switzerland and internationally. The group aims to create new works in close cooperation with artists, designers, authors, and publishers.

    http://www.jungle-books.com

  • KANA KAWANISHI ART OFFICE LLC.

    SECTION : A | BOOTH : A-d-03

    KANA KAWANISHI ART OFFICEは、ドイツ・ハイデルベルクKEHRER(ケーラー)社の刊行する写真集・美術書を中心に、アート関連本のディストリビューションを行なっております。今年のTABFでは、2017秋に刊行されたばかりのケーラー社新刊に加え、ギャラリー916で個展開催中のKENJI TOMA ”The Most Beutiful Flowers”の特別展開も行ないますので是非ご期待ください。(*洋古書専門『Fish Market』との連動出展となります)

    http://www.kanakawanishi.com

  • Knot Gallery/HIROI Publishing

    SECTION : A | BOOTH : A-e-05

    両国にある小さなギャラリーKnotGalleryより派生したHIROI Publishingです。写真、イラスト、コミックなどを出版しております。

    http://knot-gallery.com

  • Knuckles and Notch

    SECTION : A | BOOTH : A-a-13

    Knuckles & Notch We are a Risograph print and publishing studio based in Singapore. Our concept of exploring possibilities of print and colour often translates to a series of empirical productions with a hint of morbid humour. In collaboration with other creative who are willing to push boundaries, we enlighten the public with bright colours and engage them into a waking dream. In addition to creating quirky works, we aim to provide anyone with a sense of aesthetics an alternative to the conventional printing processes available. We dip towards working with those that seek to achieve effects that differs from mainstream printings.

    http://knucklesandnotch.com

  • LAGON

    SECTION : A | BOOTH : A-a-09

    LAGON is an international comics anthology project lead by 5 French artists/printers : Alexis Beauclair, S?v?rine Bascouert, Bettina Henni, Sammy Stein, Jean-Philippe Bretin. GOUFFRE is the name of the third issue, it shows works of 35 international artists that represent the avant-garde of comics, in a luxurious 300-pages book, Risograph/silkscreen printed and binding by the editorial team. The team will also show a selection of their self-published books and prints.

    http://revuelagon.com

  • LibroArte

    SECTION : A | BOOTH : A-h-19

    リブロアルテは、2008年に東京でスタートした出版社です。主に若手写真家の写真集を出版してきました。日本国内だけではなく、海外にも進出しています。パリ、台湾、韓国等のアートフェア、ブックフェアに積極的に出展し、日本の写真集を世界に届けるべく活動しています。

    http://www.libroarte.jp

  • LIKTEN

    SECTION : A | BOOTH : A-c-19

    2009年に創刊したカルチャー誌「LIKTEN」は、編集長をつとめた小田明志が当時17歳の高校生だったことから注目を集め、以降もカバーモデルとして水原希子、坂本龍一らを起用し話題を呼びました。発行が少数部数に限定されていたことや、本誌で雑誌デビューを果たした写真家・奥山由之のその後の活躍もあり、バックナンバーは現在も定価の10倍以上で取引されています。2015年に本誌編集部を法人化した後はサッカーマガジン「OFF THE BALL」の刊行をはじめ、様々なメディアに関わる事業を展開中です。

    http://www.likten.jp

  • Louis M Schmidt

    SECTION : A | BOOTH : A-a-14

    Louis M Schmidt is a Los Angeles, CA-based artist and self-publisher. He regularly participates in the Los Angeles, New York and Tokyo Art Book Fairs, and has exhibited recently in San Diego, LA, Indianapolis, and elsewhere.

    http://bridgethevoid.blogspot.com

  • Misaki Kawai

    SECTION : A | BOOTH : A-b-22

    New York-based Japanese artist Misaki Kawai creates playful books featuring drawings collected from her travels. Printed on colorful stock, the works incorporate 3D elements and decorative bindings including the liberal use of tassels and pom-poms. Childlike imagery and found objects are combined in whimsical collages that tell absurdist and endearing stories in a way all her own.

    http://misakikawai.com

  • MONOKARA

    SECTION : A | BOOTH : A-e-06

    MONOKARAはモノクロ(南出直之・鍵元涼)とカラフル(田中英樹・板倉アユミ)の表現を追求する四人のブースです。それぞれが自由にZINEや雑貨を販売します。

    http://monokara2017.wixsite.com/monokara2017

  • MUNO

    SECTION : A | BOOTH : A-b-16

    MUNOは広告ディレクター、写真家、家具職人、建築家の4名により2016年9月に立ち上げたスペース。写真家を中心とした国内外の作家の作品展示やWSを定期的に開催し、同時に写真集の出版も行っています。エレン・フライスが運営するWebジャーナル「Les Chroniques Purple」に参加した野口優子初の写真集「Winter」、ロバート・フランクのアシスタント兼プリンターとして活躍するA-CHANの写真集付きスライドショー「暑い日」、詩人でもある小林豊の「KOMPAS(仮)」などを出展予定。

    http://muno-no-hito.com

  • murakoshi toshiya factory

    SECTION : A | BOOTH : A-g-05

    村越としやによる「murakoshi toshiya factory 」は2012年に開始した「factory project」の一環として、主に若手写真家や写真家の卵の紹介をしています。

  • NEU-BANAL SHOP

    SECTION : A | BOOTH : A-c-07

    関わる全てが自由であることをモットーに、東京をベースにオンラインから発信するマルチ・ショップ。“ANTI-BANAL(ありふれた、陳腐なことへの反動)”+“NEU-MULTI(新たな多様性)”=“NEU-BANAL(ニュー・陳腐)”私たちの日常の中にありふれた、ただあなたがまだ知らない、リアルであること、自由であること、自分で判断して感じること。よりよく生きるための”GOOD STUFF”を代わりに探します。アーティストに正当な対価を、消費者に本当の価値を。

    https://goo.gl/7xs1iM

  • NEW ALTERNATIVE

    SECTION : A | BOOTH : A-a-15

    鹿児島のアートギャラリー。「全く別の、他の何者でもない」をコンセプトに様々な展覧会を企画、開催。ショップスペースでは国内外からセレクトしたアートブックやプロダクトを販売。また2017年より出版レーベル ISI PRESS(イシプレス)を立上げ、第1弾として坂口恭平によるドローイング作品集“God is Paper”を刊行。今回は、過去の展示作家とニューオルタナティブのコラボレーショングッズに加え、福岡在住のペインター“KYNE”をフィーチャーし、ブースを展開致します。

    http://newalternativegallery.com

  • NEW POSITIONS patterned papers

    SECTION : A | BOOTH : A-e-16

    シルクスクリーンによるパターンペーパーの制作ユニット。製本などの素材として、またはポスターとして飾ったり使い方はいろいろ。オリジナルノートやシルクスクリーン読本も制作中。

    https://patternedpapers.com

  • NEWFAVE

    SECTION : A | BOOTH : A-g-19

    Newfaveは東京と神奈川県葉山町を拠点に活動する出版レーベルです。現代美術や写真をはじめとした現代の視覚表現に焦点を当て、数量限定のアーティストブック及びコレクターズアイテムをリリースしています。これまでに横田大輔『VERTIGO』、滝沢広『MASS』がPARIS PHOTO/APERTURE PHOTO BOOK AWARDSにノミネート。パリ、ロンドン、NYなどブックフェア参加多数。

    http://newfavebooks.com

  • NOIZ GALLERY

    SECTION : A | BOOTH : A-b-25

    BE MY NOIZ Y

    http://www.no12gallery.com

  • Nomorning Bookshop

    SECTION : A | BOOTH : A-c-15

    Nomorning is a Chengdu based independent bookstore. Since 2013 we have been dedicated to promote a variety of selected independent magazines, as well as exquisite daily products/lifestyles. Nomorning is also a platform for events and art exhibitions. At moment we have a self-publishing brand?Rosabooks and a bookshop/innovative restaurant in Chengdu.

    http://nomorning.cn
    http://nomorning.cn

  • nos:books

    SECTION : A | BOOTH : A-b-21

    nos:books is an independent publisher founded by artist Son Ni in 2008 in Taipei. Hong Kong artist Chihoi has been a partner at nos:books since 2014. We strive to realize artists’ ideas and concepts in unique book forms. Our books are limited edition works by artists from Taiwan and abroad. We also run an online store and attend book fairs. ?

    http://nosbooks.com

  • NUMABOOKS+B&B

    SECTION : A | BOOTH : A-c-16

    本にまつわるアイデアを形にするクリエイティブ・チーム「NUMABOOKS」と、NUMABOOKSが共同運営する東京・下北沢の新刊書店「本屋B&B」有志による合同ブースで初出店。NUMABOOKSが今年始動させた同名の出版レーベルによる新刊書籍のほか、本屋B&Bが取り扱うリトルプレスやZINE、グッズなどを色々揃えてお待ちしています。

    http://bookandbeer.com

  • O-semi 2017

    SECTION : A | BOOTH : A-a-05

    わたしたちは、山形市にある東北芸術工科大学グラフィックデザイン学科4年大竹ゼミ8名(安齋美佑、大江由香莉、太田茉優、曽根優可子、高橋なつみ、高橋遥、丹治奈々、星川萌美)と大竹左紀斗で、OB・OGたちも参加しています。ゼミでは、おもにエディトリアルデザインを研究していますが、形態にとらわれない写真やイラスト中心のもの、ダイアグラム表現を追求したもの、ポップアップなどさまざまです。今回が6回目の参加で、各自が一冊ずつに日頃の成果を結実させました。多くの来訪者の方々にご覧になっていただき、お話できるのを楽しみにしています。

  • OUWN

    SECTION : A | BOOTH : A-c-20

    OUWN(ouwn.jp)は東京を中心に、グラフィック、ファッション、映像など活動は多岐にわたるCreativeStudioです。OUWNという名前には、あなた[U]とわたしたち[OWN]との対話・共感・共有といった願いが込められています。近年ではPeople and Thought. というデザインとは別ベクトルの芸術研究を開始。OUWNは商業デザインが持つ強い輝きを探求する一方、People and Thought. では、人間の心理に問いかける作品をデザイン目線から推察し製作しています。

    http://ouwn.jp

  • Photo atlas

    SECTION : A | BOOTH : A-g-23

    2013年より写真を中心とするアーテイスト・グループとして、zine、手作り写真集、フォトブック等を多種多様に取り揃えてご好評をいただいて参りました。参加アーティストは国内外のアートフェスティバルやコンペで活躍し、また国内外の著名なギャラリーで展覧会を開催するなど精力的に活動中です。ワンコインで気軽にお求めいただけるものから数万円というプレミアム手作り本まで、いずれもオンリーワンのアート作品をアーティスト自らご来場の皆さまとコミュニケーションしながら楽しく販売させていただきます。

    https://www.facebook.com/photo.atlas.team

  • Photographer Kouichi Nakazawa

    SECTION : A | BOOTH : A-g-15

    “GOTHAM TIMEZ” 世界中のFashion show ,After Party , Music FesなどでSnapした写真と自身が撮影した、広告写真を載せた、Free Paper風に見える、個人のポートフォリオ的要素を含んだ、ZINE。 掲載されてる全ての”写真”はPhotographer Kouichi Nakazawaの作品で、他者撮影の写真は一切掲載できないのが、唯一のルール。 https://gothamtimez.amebaownd.com/

    http://gothamtimez.amebaownd.com

  • pink pepper & COSMOPOLITAN

    SECTION : A | BOOTH : A-c-17

    グラフィックユニット・COSMOPOLITANと、ブランド・pink pepperによる共同出展。 アートブックを中心に、イラストレーションやタイポグラフィを用いた作品などを展示・販売します。

    http://instagram.com/2016pinkpepper

  • Printworks Studio Shibuya

    SECTION : A | BOOTH : A-h-23

    紙を使ったアナログ的なつながりは、人の心を豊かにするという想いから、渋谷道玄坂で活版印刷スタジオを運営。活版印刷を軸にした名刺、ショップカード、タグ、招待状、ZINEなど、こだわりの印刷の相談、注文を承っています。ご自分で活版印刷をしたいという方には、スタジオにて手動の活版印刷機をレンタルまたは、随時開催しているワークショップで体験ができます。

    http://printworksstudio.com

  • Private Print

    SECTION : A | BOOTH : A-b-02

    Private Print is an art book publisher from Skopje, Macedonia, dedicated to editing, creating and supporting artists’ books, art and curatorial research projects and related publications. Its founders and editors-in-chief are Marija Hristova and Ilija Prokopiev. Additionally, Private Print studio is a venue for diverse pop-up events, exhibitions, promotional collaborative events. Private Print, as part of its practice as art book publisher, is working on establishing an archive of original art works on paper. Also is creating a video data-base called PP Talks of Macedonian and international artists, whose practice involves the book as an artistic expression.

    http://privateprint.mk/en

  • RAKETA _ PRESS

    SECTION : A | BOOTH : A-a-06

    RAKETA _ PRESS / R A K E T A operates interdisciplinary collaborative projects and experiments in art, design, architecture and digital media. The Institute has existed since 2000 as an ongoing experiment, a * laboratory in process. R A K E T A expanded in 2004 with RAKETA _ PRESS, an independent publisher producing books, magazines, fanzines and other printed matters in various shapes and formats. R A K E T A has within the group considerable expertise in architecture, art, design, education, research and music. We have over the years both been running large and complex projects and conducted some 100 exhibitions, seminars, talks, actions, rallies, public works and workshops nationally and internationally since 2000. * with the warmest thanks to the little river ! https://www.instagram.com/institutet/ http://raketapress-blog.tumblr.com/

    https://www.instagram.com/institutet

  • ROADSIDERS' weekly / Kyoichi Tsuzuki

    SECTION : A | BOOTH : A-c-09

    編集者/写真家・都築響一が配信する週刊メールマガジン「ROADSIDERS’ weekly」から生まれた、革新的な電子書籍シリーズ「ROADSIDE LIBRARY」を中心に展開するブースです。

    http://www.roadsiders.com

  • S & P

    SECTION : A | BOOTH : A-e-09

    グラフィックデザイナー宮田裕美詠主宰[STRIDE]とデザイン事務所[ampersands]と写真家[小野田陽一/柏田テツヲ/鳥居洋介]による合同展。写真集やオリジナルブックを販売します。

    http://stride.me
    http://ampsds.jp
    http://yoichionoda.com

  • SHP BOOKS

    SECTION : A | BOOTH : A-e-08

    タイポグラフィ、イラストレーションを中心としたグラフィックの発表、ZINEの販売を中心に活動しています。普段はサラリーマン兼アートディレクターとして仕事をしています。NY TDC 62nd入選、日本タイポグラフィ年鑑2016入選他。今回は個性豊かなサラリーマン兼若手アーティスト、勝村秀樹氏、生島大輔氏を迎えます。

    http://haruyukisuzuki.com

  • SHUKYU Magazine

    SECTION : A | BOOTH : A-e-02

    SHUKYU Magazineは、2015年に創刊されたサッカーカルチャーマガジンです。毎号決められた一つのテーマに基づき、香川真司(ドルトムント)や中村俊輔(ジュビロ磐田)といった日本を代表する選手から、出版・建築・写真・ファッション・アートまで、独自の視点でサッカーの周辺にある文化を掘り下げていきます。これまでのテーマは「ルーツ」「身体」「アイデンティティ」「ユース」。5号目となる「テクノロジー」特集を現在制作中。サッカーの新しい楽しみ方を日々探しています。英訳冊子付き。

    http://shukyumagazine.com

  • SILENT SOUND

    SECTION : A | BOOTH : A-a-23

    Started in 2015 by Coley Brown. Based in Los Angeles, CA

    http://www.silentsound.us/about

  • SNOW SHOVELING

    SECTION : A | BOOTH : A-h-21

    世田谷の駒沢で「ヒト・モノ・コト」との出会いを楽しめる場所というコンセプトで本屋とギャラリーをやってます。自称”出会い系本屋”です。コーヒー飲めて(ビールも飲めます)、Wi-Fi飛んでて、ソファがあって、お喋りを歓迎してます。「どんな本を扱ってますか?」とよく聞かれますが、「ちょっと前まではロマンティックでボヘミアンな人が読む本」と答えていましたが、最近では「いつか役に立つ、良い本」と答えるようにしてます。お客さんの事を神様だと思った事はありません。スノウショベリングと申します。”雪かき”はあくまで”メタファー”です。ピース。

    http://snow-shoveling.jp

  • SOI BOOKS

    SECTION : A | BOOTH : A-e-19

    SOI BOOKSではタイ、バンコク発の小説、カルチャー、アート、音楽を紹介しています。バンコクからやって来た面白いもの、ステキなものをいろいろ取り揃えています!タイの小説を翻訳紹介する冊子、タイ料理講師MOMOKOがタイ料理についてのZINEを販売します。タイの漫画家でイラストレーターのタムくんことウィスット・ポンニミットの書籍・グッズなど印刷物も販売します。

    http://soimusic.com/blog

  • SPACE CADET

    SECTION : A | BOOTH : A-g-20

    SPACE CADETは、2011年にスタートしたウェブ・ギャラリーです。これまでに日本の若手写真作家を約50名掲載し、グループ展や出版を行なってきました。写真家の情報発信、出版、展示などの活動を通して、写真家にとっても鑑賞者にとっても、新しい出会いが生まれるような場所にしていきたいと思っています。TOKYO ART BOOK FAIR 2017では、宇田川直寛、森下光、長谷川億名の写真集を発表予定です。

    http://spacecadet.jp

  • spewedition

    SECTION : A | BOOTH : A-g-21

    speweditionは2016年、写真家により結成されたレーベル。主な活動内容はspewとしてのパフォーマンス・インスタレーション、またそれらの活動の記録や音源の販売、自作写真集・アートブックの出版など。

    http://spewedition.com

  • SssPala - tohoku institute of technology -

    SECTION : A | BOOTH : A-h-11

    東北工業大学ライフデザイン学部クリエイティブデザイン学科の学生とOB・OGによる活動です。得意科目も苦手科目もばらばら、年齢もばらばら、個性もばらばらなメンバーが集結しました。今年で5回目の参加ですが今まで以上に表現多彩な作品が制作出来ました。是非多くの方に楽しんでもらいたいです。https://www.instagram.com/ssspala_tabf/

    https://www.instagram.com/ssspala_tabf

  • Sta. Rosa Editora

    SECTION : A | BOOTH : A-b-19

    Sta. Rosa Editora is a lab and publishing platform based in Buenos Aires, Argentina focused on local contemporary photography. We produce low-run and limited publications using different printing methods, formats and resources with our inkjet and Risograph machines. We explore the creative boundaries that define the independent publishing: Artists books, photo books and fanzines.

    http://starosaeditora.tumblr.com

  • System of Culture

    SECTION : A | BOOTH : A-g-17

    システムオブカルチャーは1989年生まれの武蔵野美術大学出身のメンバー2人とシアトル大学出身のメンバーからなる計3人で、スタジオでの静物写真や屋外での撮影を中心に、実験的な手法に取り組むことによって新しい写真表現を開拓することを目指しています。グループでの制作は撮影のプロセスを仕組み化してメンバー間の相互理解を深めることでより良い作品づくりに繋がると考えており、各人が先人の作品や絵画などの参照/収集したアイデアを1箇所にストックし、それらのアイデアを整理・分析することで方向性を決定しています。

    https://systemofculture.tumblr.com

  • TAMABI PPP

    SECTION : A | BOOTH : A-a-01

    TAMABI PPP(多摩美術大学PBL科目「パーソナルパブリッシング」)では、個人やリトルプレスでの出版活動に着目し、アートブックを制作・発行する授業に取り組んでいます。冊子という身体的なメディアを扱い、個人で出版することの意味を考察することから生まれたアートブックやZineを、制作した学生自身が展示販売します。ぜひご覧ください。

    http://www.idd.tamabi.ac.jp/design

  • TAP Gallery

    SECTION : A | BOOTH : A-g-07

    東京清澄白河にある、写真作家集団による自主ギャラリーです。写真集、ZINE、プリントの展示及び販売をします。ぜひお気軽にお立ち寄りください。【出展作家】大塚和也/小野淳也/小山幸佑/佐久間元/鈴木隆朗/中野翔大朗/フジモリメグミ(50音順)

    http://tapgallery.jp/?page_id=11

  • thePAST

    SECTION : A | BOOTH : A-e-13

    thePAST(パスト)は東京を拠点に活動するデザインチームです。今回は出版物を中心に、周辺のデザイナー・イラストレーターの作品も発表します。

    https://www.instagram.com/cowky02

  • TOKYO CULTUART by BEAMS

    SECTION : A | BOOTH : A-a-20

    2008年、”東京”から生み出されるアート、デザイン、カルチャーを世界に発信していくプロジェクトとしてスタート。”CULT(熱狂)” “CULTURE(文化)” “ART(芸術)”を組み合わせたネーミングのTOKYO CULTUARTでは、アート作品やデザインプロダクツ、関連書籍は勿論のこと、コレクター心をくすぐるフィギュアやソフビなどの限定トイも展開。混沌とした東京らしさを通じて、現代の日本文化を発信します。

    http://www.beams.co.jp

  • TOO MUCH Magazine

    SECTION : A | BOOTH : A-e-02

    TOO MUCH is a magazine about romantic geography. Its purpose is to document our collective experience of cities, and look at the ways people and landscapes make and remake one another. Founded in 2011.

    http://www.toomuchmagazine.com

  • TOR

    SECTION : A | BOOTH : A-c-06

    印刷・紙ものを中心にしたデザイン活動をしています。楽しげな本や嬉しげなカレンダーを作っています。

    https://tor.myportfolio.com

  • TOTEM POLE PHOTO GALLERY

    SECTION : A | BOOTH : A-g-06

    TOTEM POLE PHOTO GALLERYは2008年に開設したギャラリーです。現在の運営メンバーは有元伸也、甲斐啓二郎、ジョン・サイパル、新名安奈、ダン・エプソープ、水島貴大、比留間達朗、広瀬耕平、淵上裕太、磯貝琢哉、宛超凡、姜美善の12名のメンバーによる定期的な展示を中心に、さまざまな企画展やイベント、ギャラリーレンタルなどを行っています。

    http://tppg.jp

  • tria

    SECTION : A | BOOTH : A-a-17

    tria is an independent publishing platform based in Zurich and Beijing. tria focuses on unique projects and develops new concepts for printed matter for and with contemporary artists. tria invites cross-disciplinary thinkers and producers to reinvent and confront new realities of mediation.

    http://www.tria.ch

  • TWO VIRGINS Co., Ltd.

    SECTION : A | BOOTH : A-d-06

    みなさまのライフスタイルにちょこっと混ぜていただきたい出版社です。 いまこの時代出版社としてチャレンジしていきたいこと。「消費されないなにか」を生み出していくこと。世の中は交換可能なものに溢れているけど、モノやお金に交換できない感情や体験を本をキッカケにして育んでいきたい。

    http://twovirgins.jp

  • Oh My Glasses TOKYO

    SECTION : A | BOOTH : A-d-01

    書体(typeface)の違いがメッセージの伝わり方を変えるように、眼鏡フレームの微妙なデザインの違いは、かける人の印象に変化もたらします。この書体と眼鏡の機能的・デザイン的な共通点に着想を得て誕生したのが、アイウェアブランド「TYPE」です。書体の名前を冠した各プロダクトは、その書体にインスパイアされたデザインになっています。「TYPE」は2015年、福井県鯖江製の高い品質と現代的な感性を両立させた普遍的なアイウェア作りを行うオーマイグラス株式会社のオリジナルブランドとしてスタートしました。

    http://type.gs

  • UTRECHT

    SECTION : A | BOOTH : A-b-24

    Utrecht is a bookshop opened in 2002. We sell art publications made and published by artists and independent publishers, which are rare to be found in regular bookshops. For the fair, we will present publications by Nieves (Switzerland), Hato Press (London), Dent-de-Leone and other publishers, as well as original tote bag by Stefan Marx as well as many amazing books and products made by artists. Furthermore, some artists will be at our booth as one-day shop staff. We are looking forward to seeing you at the fair!

    http://utrecht.jp

  • vue

    SECTION : A | BOOTH : A-a-16

    アナログとデジタルの技法を組み合わせ、グラフィックデザイン、テキスタイル、ジュエリーの分野をまたぎ、アーティスト、デザイナーとして活動、制作を行う。 同じ年に生まれ、東京藝術大学デザイン科視覚伝達研究室で出逢った小和田成美、鈴木葉音野、津田恭子、松田紗代子が各々の作品を発表します。

    http://kyokotsuda.com

  • VUU Studio

    SECTION : A | BOOTH : A-d-04

    VUU is a Brooklyn-based studio with a focus on publishing new photography. Our catalog includes titles such as Olive Juice by Molly Matalon & Damien Maloney, Falling by John Francis Peters, and Native Son by Joe Leavenworth, as well as a monthly publication, Super Special, which features a collective series of images from photographers worldwide.

    http://www.vuu-studio.com

  • SUGIHARA WASHIPAPER, INC.

    SECTION : A | BOOTH : A-f-17

    1000年を超える伝統技法と、最新技術が融合すると、面白い商品が生まれます。日本のド田舎、福井の技をご覧に居れます。

    http://washiya.com

  • Wooly magazine

    SECTION : A | BOOTH : A-h-17

    今年創立12周年を迎えるインディペンデント・バイリンガルマガジン「Wooly」の発行を行っている。また、所属アーティストの展示会運営、アートブック、CDの出版を行う。

    http://wooly-web.com

  • Y&S

    SECTION : A | BOOTH : A-g-14

    青木勇策(写真)、大竹彩子(ドローイング・写真)、野田祐一郎(写真)、宮田翔(ドローイング)のグループです。私たちの出版物を販売します。

    http://www.yusakuaoki.com
    https://www.saikootake.com
    http://yuichironoda.com

  • YOU ARE HERE

    SECTION : A | BOOTH : A-b-07

    「YOU ARE HERE」は、今ここにいる。そんな今発信したいことをリアルタイムに「本」というカタチにしていくプロジェクトです。ブックレーベルの新しいカタチを模索する実験を重ね、新しい「今ここ」をつくっていけたら。

  • AKAAKA

    SECTION : A | BOOTH : A-g-18

    2006年設立のアートブックの出版社。写真集と現代美術の作品集を中心にこれまで約170冊を刊行。新人のデビュー写真集も多く手がけ、木村伊兵衛写真賞の受賞者は6名を数える。常に写真表現の可能性を模索し、写真とは何か、写真を見ることとは何かという本質を探求しつつ、大きな問いの器として写真集を制作している。また設立当初より、写真と言葉の関係において注目される作家の作品集も継続的に刊行し、近年では写真家と共に国内外を巡るスライドショーツアなど、現在的な写真行為の在り方を伝える活動を積極的におこなっている

    http://www.akaaka.com

  • Akiko Ando + Yumiko Kikuchi + Fumitaka Mikawa

    SECTION : A | BOOTH : A-b-15

    絵:安藤晶子、文:きくちゆみこ、デザイン:三河史尭。2014年は“化粧品”、2015年は“映画”、2016年は“晩餐”、そして2017年は“肖像”をテーマに作品を制作。現在もTwitter上で毎週一作品を公開中。

    https://twitter.com/___Portrait

  • AZOTH SEVENUPS

    SECTION : A | BOOTH : A-h-16

    自社のシルクスクリーン工場を背景に、グラフィックデザインを用いた様々なプロダクトを国内外、業界を問わず様々な方々とパートナーシップを結び、+αのモノヅクリを追い求めて活動しております。

    http://www.azoth-net.jp

  • Hiroyuki ishii・Taro Uryu・Naoto Kawashima・Minoru Tanibata

    SECTION : A | BOOTH : A-h-01

    イラストレーターの瓜生太郎が、新進のイラストレーター3人(いしいひろゆき・カワシマナオト・谷端実)に声をかけました。作風はそれぞれ違うものの「へんてこでコミカル」なムードは共通しているように思います。一番おもしろいブースになるかもしれません。

    http://tarouryu.com
    (JP) http://hiroyukiishii.tumblr.com
    (JP) http://naotokawashima.tumblr.com
    (JP) http://tanibataminoru.tumblr.com

  • Yijie Gallery

    SECTION : A | BOOTH : A-c-01

    一介は成都を拠点とするアートスペースです。主旨は“Art for everyone”であり、作者はアーティストであるかないかに関係なく、本心に駆られて創造された“原始的な”“生な”“未熟な”作品を主軸として展示を行っております。不定期的に若手アーティストの作品展示と販売、ワークショップなども行います。アートとは、作者が豊かな感性と独自な世界観を表現するための方法の一つだと思います。このたびのTABFでは、本という表現形式の作品を出展いたします。

    https://www.yijiedesign.co

  • Karuizawa New Art Museum

    SECTION : A | BOOTH : A-h-06

    「Karuizawa New Art Museum」は、高原リゾート地軽井沢に2012年に開館した私立の美術館です。主に日本の戦後から現在までのすぐれたアートを、新しい視点と斬新な切り口で国内外に広く普及させていく目的で設立されました。館内には国内外の著名な作家から新進作家の作品まで幅広く紹介するギャラリー、美術関連書籍やアートグッズを豊富に取り揃えるショップを併設。その他小さなお子様向けのワークショップの開催やミュージアムウエディング事業など、訪れた方が様々な角度から美術に親しむことができるよう日々活動しています。

    http://knam.jp

  • vision track

    SECTION : A | BOOTH : A-e-14

    イラストレーターを中心とした国内外の第一線で活躍するアーティストが在籍するアーティストエージェンシー。幅広い分野において、アーティストの作品制作、情報発信などあらゆる角度からサポートを行う。ロンドン、NYにあるエージェンシーと提携しグローバルにも展開。また「ACN」の主要団体として、アジア発のクリエイティブ・プラットフォーム「ubies」やアジア各国からクリエイターが一堂に会するアートフェア「UNKNOWN ASIA」などの企画運営を行い、急成長するアジアとのネットワークを強化、次世代型のクリエイティブワークを創出している。

    http://www.visiontrack.jp

  • UTSUWA SHOKEN

    SECTION : A | BOOTH : A-h-07

    鎌倉を拠点に日々のうつわを伝える展覧会の企画・監修、書籍の企画・執筆を行っています。近著に『うつわを愛する』(河出書房新社)『うつわと一日』(港の人) 。うつわは生きるために必要な食べるための道具であり、使われてこそ価値があります。うつわと人との付き合いは、どこでもあるありふれた、食卓の光景のなかで積み重ねられていくものです。高尚な美術品ではなく、なんでもない日々の中で、使う人の手に包まれるうつわの気高さ、素朴な美しさを広く伝えるための活動を行っています。今回では、『TEPPEI ONO』(青幻舎)『うつわかたち』(ADP)などの既刊のバイリンガルな書籍とともに、現在NYのアートブックフェア(エントリー済)や外務省JAPANHOUSE(_ロンドン、ロス)へ向けて制作しているうつわカードブック『VOICE OF UTSUWA』を掲載写真とともに展示したいと考えています。

    http://utsuwa-shoken.com

  • Noritaka Emoto/Wakako Kikuchi

    SECTION : A | BOOTH : A-e-11

    ロマンスカーの窓から見える移ろいゆく風景、 写真家 江本典隆の「ロマンスカー」(書肆サイコロ)と8年にわたる雪の在る風景、菊地和歌子の「echo」(LibroArte)写真集を販売致します。 

    http://saicoroworks.tumblr.com/

    http://www.wwwakakokikuchi.com

  • Oji F-Tex Co.,Ltd.

    SECTION : A | BOOTH : A-f-12

    王子エフテックス㈱は「OKミューズコットン」をはじめ、様々な紙を作っている会社です。今回は「ポルカ」「ポルカレイド」の新色を皆さまに知っていただきたくて出展してます。「ポルカ」はカラフルで小さいドットがランダムに散らばった可愛い紙。「ポルカレイド」はその紙にレイド柄をつけた紙です。実際に見て、触って、質感を確かめてください。

    http://www.ojif-tex.co.jp

  • Obun Printing Company, Inc.

    SECTION : A | BOOTH : A-f-11

    当社は、新しい印刷技術の開発、自社商品の開発、製造、販売を行っている印刷会社です。2011年に販売を開発したノート型のホワイトボード「nu board」は、2012年度のグッドデザイン賞を受賞しました。期間中は、「nu board」を特別価格で販売する予定です。又、2017年6月1日(木)より販売を開始しました「nu board JABARAN(ヌーボード・ジャバラン)」の新バージョン4種も出品・販売します。

    http://www.obun.jp

  • MAKOTO OOZU

    SECTION : A | BOOTH : A-b-14

    クロスステッチデザイナー/ピクセルアートデザイナーとして活動している大図まことです。PHP研究所より8/5に発売となった新刊本「たのしいクロスステッチ(仮)」を持って参加します。

    http://oozu.jp

  • Yoshiyuki Okada/Megumi Fujita/Nodoka Yamaura/Tomomi Mizukoshi

    SECTION : A | BOOTH : A-b-17

    岡田喜之:絵描き。個展の開催、広告・ファッション・書籍の絵のお仕事などをしています。第31回ザ・チョイス年度賞入賞。/藤田恵:模様のような抽象や人物、動物のイラストレーションを描いています。第13回グラフィック「1_WALL」ファイナリスト /山浦のどか:イラストレーター/HBファイルコンペVol.27(鈴木成一特別賞)個展、グループ展多数。作品テーマは「光」です。/水越智美:奇妙でたのしい日常の生活を描いています。

    http://yyok.web.fc2.com
    http://ccmcc.web.fc2.com
    http://yamauranodoka.com
    http://tomomizukoshi.tumblr.com

  • Kitaro Okamoto and G-MAN

    SECTION : A | BOOTH : A-c-10

    毎週木曜日にインスタグラムにて「#モクモクとコラージュをアップする木曜日」のタグでアナログコラージュをアップする岡本奇太郎とG-MAN。

    https://www.instagram.com/okamotokitaro

  • Tetsuya Okiyama Takashi Tanaka Sota Yoshida

    SECTION : A | BOOTH : A-b-12

    桑沢デザイン研究所卒のグラフィックデザイナー、沖山哲弥(八丈島出身)・田中隆史(大阪出身)・吉田壮太(京都出身)。それぞれのZINEや作品を販売します。また、沖山は視覚を遮断した盲目状態で制作した「MOHJU」、田中は「文」で「文章」以外の表現を実験した『文集』、吉田はコニュニケーションの破壊を目的としたZINEといった、新作も販売します。

    https://twitter.com/orgcot
    http://tanakatakashi.tumblr.com
    http://sotayoxida.com

  • NOBUTO OSAKABE

    SECTION : A | BOOTH : A-h-13

    刑部信人(おさかべのぶと)写真家。静岡県出身、東京都在住。広告、書籍などを中心に活動しながら、国内外に作品を発表。文化、人の暮らしに興味があり、「写真」で未来にどう残すかを日々考えています。写真集「花火」「HOLIDAY」(FOIL)を出版。

    http://nobuto-osakabe.com

  • Oradano Books Yamagata

    SECTION : A | BOOTH : A-h-09

    ORADANO BOOKS(オラダノブックス)は、東北芸工大GD学科中山ダイスケ研究室のOB・OGによるリトルプレスレーベルです。様々な分野で活動するデザイナーやクリエイターによる自作の本が年に一度集められます。手作りや部数限定でしか作ることのできないエディションワークにこだわる真に自由な本屋さん、それが「おらだの(私たちの)」BOOKSです。

    https://www.facebook.com/oradanobooks

  • TOKYO VISUAL ARTS PHOTOGRAPHYDEPT

    SECTION : A | BOOTH : A-g-08

    東京写真専門学校時代から培った長年のノウハウを基に、高いレベルの技術と豊かな表現力を養うためのカリキュラムを準備。講師には、第一線で活躍中のフォトグラファーを招き、カメラの基礎からスタジオセッティング、写真表現、プリント知識まで、プロの現場に必要な知識をしっかりと学びます。 また、照明設備などを備えた撮影スタジオやデジタル・アナログ双方に対応したコンピュータルームや暗室などを授業以外にも開放。他学科とのコラボレーションしたクリエイティブワーク・イベントなどで創作活動を進めます。

    http://www.tva.ac.jp

  • cover ga aru

    SECTION : A | BOOTH : A-c-05

    イラストレーター、彫刻家、写真家によるユニット。それぞれの作品のZINEと作品を印刷したブックカバーを販売。”持ち歩き画廊”をテーマに作品を気軽に持ち歩き宣伝できるZINEとグッズを提案します。あなたの本にこのブックカバーをつけて、私達の作品を宣伝してください!”カバーガール”があなたの本をジャックします!!

    https://covergirls-art.tumblr.com

  • TAKEO Co., Ltd.

    SECTION : A | BOOTH : A-f-04

    竹尾は1899年の創業以来、紙の専門商社として洋紙の輸入・販売を行い、1950年代からはデザイナーや製紙会社との協働により、質感や色を重視した「ファインペーパー」の研究と開発を開始、数々のオリジナル商品を生み出してきました。今年も、大好評の竹尾ペーパーショウ書籍「SUBTLE」他、様々なファインペーパーを使用した紙製品の販売を行います。是非お立ち寄り下さい。

    http://www.takeo.co.jp

  • T&K TOKA CO., LTD.

    SECTION : A | BOOTH : A-f-16

    蛍光インキや漆黒インキでご好評いただいている印刷インキメーカーです。今年も各種サンプルを展示紹介します。印刷のこと、インキのこと、何でもお問い合わせください。

    http://www.tk-toka.co.jp

  • discovery go inc.

    SECTION : A | BOOTH : A-h-15

    清水寺の「今」を写真や映像で記録する「FEEL KIYOMIZUDERA」プロジェクト。長い歴史のなかで観音霊場として人々に親しまれてきた清水寺の本質を見つめ、その想いを未来へとつなぐための活動です。プロジェクトは5年目を迎え、取り組みの一環である公式Instagram「feel_kiyomizudera」は、約16万人からフォロー頂き世界中の方にご支持をいただいております。また、「三度目の京都」プロジェクトでは、知られざる京都の寺院・文化を紹介しています。三度目に京都にくるのであれば、ぜひ見て感じてもらいたい京都の寺院さんや文化をアーカイブし発信しています。

    http://discovery-go.jp

  • HAGURUMA

    SECTION : A | BOOTH : A-c-21

    1918年に創業。紙製品の製造や印刷加工を行う。自社で開発の紙、職人による印刷加工、伝統と普遍性のあるデザインを大切にステーショナリー商品を製造、表参道と心斎橋にある店舗にて販売。3年前よりオンラインストアにてbookletサービスを開始。個人作家から企業のカタログの小冊子を作成。また国内外のアーティスト、デザイナーの作品を使った紙製品の販売、紙のアートイベントを行う。また、オリジナルステーショナリーをニューヨーク ギフトショー、フランス メゾン エ オブジェに出展。

    http://www.haguruma.co.jp

  • PLEASE

    SECTION : A | BOOTH : A-h-08

    マガジニスト北原徹がひとりでつくるファッション誌「PLEASE」を発行している。海外のファッション誌に並べられるような美しく大胆なページ構成とファッションストーリーが魅力。日本の文化を中心に取材を行い、文章とともに掲載している。また北原はフォトグラファーとしての活動もしており、雑誌、カタログなどの撮影をしている。

    https://www.please-tokyo.com

  • MATSUI BIGEIDO Co.,Ltd.

    SECTION : A | BOOTH : A-c-22

    弊社はシルクスクリーン印刷を中心とした特殊印刷を得意としている印刷会社になります。ブースではシルクスクリーン印刷による月の満ち欠けカレンダーを販売いたします。紙の質感やシルク印刷の発色の良さなど、一度現物を見て頂けたらと思います。また有名アーティストによる過去のシルク印刷作品も展示いたしますので気軽にお立ち寄りください。

    http://www.bigeido.co.jp

  • YAMATO INC.

    SECTION : A | BOOTH : A-f-08

    「紙っていいね!」「紙っておもしろい!」「紙ってまだまだ可能性があるんじゃない?」というメッセージを、楽しみながら体感できるブースを創りました。株式会社ヤマトは、紙メディアを通しコミュニケーションを創造する会社です。

    http://www.akaruiyamato.co.jp/

  • Kami no Hikidashi

    SECTION : A | BOOTH : A-f-13

  • CUSMOS

    SECTION : A | BOOTH : A-b-11

    【CU(カルチャーに)S(政治を)MO(持ち込んで)S(すいません)】文化と政治を繋げるクスモスです。毎年盛り上がる「◯◯に政治を持ち込むな」論。今年はキネマ旬報やD&G、SKY-HIやEMMAがネット上で槍玉に。しかし文化と政治を切り離すナンセンスさこそまさしく「政治的」バイアスです。 日常と文化が切り離せないのと同じように、日常と政治は繋がっていることを伝えるZINEやミニコミ、グッズを販売します。

  • galeria de muerte

    SECTION : A | BOOTH : A-a-07

    2007年から現代アートからオリジナルアパレル、Zine、エクストリームミュージックなどアンダーグラウンド & アウトサイドなアートピースを取り扱うギャラリー&セレクトショップ。 現在はスペース不定、ショップはオンラインのみで活動中。

    http://galeriademuerte.com

  • キヤノンマーケティングジャパン株式会社

    SECTION : A | BOOTH : A-f-03

    キヤノンマーケティングジャパン㈱では、業務用インクジェットプリンターDreamLabo 5000を販売しています。CMYKの4色に加え、PC(フォトシアン)/PM(フォトマゼンタ)/Gray(グレー)を加えた合計7色インクの採用で、非常に広い色域とハイライト部分の階調をなめらかに表現し、カラーバランスのズレが少ない安定した色再現を実現しています。ブースではDreamLabo 5000を導入してオンデマンド型の写真集作成サービスを展開している企業をご紹介します。実際に制作・販売されたオリジナルプリントクオリティの写真集、ポートフォリオにも使える図録等をご覧頂けます。

    http://cweb.canon.jp/dreamlabo/special

  • KYOTO ZOUKEI GAIEN SHASHINHAN

    SECTION : A | BOOTH : A-g-09

    京都造形芸術大学通信教育学部美術科写真コースで学ぶ学生の学校公認のグループです。本校准教授で美術家の勝又公仁彦氏他、先生方の指導のもと、234人のメンバーのうちBOOK作りが好きなメンバー15名が参加します。作品をぜひ手にとってみてください。参加メンバー:kayO Ohgo、 川口瑞貴、Michie Futagawa 、宮崎恵美、宮野明子、村上 実、山初世津子、YUKIE NISHIDA、石田麻衣、志賀 一夫、渡辺俊光、飛形久志、Shinovinose、 磯崎依里子、京都造形芸術大学准教授・美術家・写真家 勝又公仁彦

    https://www.facebook.com/syasinmaigonokai

  • The National Museum of Art, Okutama (General Contractor) hereby appoints ENTERTAINMENT (Subcontractor) as a Subcontractor of the business of the General Contractor.

    SECTION : A | BOOTH : A-h-03

    国立奥多摩美術館(以下、甲)は佐塚館長の理念である心を留める術を指す「美術」を基に、過去3度の展覧会を開催し、好評を博した。そして、昨年、16日間限定で山奥に四つの銀幕を有す日本初のDIYシネコンを設営し、「国立奥多摩映画館〜森の叫び〜」を開催した。この度、甲はこの記録集の発行に際し、架空の美術館にあるミュージアムショップとしてアーティストグッズやzine等の製作販売行脚を行うENETERTAINMENT(以下、乙)と業務委託契約を締結した。甲は乙をミュージアムショップの運営受託者に採択する。

    http://moao.jp

  • KOMEDOKO BOOKS (Nagaoka Institute of Design Amano + Ikeda Lab)

    SECTION : A | BOOTH : A-a-02

    長岡造形大学 視覚デザイン学科 天野誠研究室+池田光宏研究室のゼミの学生によるプロジェクトです。新潟、長岡発のブックレーベルとして、活動は今年で4年目となります。新潟のコメドコから真心をコメて制作したフレッシュなビジュアルブックを取り揃えております。味わい深い新米を是非ご堪能ください。

  • The Sasebo Project

    SECTION : A | BOOTH : A-g-11

    九州の西端、山々と海に隠された軍港と造船の街佐世保をドキュメントする、写真家・松尾修による出版プロジェクト。

    http://www.thesaseboproject.com

  • chic

    SECTION : A | BOOTH : A-d-14

    日々の暮らしから, 私たちが生きる今の時代について,いつもより少しだけ深く考えをめぐらしてみる。シャツに腕を通すとき, お箸をつかってご飯を口に運ぶとき,時計にふと目をやるとき。日常のいろいろなときには, 人が今まで生きてきた歴史や,人の想い, 知らず知らずのくせやこだわりが詰まっています。そうしたいろいろの関係性を紐解いて,日々の暮らしに潜む奥深い魅力を明らかにしてみること。疾駆は, 私たちの時代の豊かさの意味を,きちんと考える場を作りたいという想いから刊行されます。

    http://chic-magazine.jp

  • night of the photographer

    SECTION : A | BOOTH : A-g-13

    多くの著名写真家を輩出している東京綜合写真専門学校の夜間部が中心となり出展。未だ朝日を浴びていない、蛹の写真家たちが荒削りながらも力強い、燦爛たる魅力を秘めた作品をZINEや写真集の形態にまとめ販売致します。未来の巨匠の処女作を手に入れるチャンスかも知れません。

    https://nightofthephotogra.wixsite.com/photo

  • Coterie Photo Magazine KYUSHU+GRAF Publishers

    SECTION : A | BOOTH : A-g-10

    九州在住の写真家、松岡美紀、内田芳信からなる写真レーベル「写真同人誌九州」と本山周平、錦戸俊康、片山亮、國領翔太の4人による写真レーベル「GRAF Publishers」の共同ブース。今回、コラボレーション企画として特別本をTHE TOKYO ART BOOK FAIR 2017で刊行予定。同時代に生まれ、同じ志を持った写真家達が集う両写真レーベル。またこれまでに刊行した写真誌の数々もぜひご覧下さい。

    http://m.facebook.com/cpm.kyushu

  • jo-chu-ge(Yoko Inoue / Norio Nakamura / Tomoko Yamashita)

    SECTION : A | BOOTH : A-c-03

    グラフィックデザイナー、アートディレクターの井上庸子・中村至男・山下ともこ。今年も各々がデザインしたzineを販売します。

    http://www.inoueyoko.com
    http://www.nakamuranorio.com
    http://www.tomokoyamashita.net

  • yutanpo shirane + names

    SECTION : A | BOOTH : A-e-17

    イラストレーター白根ゆたんぽとtwominutewarningが制作するアートブック「names」のブースです。namesの最新作「BEING GREEN」や関連アイテムを販売します(参加作家/アジサカコウジ 今井トゥーンズ JUN OSON 白根ゆたんぽ タダユキヒロ 前田麦 リタ・ジェイ)。白根ゆたんぽは新作のZINEやステッカーを販売します。

    http://yuroom.jp
    http://nameszine.tumblr.com

  • SUMERU

    SECTION : A | BOOTH : A-e-18

    わたしたちは、ものづくりやクリエイティブな活動に関わる人へ焦点をあてた「すめる」という雑誌を出版しています。今年は「いとなみ」をテーマに制作しました。 今回は初号と2号目に加え、関わっていただいたクリエイター方々のZINEも合わせて販売します。

    http://sumeru-book.tumblr.com

  • daitokai

    SECTION : A

    渋谷にあるオルタナティブスペース。 ギャラリー、出版、呑み屋の活動を通し、そこに行き交う人々、あらゆる事象がミックスされ生まれる新たなTOKYOを発信していくスペースとしてノンジャンル&ボーダーレスな活動を展開する。

    http://daitokai-tokyo.com

  • Dainichiseika Color & Chemical Mfg.Co.,Ltd.

    SECTION : A | BOOTH : A-f-14

    顔料および各種着色剤、印刷インキの製造メーカー。印刷インキの製造は、原材料である顔料の製造から一貫工程が主体で、独自の分散技術にて様々な種類の色鮮やかな印刷インキを製造販売しております。また分散加工技術を結集して従来品とは一線を画した特徴ある印刷インキの製造に力を入れており、金、銀などのメタリックインキや意匠性の高いニスの開発に注力しております。TABFでは来場されるお客様にこれらを実感していただけるような展示を致します。

    http://www.daicolor.co.jp

  • DAIWA Group

    SECTION : A | BOOTH : A-f-06

    私たち大和板紙は、日本がまだ高度成長期を迎える前から再生紙製造を行なってきました。今年で65年目になります。私たちは企業として持つ「もったいない」と言う文化と「思い遣り」を誇りに板紙製造に取り組んでおります。今年も沢山の新商品をお得な価格で販売いたします。

    http://www.ecopaper.gr.jp

  • Reiko Tada & Akinori Shimodaira

    SECTION : A | BOOTH : A-b-13

    下平晃道:Murgraph(マーグラフ)の名で多くの媒体でイラストレーターとして仕事に携わっている他、あかね書房から出版された2冊の絵本の絵も担当している。七宝焼きの工芸制作を行うなど、色彩と模様をテーマに継続的に作品を発表している。/多田玲子:同じく多くの媒体で仕事に携わるイラストレーター。戌井昭人との共著が2冊ある。自身のレーベルGOLDEN BUTTER BOOKSから漫画「ちいさいアボカド日記」「てきとう かんたんたん」他、精力的にリトルプレスを行っている。

    http://www.murgraph.com
    http://www.tadareiko.com

  • Tama Art University Media Design Reserch Group

    SECTION : A | BOOTH : A-h-14

    多摩美術大学大学院美術研究科情報デザイン研究領域 メディアデザイン研究グループによるブースです。私たちは日頃から「伝え方を発明する」をテーマに、メディアを通した伝え方、受け取り方、そして相互のやり取りを研究し、実践しています。メッセージの入れ物としてのZINEの利用と展開を通して、本のありかや、文字や図の行方を探したいと制作に取り組みました。本年度は、学生のここの 研究を元に制作した作品を出品致します。本を通した「新しい伝え方」をぜひご覧ください。

    http://www.idd.tamabi.ac.jp/design/graduate

  • TEAM MIKANSEI

    SECTION : A | BOOTH : A-c-12

    しをりん、ゆりしー、ぴっかぱいせん、ミツコッコーの落ち着いた大人の女性4名によるクリエイターごっこ集団。写真、デザイン、文章、音楽制作、DJ、振付、ラジオMC、ガヤなどの一発芸を持ち、2014 年夏に渋谷センター街に彗星の如く出現。パンをモチーフとしたZINE、グッズ、ラップ等を次々と発表し、最近はMV監督に手を出すなどして恐縮です。

    http://mikanseimikansei.tumblr.com

  • Design song books

    SECTION : A | BOOTH : A-a-10

    「デザインソングブックス」は身の回りの〈ツール〉〈方法〉〈環境〉を探り、そこから導かれた発見や課題をもとに、書くこと(記述と設計)と話すこと(発声とパフォーマンス)の実践を行うブックレーベルです。これまでのプロジェクトに、いつでもどこでもやまびこを作れる手ぶくろ<ヤッホーてぶくろ>、写真と文章の伝言リレーを繰り返して、新しい景色を立ち上げる本<Photo?Sentence>、カレンダーに頼らずに自分の暦のつくりかたを考える本<カレンダーを体験するための365の提案>など。

    http://design-song-books.tumblr.com

  • teramotoai & lee kan kyo 4

    SECTION : A | BOOTH : A-c-14

    寺本愛は1990年東京生まれのアーティスト。武蔵野美術大学卒業。2013年に公募展・第9回グラフィック「1_WALL」でグランプリを受賞後、本格的に作品制作を開始。個展等で発表を続けながら、雑誌の挿絵なども手がけています。 LEE KAN KYO/李漢強は台湾生まれ。2007年来日。東京造形大学大学院修了。個展、Instagramなどの活動を進行中。最近の展覧会は『勞力士2D』(新宿眼科画廊、2017)。第10回グラフィック 「1_WALL」グランプリ受賞。leekankyo.com?

    http://aiteramoto.com

  • Tokyo University of the Arts Department of Design Visual Communication Studio

    SECTION : A | BOOTH : A-a-03

    東京藝術大学デザイン科視覚伝達研究室の修士1年生5人によるグループです。知的障がいのある方々の創作活動にフォーカスした本とポスターを販売します。

    http://design.geidai.ac.jp/about/lab/visual-communication

  • Totodo

    SECTION : A | BOOTH : A-e-15

    Totodo:東塔堂(とうとうどう)は美術、写真、デザイン、建築関連の古書を扱う古書店です。新しいクラシックと呼べるような近現代の基本図書を中心に、本を内容だけではなく、装幀や質感等も含めて総合的に評価するという視点でセレクトしています。

    http://totodo.jp

  • NAGASAKI KUNIKO×888books

    SECTION : A | BOOTH : A-e-03

    イラストレーターの長崎訓子と小さなアート系出版社『888ブックス』との共同ブースです。既刊とともに、長崎訓子からは2013年に発行100部限定で完売した『頭のジッパーを開けたら本が出てきた』の第二弾を、888ブックスからは宇野亞喜良の1960年代のミニブック詩画集の復刻版「恋の迷宮」「あなたのために」(詩/岩谷時子)のほか、フィリップ・ワイズベッカー、横山裕一、五木田智央などが並びます。また、写真家Hakoenや若手女性作家チームdaughtersの作品、昨年ご好評頂いた「daughters magazine」の2号も予定しています。

    http://www.platinum-s.com

  • nakano letterpress studio

    SECTION : A | BOOTH : A-f-09

    活版とリソグラフの印刷をしています。用紙の持込み大歓迎。好きな用紙にリソグラフ印刷してみたい方は、用紙をもってご来店ください。活版印刷も自信で印刷できます。また、印刷機のレンタルもしています。その他、リング綴じ製本機・カッティングプロッタ等の加工道具も揃っていますので、詳しくは問い合わせください。

    http://letterpress.so

  • NAGOYA UNIVERSITY OF THE ARTS -MCD Course

    SECTION : A | BOOTH : A-a-04

    名古屋芸大メディアコミュニケーションデザインコースでは絵本、イラストブック、写真集、ドローイングブック、アートブック、漫画、ポップアップブックなど、様々な「本」を制作しています。実験的にそしてマニアックにつくったアートブックを多数出品します。

    http://mcdnua.lolipop.jp/about

  • Nanarokusha Publishing Inc.

    SECTION : A | BOOTH : A-e-20

    2008年設立の出版社です。詩集、写真集、を中心に「poetry for life」をテーマに一冊を編んでいます。川島小鳥、齋藤陽道、森栄喜、パトリック・ツァイ、松本美枝子の写真集を刊行し、川島小鳥『明星』と森栄喜『intimacy』では木村伊兵衛写真賞をそれぞれ受賞。本づくりとともに、詩人の谷川俊太郎さんと、これまでに4冊の本を刊行のほか、公式サイト「谷川俊太郎.com」の企画運営iPhoneアプリ「谷川俊太郎の谷川」、郵送する詩集「ポエメール」の制作など、新しい詩の領域を広げる活動もしています。

    http://www.nanarokusha.com

  • Niseacacia Press

    SECTION : A | BOOTH : A-h-05

    ニセアカシア発行所は、写真と言葉のアンソロジー「ニセアカシア」を中心として2011年より写真集の刊行を続けています。スナップ・風景・ファウンドフォト・紀行など、これまでに刊行した作品は30作以上。どの作品も印刷や装丁に心をくばり、手にとって楽しめる本づくりをめざしております。 Twitter/@NiseacaciaPress

    http://pseudoacac.exblog.jp

  • Nippoh Book Binding Co.,Ltd

    SECTION : A | BOOTH : A-f-02

    岡山市にある本社を中心に、九州、中国、関東に工場と営業所を展開している製本会社です。 ブックinブック、PUR製本、上製本など、顧客満足度の高い高品質な製本技術を持ち、 年間約12億冊もの製本を行っています。 自費出版を製作する『自費出版の森』事業部を展開し、デジタルな感性も取り入れながら、製本の変わる事なき使命を忘れず、『夢をひらき未来を綴る』責務を大いなる誇りとして日々努力、研鑽し続けています。

    http://www.nippoh-bb.co.jp

  • Nissha Printing Communications, Inc.

    SECTION : A | BOOTH : A-f-05

    当社が開発した高品質カラーデジタル印刷システム NDP (Nissha Digital Printing) は、家庭用プリンターをはじめ身近な存在になったデジタル印刷において、オフセット印刷で永年培ってきた色表現力と印刷用紙の選択自由度の高さを優位価値として、こだわりのあるプロユースな製品を小ロットからご提供します。カラー表現重視の小ロット印刷物、グラフィックデザイナーやアーティストのポートフォリオなど、さまざまな用途にご活用いただけます。

    http://www.nissha-comms.co.jp

  • New Order

    SECTION : A | BOOTH : A-h-12

    グラフィックデザイナー、イラストレーター、コラージュアーティストなど様々なアーティストが、それぞれのテーマ・作風で集まったグループです。 メンバー【omcae、岸さゆみ、 熊木麻莉子、酒井恵理、たださちよ、星野ちいこ、福嶋一之、松浦有 】

    http://artbook2016-new-order.tumblr.com

  • Herbie Yamaguchi/seikei media club

    SECTION : A | BOOTH : A-h-18

    1950年、東京都出身。1973年にロンドンに渡り10年間活動。パンクロックやニューウエーブのムーブメントに遭遇し、デビュー前のボーイ・ジョージとルームシェアをするなど、ロンドンの最もエキサイティングだった時代を体験する。そうした中で撮影された、生きたロンドンの写真が高く評価された。帰国後も福山雅治や布袋寅泰など、国内アーティストとのコラボレーションをしながら、常に市井の人々にカメラを向け続けている。学生団体成蹊メディアクラブとの共同出展。

    http://www.herbie-yamaguchi.com

  • BIOU

    SECTION : A | BOOTH : A-b-04

    未央(びおう)。「未」の字は「まだ」という意味で、多くは下に否定を伴う。漢文訓読では「いまだ……ず」と読む打ち消しの語である。「央」は「半ば(なかば)」「真ん中」という意味である。 つまり、未央は「まだ半ばにもならない」ということから、「尽きない」という意味の言葉となる。めでたい言葉とされ、漢代では宮殿の名にもつけられているの未央宮。

    http://photobyyellow.wixsite.com/vonvonchi

  • Masanao Hirayama “3444” Remix: MeMe Design School

    SECTION : A | BOOTH : A-b-20

    ミームデザイン学校の学生たちが、グラフィック・デザイナー秋山伸の指導のもと、平山昌尚のアーティスト・ブック「3444」(edition.nord, 2011刊)を独自の解釈で手を加え、新たな本にリミックスしました。そこから生み出されたもののうち13作品を、学生自ら展示販売します。全て手の込んだ力作であるだけでなく、本の定義を拡大するような個性的な作品揃いです。ぜひ手にとって未知の読書体験をご堪能下さい。

    http://www.memedesign.org/meme_design_school

  • First Universal Press

    SECTION : A | BOOTH : A-f-10

    活字の鋳造から印刷まで、活版印刷技術の継承を目指し活動しております。

    http://www.fupress.jp

  • Fukunaga-Print Co.,Ltd.

    SECTION : A | BOOTH : A-f-18

    福永紙工は、東京の立川市で創業して54 年。紙の印刷から加工まで一貫して製造できる工場。2006 年よりデザイナーと工場の技術を活かした取組み「かみの工作所」はじめ多くのプロジェクトを発足、運営し紙製品の企画、開発、設計、デザイン、製造、販売を行う。主なプロジェクトとして かみの工作所、テラダモケイ、MABATAKI NOTE、gu-pa など

    http://www.fukunaga-print.co.jp

  • PAPERSKY

    SECTION : A | BOOTH : A-a-11

    『PAPERSKY』は、日本発の世界を旅するトラベル・ライフスタイル誌。「地上で読む機内誌」をコンセプトに、読者を架空の旅へと誘うコンテンツを提供するメディアです。キーワードは Ethno-Travel(エスノ・トラベル)という新しい旅への入り口。例えばエスノ・ボタニストが植物を見るように、『PAPERSKY』は「人」とその背景にある「場所」に関心を持ち、さまざまな国や街の自然、文化、人々のライフスタイルを、一味違った視点から紹介することで、旅を豊かにするストーリーを伝えています。

    http://www.papersky.jp

  • Hekichi

    SECTION : A | BOOTH : A-b-18

    「へきち」はイラストレーター田渕正敏とグラフィックデザイナー松田洋和によるアート/デザイン/印刷/造本の活動です。

    http://hekichi.info

  • BOOKSHOP MARUKUMA

    SECTION : A | BOOTH : A-g-12

    写真家 / 熊谷聖司の個人レーベル「マルクマ本店」.作品制作の一環として作った写真集を販売します。2017年作成した新作5冊他,既刊の本も出品予定です。熊谷聖司kumagaiseiji.com マルクマ本店(国内用)kumagaiseiji.buyshop.jp マルクマ本店(海外用)kumagaiseiji.base.ce

    http://kumagaiseiji.buyshop.jp

  • MORITA Corporation <hakop.jp>

    SECTION : A | BOOTH : A-f-07

    札幌の紙箱加工会社。オーソドックスな形式の紙箱はもちろん、Vカットボックスという木箱のような紙箱パッケージが得意。クリエイターとコラボした箱のデザイン展HAKOMARTを毎年開催。今年もブックにまつわる紙箱を用意します。 http://www.hakop.jp

    http://www.hakop.jp

  • YUKAI HANDS

    SECTION : A | BOOTH : A-g-02

    写真家・青山裕企(あおやまゆうき)が、「この手で、愉快を作り出そう!」をモットーに、身のまわりの様々な世界で活躍するアーティストや写真家たちと、イベントや展示などを開催したり、本を作ったり、遊んだり、色々と企んでしまう場所です。2000年(大学時代)にスタートしました。2015年より東京・早稲田に「YUKAI HANDS GALLERY」開廊、2016年より出版レーベル「YUKAI HANDS PUBLISHING」も始動。www.yukaihands.jp

    http://www.yukaihands.jp

  • Yokohama Museum of Art/Organizing Committee for Yokohama Triennale

    SECTION : A | BOOTH : A-d-11

    横浜美術館 企画展「石内 都 肌理と写真」:国際的に最も高く評価される写真家のひとりである石内都が、「肌理(きめ)」というキーワードを掲げ、初期から未発表作にいたる全13シリーズ、約170点を展示構成。存在と不在、人間の記憶と時間の痕跡を一貫して表現し続ける石内の世界を凝縮して紹介します。/ヨコハマトリエンナーレ2017「島と星座とガラパゴス」:3年に1度開催される現代アートの国際展。「接続」と「孤立」をテーマに、相反する価値観が複雑に絡み合う世界の状況について考えます。

    http://yokohama.art.museum

  • RASEN

    SECTION : A | BOOTH : A-e-12

    2013年11月、愛媛県松山市にオープンしたセレクトブックショップです。 主に国内外のアートブックや写真集、ZINE等を取り扱っています。

    https://rasen.stores.jp

  • REALCOFFEE ENTERTAINMENT

    SECTION : A | BOOTH : A-e-10

    初めまして。リアルコーヒーエンタテインメントです。わたしたちは「オリジナルの仕事を創る。また仕事にオリジナリティを持たせる。」をモットーに映像・出版物などを手がけております。この度、従来の出版物とは形態の異なるアートレーベル『inuZine』をデビューさせることにしました。そこにある物語をみなさんに楽しんでいただけたらと思います。どうかよろしくお願いいたします!

    http://www.realcoffee.jp

  • RED STREAM PHOTOGRAPHY

    SECTION : A | BOOTH : A-g-01

    赤城耕一(写真家)とタカザワケンジ(写真評論家、ライター)が監修する写真集、ZINEを制作・販売するグループ。メンバーは、赤城とタ力ザワが講師を務める東京芸術学舎の議座「ゼロから始める写真集づくり」への参加者たち。写真集、ZINEの制作を通して、写真を「編む」ことの可能性を研究、実践している。

    https://www.facebook.com/redstreamphoto

  • Retro Insatsu JAM

    SECTION : A | BOOTH : A-f-01

    デジタル孔版印刷機を使用するレトロ印刷では、多色刷りをすると印刷機の特性上、 微妙なズレがランダムに発生します。そのほどよい「偶然」のアナログ反応が、印刷されるたびに違う効果をもたらし、印刷物の仕上がりを手作りのような質感に。リソグラフの特徴である「ズレ・カスレ・インク落ち」がつくる即興の美しさは、個性的な印刷物を生む手助けをしてくれます。大阪・中津にあるお店では、その場で製版し、シルクスクリーンができるワークスペースもありますよ!

    http://jam-p.com

  • WAKODOBB.inc

    SECTION : A | BOOTH : A-f-15

    テーマ「YARAKASU(ヤラカス)」 『YARAKASU』は手作業から培ってきた技術や知識に常識に囚われない発想を融合することで、紙媒体のコモディティ化を阻止しようとする和光堂の脱成熟戦略。 ブラックノート・スリットブック・バリアフリーノート・井上綴じ アスレ製本・小口折表紙・マジック折・願書製本・図面製本・ブックインブック・PUR製本・インデックス抜き加工・フォローバック製本・コデックス装・ドイツ装・ハガレ無線・小口袋綴じ製本

    http://www/wakodo.tokyo

  • Washingtown Contemporary Art Centre

    SECTION : A | BOOTH : A-h-10

    2008年に現代美術家 矢口克信が小料理喫茶ワシントンを水戸市内で開業したことをきっかけに、同センターの活動も始まりました。現在は水戸市中心市街地にある8カ所の様々な用途に特化したスペースを保有し、野外劇場、藝術大学校、工房、現像プリント室、商業ギャラリー、制作スタジオ、ビューイングルーム、スーベニアショップなどの運営を通して現代美術の普及活動を行っております。

    http://www.washingtown.jp

INTERNATIONAL

  • Allied Forces Press

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-021

    Allied Forces Press is a collective publishing house based in California. We focus on mixed media short run artist publications, rare earth objects, and our annual book, ALFA (the Allied Forces Annual). Our collaborators and contributors are from all over the world, and include: writers, illustrators, photographers, musicians, printers, digital artists, graphic designers, and new media designers.

    http://www.alliedforcespress.com

  • artbeat publishers

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-015

    アートビートパブリッシャーズは現代写真ギャラリー・G/P galleryの出版部門として写真を始めとするアートブックの編集・出版を行っています。これまでにヴィヴィアン・サッセン、スティーブン・ギル、篠山紀信、蜷川実花、横田大輔、小山泰介、志賀理江子など多数のアーティストとのコラボレーションを行ってきました。欧米からもたくさんの注目を集める日本の写真集という文化の一端を担うべく、時代を映し出す最先端のアートを、編集・出版を通じて発信し続けています。

    http://a-b-p.jp

  • Case Publishing

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-038

    Case Publishingは2015年に設立、東京を拠点とする出版社です。写真や現代美術、デザインなど、芸術文化に焦点を当てた出版活動をおこなっています。

    http://case-publishing.jp

  • CHOPPED LIVER PRESS

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-043

    Chopped Liver Press was founded by artists Adam Broomberg & Oliver Chanarin to publish limited edition books and posters. Their posters are made from selected pages from the International New York Times, and hand-printed by Broomberg & Chanarin in their East London studio. Each group of 100 posters features a different quote chosen by the artists; a chronology of their influences and ideas. Every poster is unique and signed.

    https://www.choppedliverpress.com

  • COS

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-034

    COS is a fashion brand for women and men who want modern, functional and considered design. Offering reinvented classics and wardrobe essentials, we create pieces that are made to last beyond the season, merging traditional methods and new techniques to form timeless, understated collections. Since launching in 2007, we have opened stores worldwide in carefully considered locations, applying an architectural design concept that preserves buildings’ original features whilst creating a modern, welcoming space.

    www.cosstores.com

  • DREAMER FTY

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-053

    DREAMER FTY focused on the book as its main media.We publish books-as-projects, or books-as-works in themselves, or primary sources. Our publications use the means of their production as an avenue of expression. In the form of e-magezine since 2007, which transitioned to paper in 2010. And ROSE publishing in 2014 is a limited edition lithographic Artists’ book, in which we experiment with print art and its spread. From 2015, DREAMER FTY presents art book fair named art book in China ? abC, the first and large-scale art book fair for Chinese contemporary independent art publication.

    http://dreamer-fty.com

  • Dutch Independent Art Book Publishers (DIABP)

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-058

    Dutch Independent Arrt Book Publishers (DIABP) is a collective of small independent Dutch publishers, who specialize in art, photography and artist books. DIABP is based in Amsterdam, the Netherlands The members are: Aluada Publications BASBOEK Publishers Jan Dirk van der burg Jordskred M?m? Bartels / Sequence Publishers www.diabp.nl

    http://www.diabp.nl

  • flotsam books

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-052

    FF外から失礼しません。

    http://www.flotsambooks.com

  • Gagosian with POST

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-012

    Gagosian Gallery is a premier publisher of scholarly monographs, innovative catalogues, and limited editions featuring leading modern and contemporary artists exhibited worldwide, such as John Currin, Jeff Koons, Takashi Murakami, Pablo Picasso, Richard Prince, Ed Ruscha, Richard Serra, Andy Warhol, and many others. Dozens of new exhibition titles and unique collaborations with renowned artists and authors are released each year; recent ventures include e-books, a Quarterly Magazine available for subscription, and a biannual newspaper.

    http://www.gagosian.com

  • GALLERY TARGET

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-016

    2007年に設立。ポップアートを中心にアートディーリングをすると共に国内外のアーティストをマネージメントし展覧会を開催しております。本フェアではFLUXUS関連の印刷物やANDY WARHOLの作品、昨年開催したLarry Clark “TOKYO100″にて販売した写真作品、所属作家のPeter Sutherland, Misha HollenbachによるZineなどバリエーションに富んだ内容を展示販売いたします。

    http://www.gallery-target.com

  • GOLIGA

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-035

    GOLIGA publishes limited-edition artists’ books by photographers. We produce and publish books about Japanese photography. Additionally, we produce photography-based events, performances, exhibitions, and symposia. GOLIGA is based in Tokyo, Japan, and has been active since 2000.

    http://www.goliga.com

  • GRIGO GALLERY

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-027

    Based in Seoul, South Korea, Grigo Gallery is an experimental arts space that presents Korean and Japanese emerging artsits’ various contents, including art exhibitions, art book publications, indie labels, and design products. At this fair, we would like to present our newly launching artist book, label, poster, and canvas bags, as well as the art books and indie labels that have been published thus far.

    http://www.grigogallery.com

  • Hakuin-Verlag

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-049

    We want to take notes of new perceptions of the world. We want to question habituality. We love poetry. We take a pass on criticism and show solidarity with the oppressed. We dream up utopias. Our publishing house is designed for experiments with images, words and image-word constructions. Technologies and globalization advance, streams of images flood us, thereby new cultures and worlds arise. New strategies are needed. Substance relevant to society shall be published. The book as a reflection of our world, can be diverse, free and stubborn. We accept failure as a part of success. This is why we think publishing independently is worth it.

    http://www.hakuin-verlag.com

  • Hesse Press

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-057

    Hesse Press is a small new Press interested in promoting, documenting, and compensating the work of Los Angeles-based artists.

    http://hessepresse.com

  • IANNBOOKS

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-037

    IANNは、見る目と思考する目、その二つの目(二眼)を意味します。 2007年設立以来、アート・フォトグラフィーマガジン及び展示企画、コンサルティング、出版、教育プログラムなど、多様なプロジェクトを進めています。現在はブランドPR企画制、アート・コラボレーションなど、デザインコンテンツサービスを拡張させ、急変する出版市場に合わせ、さまざまな事業を推進しています。 「ビジョンを共にし、共感するコミュニケーション・アートとデザイン」を指向するIANNは、今現在の文化芸術シーンの中で、新しく進歩的なビジュアル・ワークの提供を目標とします。

    http://www.iannmagazine.com

  • Idea Books with POST

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-014

    Founded in 1976, Idea Books is a specialist wholesaler and distributor of books, exhibition catalogues, and DVDs on contemporary architecture, art, photography, design, fashion, and film. The scope of Idea Books is international. We act as agents for publishers and institutions from many countries, including the Netherlands, Spain, Japan, the USA, and Australia, and we market these books throughout the world: in Europe, North America, Asia, Australasia, and in parts of Latin America and Africa.

    https://www.ideabooks.nl

  • IMA

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-045

    旬の写真作品をはじめ、フォトグラファーのインタビュー、写真の歴史や世界の最新情報などが満載の雑誌『IMA』を年四回刊行するほか、写真集レーベル「IMA PHOTOBOOKS」から杉本博司、川内倫子、水谷吉法などの写真集を出版。この秋、天王洲でリニューアルオープンしたばかりのIMA galleryでは、TOKYO ART BOOK FAIRの期間中に日本人若手写真家のグループ展「BEYOND 2020」を開催しています。ぜひそちらにもお越しください。

    http://imaonline.jp

  • improper printing

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-022

    northern california publisher of cascading accordions and zines by billy ocallaghan and friends. new works for our next art book fair (hopefully TABF 🙂 ? (1) tbt/horizons, the third collaborative project with nif hodgson/subtext press, based on working for a week this summer in residence at improper printing (located in rural northern California on a ridge, overlooking the pacific ocean, along the eastern edge of the pacific plate); (2) tbt/oasis, a collaborative project with Mohsin Shafi (from Lahore, Pakistan) working in residence at improper printing later this summer; (3) staring at our Sun (transit of Venus flyby cascading accordion); (4) lucky (open edition cascading accordion); & (5) local, organic +- (offset edition of 1069). we will have stock of earlier works, including all seven titles released at the 2017 L.A. Art Book Fair (goo.gl/54si5G) and cmyk offset zines (such as rainbow hue variations (pocket edition), recently collected by MoMA Library).

    http://www.billyverse.com/x/bv.html

  • Information Office / Distribution Office

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-054

    Information Office is a design and art services company based in Vancouver, Canada. The office develops identity programs, books, publications, packaging, exhibition design, signage systems, websites, and media applications for clients in the cultural sector. Information Office places special emphasis on its art publishing. We offer a suite of integrated services from conceptualization, design, editing, printing and promotion of publications. Distribution Office is an art book distribution organization. We are the distribution wing of Information Office, a publishing and art services company based in Vancouver, Canada. We work with art publishers including Fillip, The Morris and Helen Belkin Art Gallery (University of British Columbia), the Or Gallery, New Documents and others.

    http://information-office.org

  • Jiazazhi Press

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-030

    Jiazazhi Press is a photography organization on book media, devoting to exploring the possibilities of photo work presentation on the hand. Our practices include webzine, publishing, magazine, bookshop and library. We set up in 2009 at Beijing, and moved to Ningbo from 2014.

    http://jiazazhi.com

  • Knust/Extrapool

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-019

    Extrapool is an artist-run-space based in Nijmegen, the Netherlands, operating in: sound, art and print. The focus is on artists who operate in the border areas of art, graphic/illustration design and music. Print workspace Knust is part of Extrapool and has been specialized in stencilprinted matter over the last 25 years ? nowadays more commonly known as risograph printing. The print workspace is founded by and for artists and offers the possibility to let your own work be stencilprinted in a reasonable edition for a reasonable price. Knust/Extrapool has been publishing various series of book and print projects such as Art Prison, Work Holiday, Ko Zines, Slimtarra and books like ‘Extraplaats’, ‘Our Form of Book’, ‘Indiscernible Irregularities’ and many more.

    http://www.knustpress.nl

  • l'Esprit de l'Escalier

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-048

  • Lars Müller Publishers

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-039

    Lars Müller Publishers is an internationally active publishing house based in Zurich, Switzerland. It came into being in 1983, as a result of the bibliophile passion of designer Lars M?ller. The house has made a worldwide name for itself with carefully edited and designed publications on architecture, design, photography, contemporary art and society. The publishing program reflects M?ller’s own diverse interests, documenting historical developments and contemporary phenomena by presenting compelling work in the visual arts, the design of objects as well as the environment and exploring their social and cultural relevance.

    https://www.lars-mueller-publishers.com

  • little big man books

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-040

    Little big man gallery is Committed to publishing works by both established and emerging photographers. Dedicated to showing challenging photography that goes beyond the classification of often conventional Art or Documentary style Photo. Although many works are of a highbred heavily personalized style. The published artists often work in complex dialog and narratives.

    http://www.littlebigmanbooks.com

  • Lubok Verlag

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-018

    Since 2007 Lubok Verlag publishes graphic books with original linocuts by contemporary artists: More than 140 artists have contributed to the ?Lubok Series“ so far. The books are printed directly from the linoleum plate on a historic cylinder press and aim to make graphic art available to a wide audience. The publishing program includes artist books, zines and catalogues produced by the use of relief, offset, clich? and screen printing techniques.?

    http://www.lubok.de

  • MACK

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-042

    ロンドンを拠点とする出版社。ドイツの出版社「Steidl」で約15年間に渡って写真集部⾨のディレクターを務めた経験をもつマイケル・マックによって2011年に設⽴。著名・若⼿問わず明確なヴィジョンをもつアーティストや作家、キュレーターと共に編集・制作されるハイクオリティかつ美しい写真集は、毎年数々の賞を受賞し、国際的に⾼く評価されている。2012年には、写真集を出版したことの無いアーティストを対象とした「First Book Award」を設⽴。アワード受賞者にはMACKによる写真集出版、流通サポートが⾏われ、写真集を起点とした若⼿アーティストの発掘・育成システムにも独⾃の⼿法で取り組んでいる。

    http://www.mackbooks.co.uk

  • Meli-Melo Press

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-059

    Meli-Melo Press is an independent press and publishing house located in São Paulo/ Brazil. Pioneer with the use of risograph prints in latin america, it aims to give support and structure to artists and designers to develop their works with less expensive means of production. As publisher, Meli-Melo already has more than 100 titles in its catalog. It serves as facilitator in the distribution of these new contents, divulging the work of the artists involved nationally and internationally. Supporter of the largest Latin American fair of independent publications, Feira Plana, is always present in the biggest events of the area, such as New York Book Art Fair (EUA), Libros Mutantes (Spain), I Never Read (Swiss), among others.

    http://www.melimelopress.com.br

  • MISAKO & ROSEN

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-023

    MISAKO & ROSEN 東京を拠点にする、現代美術ギャラリー。アーティストのパブリケーションも定期的に手がける。The Tokyo Art Book FairはMISAKO & ROSENが唯一国内で毎年、参加をしているフェアです。

    http://www.misakoandrosen.jp

  • Modes Vu

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-050

    With the aim of publicizing an emerging style of photography powered by mobile camera devices and digital distribution of captured images, Modes Vu has devised a quick and lean model of publishing works of photography to document what we call 21st century sentiments in photography.

    http://modes.vu

  • Montez Press

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-055

    Envisaged as the third iteration of the spirit of Lola Montez (Lola, Maria, Mario), Montez Press was formed in 2012 and has since worked to publish texts writing against current critical modalities and theoretical dogmas which inform the workings of contemporary knowledge economy.

    http://www.montezpress.com

  • Mosses

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-020

    Mosses is an independent publisher, founded in 2013 by Hong Kong book designer Wu Cheuk Pan Renatus and artist Wong Sze Chit. The team emphasises the importance of context and design. And, Mosses is always looking for new collaborations and distribution options, actively participating the worldwide independent book fair ? connecting the entire world by a book.

    http://mosses.hk

  • NANG magazine

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-002

    NANG is a 10-issue print-only magazine which covers cinema and cinema cultures in the Asian world. The aim is to publish, issue-by-issue, a wonderfully rich and profound collection of words and images on cinema, for knowledge, inspiration, and enjoyment. Thanks to the collaboration of a unique group of guest editors and contributors, NANG will broaden the horizons of what the moving image is in Asia, engaging its readers with a wide range of stories, contexts, subjects and works connected by the cinema.

    https://www.nangmagazine.com

  • Napa Books

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-060

    Napa Books is an independent publisher of artists’ books and flipbooks, based in Helsinki, Finland, since 1997. Napa Books is run by artist Jenni Rope. Napa Books is specializing in animated flipbooks, and besides our own flipbook publications, we present a portable collection of flip books from publishers around the world in the Napa Flipbook Kiosk. Napa Books is arranging the annual international Flipbook Competition since 2008. Through the competition Napa Books aims to find new talents in short animation.

    http://napabooks.com

  • NTU Centre for Contemporary Art Singapore

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-029

    Located in Gillman Barracks, the NTU Centre for Contemporary Art Singapore is a national research centre of Nanyang Technological University supported by a grant from the Singapore Economic Development Board. The Centre interweaves exhibitions, residencies with research, academic education, and publishing. Publishing strengthens the connections across the institution and disseminates its research. The publications are conceived as Spaces of the Curatorial where readers encounter and engage critically with ideas that bear a sense of urgency and have relevance in the wider social sphere. Publications range from anthologies of critical texts to interdisciplinary collaborations. Alongside publications, the Centre’s new commissions—the Artists’ Limited Edition Everyday Items—are playful and thought-through products created by local and international Artists-in-Residence.

    http://ntu.ccasingapore.org

  • Perimeter Editions

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-047

    Perimeter Editions is the in-house publishing imprint of Melbourne, Australia-based bookstore Perimeter Books and distribution house Perimeter Distribution. Launched in August 2012, its focus rests on publishing autonomous, experimental, limited-run artist books featuring artists and photographers from Australia and abroad.

    http://perimetereditions.com
    http://perimeterbooks.com

  • Phaidon

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-011

    Phaidon is the premier global publisher of the creative arts with over 1,000 titles in print. We work with the world’s most influential artists, chefs, writers and thinkers to produce innovative books on art, photography, design, architecture, fashion, food and travel, and illustrated books for children. Phaidon is headquartered in London.

    http://uk.phaidon.com/store

  • PHOTOBOOK AS OBJECT PHOTOBOOK WHO CARES

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-032

    REMINDERS PHOTOGRAPHY STRONG HOLDで開催された写真集製作ワークショップ、マスタークラス、アトラスラボの参加者で構成された様々なフォトブック関連のフェアなどに参加を挑戦していくグループです。写真家が残すべきと信じるストーリーを誰もが共有できる視覚的な小説に仕立て、さらに触感にも訴える「特別なオブジェクト」となる写真集を作り続けています。海外のダミーブックアワードなどで高い評価を受けた作品も多数取り揃えてお待ちしております。会場で実際に手に取ってご覧ください。

    http://reminders-project.org

  • RAIEC - Mirage Gallery

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-006

    RAIEC-六甲山教育と交流の芸術構想 / 六甲山国際写真祭は2013年に神戸六甲山で始まった国際写真祭です。ポートフォリオレビューを中心に、これまで多くのアーティストを国内、海外のイベントに輩出しています。2017年6月には六甲山国際写真祭と関係のある海外イベントから優れたアーティストを招請するためにMirage Galleryをオープンしました。

    http://rokkophotofestival.com

  • Raster Gallery

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-024

    Raster Editions represents the gallery’s publishing activities in print publications, photography and other editorial formats as limited edition series produced in cooperation with the most intriguing Polish artists across generations. The gallery’s publishing program is focused on the production and distribution of monographic materials featuring the art books, works of artists affiliated with the gallery, music and literary works. Our artists create original objects which combine graphic design and artistic book editing. Raster Editions is supplemented by a series dedicated to the cultural identity of Warsaw. Publications in this series focus on lesser-known, original documentation and research on the city’s urban space, its architecture and visual culture, as well as its material and literary heritage. Our aim is to publish books that are not only an original intellectual concept, but are also distinguished by the perfect graphic layout and top-notch print technology.

    http://rastergallery.com

  • Roma Publications

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-009

    Roma Publications is an Amsterdam based art publisher, founded in 1998 by graphic designer Roger Willems and artists Mark Manders and Marc Nagtzaam. It is used as a platform to produce and distribute autonomous publications made in close collaboration with a growing number of artists, institutions, writers and designers. Related to the content, every issue has its own rule of appearance and distribution, varying from house to house papers to exclusive books. Until now the publications have editions between 2 and 150,000. From time to time Roma also curates exhibitions with a mix of books and art works.

    https://www.romapublications.org

  • RONDADE

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-005

    さまざまなアートフォームを創造の初期衝動に立ち返り、既成の枠に捉われない形と方法で表現することを目的に設立。

    http://www.rondade.jp

  • roshin books

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-051

    roshin booksは東京を拠点に活動している写真集の出版レーベルです。

    http://roshinbooks.com/index.html

  • RVB BOOKS

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-044

    RVB Books is both an independent publisher dedicated to designing and printing unique fine arts books and a gallery featuring exhibitions on new editorial practices.

    https://rvb-books.com

  • Same Paper

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-046

    Same Paper is a Shanghai-based self-publishing studio, founded by photographer Xiaopeng Yuan and graphic designer Yijun Wang (Evan) in 2013. Since then, the studio has published 9 photobooks with several photographers and organized events & exhibitions revolved on photography and self publishing from time to time.

    http://www.samepaper.com

  • Steidl

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-013

    Gerhard Steidl began working as a designer and printer in 1967. He started out printing posters for art exhibitions, and very soon Joseph Beuys and other artists were among his customers. Since 1993, Steidl has held the worldwide rights to the work of Nobel Prize laureate Günter Grass. Celebrating some of the most distinctive voices in contemporary literature, Steidl publishes German literature as well as translations from French, English and Icelandic. In 1996, Steidl started his own photo book program. Today, some of the most renowned photographers and artists across the globe are part of the Steidl program, including Joel Sternfeld, Bruce Davidson, Robert Frank, Robert Adams, Karl Lagerfeld, Lewis Baltz, Ed Ruscha, Roni Horn, and Juergen Teller, to name but a few.Gerhard Steidl is furthermore active as a curator, conceiving and producing photography exhibitions worldwide.

    http://steidl.de

  • SUPER LABO

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-008

    2009年に設立された写真集専門の出版社。設立初期より海外のフェアに積極的に参加する。デザインとその品質には定評があり、これまでに2度、ADC賞を受賞。今や世界中に多くのファンやコレクターを持つ。

    http://www.superlabo.com

  • T&M Projects

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-030

    美術書や写真集の出版とディストリビューションをメインに、様々な活動を展開。2014年設立。

    http://www.tandmprojects.com

  • Terasu

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-056

    Terasu strives to tell and present stories in ways that don’t fit neatly into the confines of traditional outlets. Our community cannot be defined by a single label, but instead thrives in the places where pursuits overlap. Inspired by nature, our art is shaped by the connections made in those moments when the waves or trails seem to come alive beneath us. Our collaborators share the same desire to engage with the world in a way that transcends the strict definitions modern culture strives to impart upon them.

    http://terasu.co

  • Thames & Hudson

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-010

    Founded in 1949 Thames & Hudson is one of the world’s leading publishers of illustrated books with over 2,000 titles in print. Still an independent family-owned company we publish high-quality books across ?all areas of visual creativity: the arts (fine, applied, decorative, performing), architecture, design, photography, fashion, film and music, and also archaeology, history and popular culture. Alongside its own publications T&H also distributes a portfolio of over twenty partner publishers worldwide, including Laurence King Publishing, Flammarion, Aperture, Steidl, Damiani, David Zwirner, the British Museum, the V&A Museum, Skira, Hirmer, MoMA, Victionary, all of which share Thames & Hudson’s great passion for producing the highest quality books by the finest authors.

    https://thamesandhudson.com

  • The Heavy Collective

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-017

    The Heavy Collective is an Australian online/offline platform dedicated to the showcase and discussion of contemporary photography. Through publishing, exhibitions and online media THC hope to illuminate the practice of image making and it’s ability to represent or reflect our lived experiences.

    http://theheavycollective.com

  • THEBOOKSHOW

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-028

    THEBOOKSHOW is a Singapore-based initiative that began in 2014. It aims to act as a platform for aspiring artists to showcase self-published photo-books conceived out of passion. Since its conception, THEBOOKSHOW has hosted international open calls for book shows biannually. Through the use of the book, a basic and familiar medium to all, THEBOOKSHOW advances towards being a mediator between the art world and the general public. Its hope is to bring upon renewed perspectives of the book medium. THEBOOKSHOW believes very much in challenging the medium – moving away from the conventional form that the book takes. In time, it hopes to build a substantial database advocating that the book form is an art in and of itself.

    http://www.thebookshow.org

  • torch press

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-036

    torch pressは東京を拠点としたインディペンデントのブックレーベルです。2013年より出版物の制作をスタートしました。主にアートブックや写真集を出版しています。本を所有することの喜びや出会いを信じ、作品に宿る世界観を本という形態でアウトプットする可能性を模索しながら、素材感やディテールまでこだわった本作りを目指しています。主な出版物に、川内倫子、五木田智央、杉戸洋、角田純、ミヤギフトシ、サイ・トゥオンブリー、ダレン・アーモンドなどの作品集があります。

    http://torchpress.net

  • twelvebooks

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-041

    twelvebooksは、2010年に東京を拠点に設立されたアートフォトブック専門のディストリビューターです。twelvebooksは、ヨーロッパを中心に海外出版社の国内総合代理店として書籍の流通やプロモーションに加え、関連作家の展覧会企画や来日イベントなど数多くのプロジェクトを手掛けています。

    https://twelve-books.com

  • VoidTokyo

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-007

    VoidTokyoは2020年にオリンピックをひかえ、刻々とそして大きく変化し続ける東京の「今」を定期的にZineとしてきちんと提示、アーカイブ化することに大きな意義があると思っています。 どこまでも続けていき、リアルな東京を発信しつづけたい。これからも11人のストリート写真家を中心に複視眼的、多面的に東京の今を綴っていきます。

    http://voidtokyo.media

  • waterfall / dmp editions

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-025

    – About waterfall

    It’s a publishing house with periodical publications such as thematic journal waterfall and a magazine mixes with art and lifestyle NOT TODAY. Alongside photography books from artists around the world.

    – About dmp editions

    New publishing project founded in 2016. Presenting artists’ works with certain style and texture to reinventing the works for the viewers.

    http://hiwaterfall.com

  • White Fungus

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-001

    White Fungus is an art magazine based in Taichung City, Taiwan. Founded by brothers Ron and Mark Hanson in Wellington, in 2004, as a quasi political manifesto, copies of the first issue were produced on a photocopier, wrapped in Christmas paper and hurled anonymously through the entrances of businesses throughout the city. Now a magazine featuring interviews, writing on art, new music, history and politics, White Fungus takes a dialogical approach to the work it covers. The name of the publication comes from a can of “white fungus” the Hansons found in their local supermarket in the industrial zone of Taichung City. Each cover of White Fungus is derived from a scan of the can.

    http://www.whitefungus.com

  • YOUR MIND

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-026

    YOUR MINDは、2009年に開始した書店兼出版社。少量製作されたインディーズ書籍を流通して、若い作家とともに漫画、写真、ドローイングなど視覚的な本を主に発行する。 かんこくのアートブックを総合する行事であるを毎年開催している。

    http://your-mind.com

  • inuuniq.ltd

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-031

    写真家、アーティスト、自費出版のお客様のご要望をお聞きしながら、装幀デザインなどを提案して、ご希望に沿った書籍、作品集などの自費出版を応援する印刷会社、出版社(書肆山住)です。

    http://inuuniq.co.jp

  • SEIGENSHA ART PUBLISHING

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-004

    1995年に設立。京都を本社とする、アート・写真・デザイン等のビジュアル書を主に出版。「当代の芸術の存在感を顕す」という出版理念を元に、幅広いジャンルの出版活動を行う。表現形態を問わず、人の営みを内面から照射し得るような作品を手がけたい。近刊にシャルル・フレジェ「YOKAI NO SHIMA」(2016)、池田学「The Pen」(2017)、ソール・ライター「ソール・ライターのすべて」(2017)などがある。

    http://www.seigensha.com

  • True Ring

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-003

    トゥルーリングは、日本のコンテンポラリーアート&デザインを世界に紹介する東京の出版レーベルです。アート&デザインの編集とライティングを手がけるユニット、カワイイファクトリーのプライベートレーベルとして2009年よりスタート。これまでに東恩納裕一作品集『Flowers』やムラタ有子作品集『YUKO MURATA』、三田村光土里ドローイング集『UNIVERSE』などを刊行してきました。今回は、中島吏英作品集『おとになる』、鈴木理策による写真集『私の秘密の花』などを発表します。

    http://cawaiifactory.jp

  • Genqui Numata/Kotori Kawashima

    SECTION : INTERNATIONAL | BOOTH : I-033

    沼田元氣。80年代よりアーティストとして活躍、90年代より雑誌『ガロ』にて写真家デビュー。写真集『憩写真帖』ほか多数。 川島小鳥。早稲田大学在学中より、沼田元氣に師事。その後独立し、写真家デビュー。木村伊兵衛賞受賞。『未来ちゃん』他写真集多数。 今回、最強の師弟コンビ復活。カワイイを極めたイチゴユニットの0号写真集を発表。 他、限定写真集『道』や、『bathing wife』『チェルノブイリ憩写真帖』など販売予定。

    http://www.kokeshka.com

Z

  • (KAKKO)

    SECTION : Z | BOOTH : Z-119

    (カッコ)という装置に、なんでも放り込んでみようじゃないか、という試み。今回は(国語辞典)(びっくりさせる)(12色入り色鉛筆)(モアレ)を放り込んでみる。

  • #88LOVELIFE

    SECTION : Z | BOOTH : Z-087

    #88LOVELIFE is a trilogy of illustrated books – each consisting of 88 quotes on love and life, all written in a light and easy manner. This year, we came with our latest series, #88LOVELIFE Vol. 03 – Priorities, which highlights on the importance of balancing between having dreams, passion and our life priorities. We also relaunched our previous two books (Vol. 01 and Vol. 02) with new a cover design to be more eye catching and kawaii. Expect good energy and eye-pleasing illustrations by illustrator, Dinda, that will brighten up your day. #88LOVELIFE Vol. 01, 02, and 03 deliver quality and appealing aesthetic that every girl must have and read. #88LOVELIFE Vol. 01 is a mega-bestseller in Indonesia & Malaysia. Until today, #88LOVELIFE Vol. 01 has sold more than 100,000 copies ? leading the book into winning the “Best Of 2015” award in Malaysia, while #88LOVELIFE Vol. 02 also received a similar “Best Of 2016” award in the following year.

    http://www.instagram.com/88lovelife

  • #itgirlie

    SECTION : Z | BOOTH : Z-106

    http://itgirlie.com

  • 5X5 ZINE & the fictional map

    SECTION : Z | BOOTH : Z-046

    https://5x5zine.tumblr.com

  • Adrian Hogan and Luis Mendo

  • Andrew Joyce

    SECTION : Z | BOOTH : Z-070

    Andrew Joyce / アンドリュー・ジョイスはイギリス出身の日本在住のイラストレーターです。シティスケープ〜鳥瞰図、プロダクトを観察して独特の視点でとらえたイラストレーションを展開しています。日本に住んでいる中で、日本語や建物、日本の商品などへの興味からそれらを絵に落とし込んでおり、それらの作品は多くのクライアントを魅了しています。伊勢丹、東京SKYTREE、MEIJI, MUJI, FRED PERRY, +81, RICOH, UNIQLO、NYLON、ELLE JAPON、ESQUIRE、CONRAN、GINZAなどの多くのクライアントと仕事を行っています。

    http://www.doodlesandstuff.com

  • ANIMAL PRESS

    SECTION : Z | BOOTH : Z-075

    We are ANIMAL PRESS from Brussels. We produce limited silkscreen and RISO prints, also zines and books of image or typography research.

    https://animalpress.tumblr.com

  • Another place

    SECTION : Z | BOOTH : Z-016

    Another place is made by two Artist based in Seoul, Korea. We make books with our drawings, a variety of prints (Silk Screen, Woodblock Printing, Monotype and Etching) for our drawing. And also we make something from fabric and leather. Theme of our works is the thoughts and feelings found in everyday lives and also we’re interested in human beings and humor. Furthermore, we hope people who live in different environment can see around a different perspective.

    http://thisisanotherplace.net

  • ANTENNA

    SECTION : Z | BOOTH : Z-118

    中村彩梨・根岸桃子によるグラフィック表現を中心とするクリエイティブユニット。普段からinstagramやtwitter、tumblrで作品を公開しています。また月に一度、毎回ある分野に特化しているゲストをよび、新しい刺激を受けたいという想いでフリーペーパー「ANTENNA」を発刊。今回はフリーペーパーに加えて、グラフィック・イラストレーション・写真をつかったZINEなどを発表します。

    http://antennamagazine.tumblr.com

  • beforeeffect

    SECTION : Z | BOOTH : Z-080

    beforeeffect is an ongoing project exploring subtle sequence of everyday observations by Saemi Jeon. a maker of books, prints and things for life, in a way.

    http://jeonsaemi.com
    http://beforeeffect.com

  • BGMzine

    SECTION : Z | BOOTH : Z-108

    私達は、シャイな女の子の必需品であり、自分の人生の主人公として生きる気づきを与えるマガジンです。東京のDiskunion girlsideやLilmagなどを始めとし、大阪・福岡のガールカルチャーを発信しているお店で取り扱ってもらっています。先日発売されたROOKIE YEARBOOK TWOのポップアップショップでも、一緒に販売してもらいました。タヴィちゃんの活動から感じ取れる、”悩める女の子と共にありたい”という気持ちを私達も受け継ぎ、たくさんの繋がりを求めています。

    https://www.facebook.com/bgmzine

  • Bookhole

    SECTION : Z | BOOTH : Z-066

    “We do not read books; we talk about books.” Bookhole is a sharing session that brings together books and friends, over cups of coffee. A small casual bunch of friends who read, collect, and have a strong desire to buy almost every book they like, decided it would be nice to get together to celebrate their mysterious affair with books. We carefully select from our precious pile of books and get together every once in a while; share interesting insights on why we bought and collected them, and discuss about their contents and design that caught our attention. And of course, we do make books. Friends: Hyunho Choi, Ji Sukmin, Woo Yunige, Sehi Cho

    http://bookhole.org

  • coldbooks

    SECTION : Z | BOOTH : Z-023

    2017年春、写真家小林透・なつみが設立。各々の写真作品や、写真作家、また様々な人々の家族アルバムに焦点を当て再構築した書籍を中心にリリース。

    https://coldbooksbowwow.tumblr.com

  • conix

    SECTION : Z | BOOTH : Z-086

    マンガ家、イラストレーター。コミックビームにて「青高チア部はかわいくない!」連載、小嶋陽菜「こじまつり」「22;market」イラスト提供など。Cartoonist, Illustrator. Based in Tokyo.

    http://conix.jp

  • Floss Editions

    SECTION : Z | BOOTH : Z-002

    Floss Editions is Riso printing operation creating zines, books, and experimental catalogs out of our Oakland studio. As an artist pair we work on our own projects, but also work to elevate artists in our community who have less accessibility to printing tools, and teach them the printing process through the completion of their project. As artists our respective work draws from DIY punk traditions, and feminist surrealism through a printmaking lens. We work with artists functioning in a similar tradition, as well as artists who hope to explore new formats for their work through our process. Current Projects Include: 1. An interview in book form cataloging artist Aaron Gonzalez’s excavation into the intersection of East LA’s metal scene and first generation Mexican youth of the early 90’s through conversations with family members. Includes accompanying mixtape. 2. A compilation for poet Reek Bell; a poetic experiment about militancy and intimacy.

    http://flosseditions.com
    http://instagram.com/flosseditions

  • fragola

    SECTION : Z | BOOTH : Z-071

    デザイナー、アーティストとして活動しておりますfragolaです。今回は、新作のドーナツにまつわるzineなどを主に販売します。

    http://fragola-tokyo.com

  • GRACE LEE

    SECTION : Z | BOOTH : Z-073

    オーストラリアのシドニー出身。現在は東京在住。2009年に来日する前はエディトリアルデザイナーとして活動。主な実績として、三越伊勢丹、BEAMS、ELLE JAPON、Av?ne、ROP? PICNIC、GAPなど。 Grace Lee is a Tokyo based illustrator originally from Sydney, Australia. Her work includes illustrations for Isetan, Beams, Elle, Bon App?tit and Lucky Peach magazines. She is Represented in Japan by BUILDING, and in Australia by The Jacky Winter Group.

    http://graceleeillustrator.com

  • guse ars

    SECTION : Z | BOOTH : Z-123

    http://guse-ars.com

  • GuyGuyGuy

    SECTION : Z | BOOTH : Z-074

    GuyGuyGuy is a collection of clever, clean and quirky items to be worn, carried or displayed.

    http://www.guyguyguy.com/

  • Hakusan Creation

    SECTION : Z | BOOTH : Z-011

    Hakusan Creationは、写真家William Ashと詩人大坪奈保美によるもので、アメリカの「バケーションランド」と呼ばれるメイン州の田舎から発信しています。日本滞在時の作品や、メイン州の美しい海や森、湖、家のまわりの森から受けたインスピレーションによる作品等をブログで紹介したり、書籍として販売しています。自然界に働いている暗号、数学的定理を、視覚的、音的に浮かび上がらせたいと、アメリカ北東にて創作中。

    http://hakusancreation.com

  • HANGER HOLIC

    SECTION : Z | BOOTH : Z-117

    アンティークショップでのバイト経験により古道具の魅力にとりつかれる。始まりは日本のクリーニング店名が刻印された1本の木のハンガーとの出会い。そこに宿る経年変化の美と文化に柳宗悦が説いた用の美を見出し、以降、多種多様な形、素材、用途、仕組み、生産国のハンガーを蒐集している。どの家庭にも必ずや一つはあるハンガーという身近で盲目的な道具を通し、既存の認識を揺さ振り、これまでの世界の見方を一つ、失わせたい。Instagram hanger_holic

  • HARDCORE AMBIENT

    SECTION : Z | BOOTH : Z-078

    ELEVATOR TEETH is an artist/illustrator from san diego, california that produces zines, music, as well as apparel, pins, patches, etc. Their work often deals with identity, dreams, and the puzzling nature of existence. Their latest project is HARDCORE AMBIENT, which will release curated anthologies and other creative projects from a curated pool of cool, weird and experimental artists from around the world.

    http://elevatorteeth.com

  • hase / Sato Takamitsu

    SECTION : Z | BOOTH : Z-035

    hase _ 紙にまつわる事 デザイン・イラスト・製本・ワークショップ企画など多数 / Sato Takamitsu _ 2015年より全国のクラフト市へ参加。手描きとシルクスクリーンを組み合わせて一点ものの紙、布の作品を製作。手描きならではの手触り、発色を楽しんでもらいたいです。

    http://hasenokutsuhomepage.com

  • Heather Lighton

    SECTION : Z | BOOTH : Z-104

    Heather Lighton is a photographer from Melbourne Australia who has published two books Young and Young Vol2. Her third book ‘English Gardens’ will be launched at Tokyo Art Book Fair. Her photos are often a pastel, dreamy mix of documentary photography and portraiture.

    http://www.heatherlighton.com

  • Hello Sandwich

    SECTION : Z | BOOTH : Z-072

    Hello Sandwich (Ebony Bizys) is an Australian / Lithuanian artist, designer, photographer and blogger based in Tokyo. Before moving to Tokyo in 2010, Bizys worked at VOGUE for 11 years, most recently in the position of Deputy Art Director at Vogue Living. Since moving to Tokyo, Bizys has Art Directed books, hosted solo exhibitions, designed websites, been commissioned by Vogue Japan to make artworks for their publication, collaborated with Japanese masking tape brand mt, collaborated with Kate Spade, styled for various magazines, trend reported and has written articles for magazines such as Qantas Magazine, Vogue, British Airways, Inside Out and Popeye magazine. Bizys was invited by Tourism Antwerp to photograph the city for promotion in 2014 and works closely with Japan Tourism. Bizys has released three books which have been translated into six languages. She records her daily life on her Japan + Craft + Photography blog ‘Hello Sandwich’.

    http://www.hellosandwich.jp

  • Hikaru Matsubara

    SECTION : Z | BOOTH : Z-013

    神戸市在住。シンプルな線とシンプルな形に少しのユーモアを交えたイラストが得意。できるだけ物事を簡素化した抽象的な表現を目指しつつ伝わりやすさも重視。線も色も手描きでアナログなやり方にこだわっていて、現在は主に雑誌や単行本の表紙や挿絵にイラストを提供している。

    http://www.m-hikaru.tumblr.com

  • holy club

    SECTION : Z | BOOTH : Z-085

    babe hikari K/kummy 大学時代のクラスメイト マグショットをこよなく愛するコラージュ二スタと 毒抜きできない線画のイラストレーター ユニット 今年初め念願の合同展を開催。

    http://instagram.com/babehikari

  • HOLY MOLY

    SECTION : Z | BOOTH : Z-103

    miriishii:アーティスト。NYLONオフィシャルブロガーとして今生きる人々に伝えるべき様々なカルチャーやファッションについて日々発信中。ONLINE STORE”miriishii.com”を立ち上げ、オリジナルアイテムの販売を行う。Natita Ito:フォトグラファー。眼には見えないものをレンズを通して映し出すべく、『どうしようもく傷つきやすい君の幼気な嘘と真実の瞳』をコンセプトに精神の奥底を探る。

  • ITWST

    SECTION : Z | BOOTH : Z-049

    We are an autonomous graphic design duo consisting of one girl named Momoe Narazaki and one guy named William Shum. We met while studying in New York and we’re now living and working in Fukushima, Japan. We call ourselves ITWST (which stands for I Think We’re Still Thinking) and we are not strict about the pronunciation of acronyms.

    http://itwst.us

  • K team

    SECTION : Z | BOOTH : Z-110

    K teamはプロダクトデザイナーの早河浩平と、写真家の阿部隆太によって2010年に活動を始めました。写真、音楽、スポーツ、アウトドアなど様々な分野についての作品制作を行なっています。

    http://www.kteammm.com

  • Kentaro Okawara & OKATAOKA

    SECTION : Z | BOOTH : Z-094

    絵画やプロダクトの制作を中心に活動するアーティスト大河原健太郎と、書籍や広告へのイラストレーション提供のかたわら、精力的にオリジナルワークの発表も行うオカタオカによる出版物の販売

    http://kentaro0308.com

  • KURIO

    SECTION : Z | BOOTH : Z-053

    1994年生まれ 小学校時に、勉強についていけず、妄想を行うようになる。 日々の妄想や、見間違いを元にコラージュの創作や写真の撮影を行う。

    https://www.instagram.com/kuriojapan/?hl=ja

  • la ban

    SECTION : Z | BOOTH : Z-093

    コラージュアーティスト、伴治朗と、ジャグバンド、Kill Killのバンジョーボーカル羅錦悠による写真ユニット。超現実より非現実的な世界を表現しています。

    https://1a-6an.tumblr.com

  • STAIRS PRESS

    SECTION : Z | BOOTH : Z-033

    日本と中国の写真集を中心とした自費出版レーベルです。大切に綴じた本たちを一冊ずつ積み上げて、長い階段になってゆく。そんなレーベルを目指しています。

    http://stairspress.com

  • Luke Van Aurich

    SECTION : Z | BOOTH : Z-092

    Luke Van Aurich (b. 1990 Perth, Aus) is a photographer, obsessive printer, and maker residing in Narrm Melbourne. He’s a self-taught artist who primarily works with film with the intent to produce printed matter in unconventional forms. His most recent solo exhibition, ‘Good Night’ at No Vacancy in Federation Square, Melbourne. This show included 11, framed B/W sealed risograph prints of only one edition. Installation works including a 9-page single image mounted on textured foam and a custom made prayer kneeler adorned with florals, a zine, and an overhanging frame. All works were left untitled and unlabeled in a gesture employed to remove bias, allowing the viewer to impose their own truths onto the work. Luke continues down this path, producing work that is lofi in nature yet embellished with high-end finishes.

    http://www.lukevanaurich.com

  • Maddy's TOKYO Travelling

    SECTION : Z | BOOTH : Z-028

    ボンジュール!“2度目の東京ガイド”をコンセプトに、The観光地の情報はスルーして、ちょっと乙でディープなスポットを紹介するサイト(フランス語&英語&日本語)を運営しています。アート、モード、グルメ、世界中を魅了するこの東京で“2度目ならでは”の旅にしよう!トーキョーラヴァーのMaddyによる『偏愛東京ガイドブック』を引っ下げて初出展です。

    http://www.maddystokyotravelling.com

  • makomo

    SECTION : Z | BOOTH : Z-090

    イラストレーター、アーティスト。ニヤニヤできるちょっとだけおもしろい絵と文とで雑誌、書籍、WEBなどで活躍中。また、くだらないものを大きく描いた作品を発表したり、絵本をつくって売りまわる活動をしている。

    http://makomo.jp

  • Marie Assenat

    SECTION : Z | BOOTH : Z-096

    Marie Assenat is a french illustrator living between NY and Paris. She published a few children’s book in Europe, a new one is coming soon in the US. She is also working for editorial and pattern design projects as well. Also during her free time, she is doing self publishing zines to expend her personal practice of drawing.

    http://www.marieassenat.com

  • melbourne

    SECTION : Z | BOOTH : Z-015

    Melbourne is a graphic designer and illustrator based in Japan. I draw simple and humorous graphics. And I create children’s books.

    http://atelier-melbourne.com

  • Migahus

    SECTION : Z | BOOTH : Z-064

    http://shigeyasu-gushima.com

  • Miho Inagaki × Ayaka Kawada

    SECTION : Z | BOOTH : Z-045

    デザインの視点・考え方・過程の3つを体現する期間限定ユニット。名古屋芸術大学を卒業後上京した2人からなる。それぞれ、ソーシャルデザイン、グラフィック・建築を中心とした領域で仕事をする傍ら、日々、個人のデザインの視点と思考を広げ、分析することをライフワークとする。

    https://www.instagram.com/miho428i

  • millegraph

    SECTION : Z | BOOTH : Z-052

    2010年創業の出版社。建築、美術、デザインなどに関する9冊の書籍を刊行・発売。一人で編集・制作・発行・営業等を行っている。

    http://www.millegraph.com

  • Minpress

    SECTION : Z | BOOTH : Z-112

    Min press is a new small self-publishing press by Min Kim who works as a photographer and graphic designer based in Berlin, Germany. The press focuses on small edition photography books and zine. Three photo books and one zine are published in this year in Berlin, and Seoul. The book “tree” by Min Kim was invited from 2017 Athene Foto festival.

    http://cargocollective.com/min_kim

  • MISS PUXON

    SECTION : Z | BOOTH : Z-062

    イラストレーター。CDジャケットのアートワークやMVのグラフィック等を制作。ポップで毒のある世界観を表現しています。

    http://miss-puxon.com

  • mrusos

    SECTION : Z | BOOTH : Z-116

    http://www.loboqollopodol.tumblr.com

  • Mt.sand

    SECTION : Z | BOOTH : Z-113

    https://myamakoshi.tumblr.com

  • Norikazu Hatta

    SECTION : Z | BOOTH : Z-022

    http://everydayworks.co

  • NORILSK RECORDS

    SECTION : Z | BOOTH : Z-084

    Womi、5mによるインディペンデントレーベル。イラストレーション、写真、音楽など多岐にわたる媒体を取り扱っている。ロシアの都市ノリリスクのように堅く閉ざされた夫婦の価値観から産み出された異質な作品。それらは隣家の窓を覗くような『興味』を深層より引きずり出す。

    http://mrk3018.tumblr.com

  • Numb

    SECTION : Z | BOOTH : Z-100

    専門学校の同級生であるNAOTAKAとKANOで卒業後2017年Numb結成。Numbには麻痺や無感覚という意味があり、その言葉からインスピレーションをされたZINEを製作している。

    https://www.instagram.com/dmunumb/?hl=ja

  • NUZ

    SECTION : Z | BOOTH : Z-114

    NUZはクリエイターのアートワークとインタビューを紹介するビジュアルアートマガジンです。2015年9月に「ライフスタイル」をテーマに日本のクリエイター12人を取材した創刊号を自費出版し、今回7月上旬に「ビジュアルクリエイション」をテーマとした海外クリエイター9人のアートワークとインタビューを掲載した2号目を発刊することになりました。NUZを通して、生きることやモノを創ることに対するパワーを伝えられたら嬉しいです。

    http://www.nuz-magazine.jp

  • OHAYOJAY

    SECTION : Z | BOOTH : Z-044

    「チョコシュー」て言う名前のうさぎのぬいぐるみキャラクターを中心で漫画やイラストレーションを描いているイラストレーターです。

    http://ohayojay.com

  • OruFun Yuto Yamaguchi

    SECTION : Z | BOOTH : Z-060

    http://orufun.com

  • otome journal & KEI to MAI

    SECTION : Z | BOOTH : Z-088

    http://keitomai.tumblr.com

  • papers voix

    SECTION : Z | BOOTH : Z-040

    Each member of ‘papers voix’ has been exploring alternative models in the conservative publishing market with their own unique narrative and context through a matter of the book and trying to extend their own arts activities to an autonomous production and joyful festival. On top of this, they also have been trying to seek the world related to their authentic self with swing across between genre and media escaping from a uniform sight of others. Lastly, the quest for artistic independence and experiment is the biggest value of our group.

    https://www.behance.net/papersvoix

  • PERHAPS GALLERY

    SECTION : Z | BOOTH : Z-014

    九州佐賀のギャラリー。県内のクリエイターの発信拠点としてだけでなく、佐賀の郷土玩具の紹介や地元企業と一緒にモノづくりを行なっている。また九州内、国内、国外のクリエイターの紹介も積極的に行なっている。

    http://perhapsgallery.net

  • pimple

    SECTION : Z | BOOTH : Z-032

    Pimple is a small independent publishing house based in Seoul, South Korea, founded by 3 artist Seungwhan Kim, Robineggpie and Fhuiae Kim in 2015. Pimple was formed under the same vision standing on the basis in graphic and illustration, making art books in independent ways of each founder, and operating self publishing. Comparing the daily life to that of hair-follicles, we work with the basis, which is the “pimple” that does not know when to grow from the skin. Pimple has brought out new books every year by attending ‘Seoul Art Book Fair Unlimited Edition’ for two years in a row in both 2015 and 2016. The published books are on sale in various cities in South Korea such as Seoul, Gimpo, Daejeon and as well as internationally in Tokyo and Taipei.

    http://pimplepage.kr

  • popurri

    SECTION : Z | BOOTH : Z-063

    Popurri is a one-man studio in Seoul run by Sein Hong which takes care of risograph and illustration-based work. For recent 2 years, popurri has been focused on a series of virtual products. is its first book, and I have newly published both in Korean and English edition a month ago. This book explains the infinitely vast realm of dreams in addition to the equally limited time that provided to everyone in the real world. and It also examines the process of inventing a virtual recorder which records the dream in order to utilize the dream world. It is a 54 pages illustration book and sold at the art book shops of three cities; Seoul, London and Amsterdam. In addition to this, popurri is working on color charts contains 23 different colors available in Popurri and also making series of poster named which demonstrates the mixture of two various RISO colors with different densities.

    http://popurri.kr

  • Riko & Maria

    SECTION : Z | BOOTH : Z-068

    ジュエリーとZINEの融合作品を作り続けているジュエリークリエイターRikoと、デザイナーの仕事をこなしつつ、”WEB ZINE”など独自の表現方法でZINEをつくるMaria。”クリエイティブ”にアンテナを張り続けるふたりのアートワークを、ぜひ見にいらしてください。

    http://www.rikotanaka.com

  • Sergej Vutuc

    SECTION : Z | BOOTH : Z-098

    Since the mid 1990s Sergej Vutuc has been engaged in the punk and skateboarding community, creating zines as communication and expression medium of sharp and accessible way. Handmade with the question about the meaning of print in clashed with modern time and meaning of media, institutions and corporations in form of product and marketing. His publications float into new form, playfulness melting with his photography – process between chemical reactions, moments, scratching and other interferences, into never ending process.

    http://www.sergejvutuc.com

  • Shiho So

    SECTION : Z | BOOTH : Z-021

    日本横浜生まれ。臺灣国立高雄大学伝統工芸とクリエイティブデザイン科卒業。デザイン会社勤務後、現在は東京に留学中。80’sの漫画の雰囲気や空気感を少し持った女の子を描いている。現在の目標はCDジャケットのイラストを担当すること。

    http://shihoqoo.wixsite.com/soshiho

  • Slow Editions

    SECTION : Z | BOOTH : Z-079

    Slow Editions is an independent publisher working between Japan and Canada since 2014. Slow Editions is committed to collaborating with artists and printers to produce and distribute compelling artist books and multiples.

    http://sloweditions.info

  • sujin kim

    SECTION : Z | BOOTH : Z-007

    hello! i’m sujin kim. a illustrator and graphic designer currently based in Tokyo, originally from Korea. making drawings and mini books concerned feeling and figure, humorous.when i’m not drawing i am making little stuff. (magnet,candle holder, paper art)

    http://cargocollective.com/kimmsujin

  • The Illiterate and The Mute

    SECTION : Z | BOOTH : Z-020

    The Illiterate and The Mute (IAM) is an artist-run creative platform based in Utah and Tokyo. Founded in 2016 by Naomi Hirano and Rebecca Williams, IAM produces creative work across various disciplines including text, design, video, photography, performance, and painting. IAM encourages exploration across borders, linking creative minds in various places to connect, critique, and experiment.

    http://iandm.org

  • the Little Vicious

    SECTION : Z | BOOTH : Z-107

    ランジェリーブランドthe Little ViciousのデザイナーReinaが作るインディペンデントZINE。 コレクションフォトが話題になり、過去にはNYでのPetra CollinsキュレーションのArt showやNY fashion weekのexhibitionに参加するなど、ランジェリーだけに留まらない活動を続けている。

    http://www.thelittlevicious.com

  • THEBOOKSHOWUP

    SECTION : Z | BOOTH : Z-067

    Hyunho choi is an artist and graphic designer based in Seoul. He reads, collects and makes books. He is interested in a book as a curatorial space, a conceptualist approach to the form of the book and giving different experiences to readers. Thebookshowup is the name for his activities.

    http://thebookshowup.com

  • Tiny Splendor

    SECTION : Z | BOOTH : Z-069

    Tiny Splendor is a collective publishing press running out of Berkeley and Los Angeles, California. It was founded on the idea of finding a way to share our friends’ artwork, while satisfying our obsession with and love of ink on paper. As of today we pride ourselves on continuing this perfect marriage as we work with artists and friends to create editioned prints, books, apparel, and zines.

    http://tinysplendor.com

  • utrymme

    SECTION : Z | BOOTH : Z-083

    utrymme(ユートリム) 近藤 尚によるデザイナーユニット。 内装、展示会、 イベントの空間デザインとプロダクトデザインを行う。 ゆとり世代 , 空間のゆとり , 心のゆとり , ゆと り切り取る , ユートリム

    http://utrymme.jp

  • void

    SECTION : Z | BOOTH : Z-089

    http://www.void2014.jp

  • Yasushi Cho / NIKKOO

    SECTION : Z | BOOTH : Z-038

    NIKKOO is the individual publisher who mainly publishes the photo books. The publisher name was named after “nikko (means sunlight in Japanese)” which is the important element to photography. The first published book CANDLES has been dedicated to the 10th anniversary of bookartbookshop in London.

    http://www.publ-site.org/nikkoo

  • Young Taiwanese

    SECTION : Z | BOOTH : Z-097

    We are few young Taiwanese photographer. We always shooting and exploring everything new we find, in order to represent the arts and what art is to us. Every book we make has the point of view of a different subject. We are hoping that through Tokyo book fair, we can explore and change different ideas in both photography and the arts.

  • Yuichi Tanizawa

    SECTION : Z | BOOTH : Z-125

    名古屋在住。フォトグラファー。写真集の制作を中心に活動しています。今回はノマドシリーズとして「THE MOUNTAIN NOMAD」を出展します。

    http://tanetanizawa.com

  • Yuki MIKAMI

    SECTION : Z | BOOTH : Z-047

    対象物を形、線、色で捉えた作品を制作。 髪型だけのポートレートやコラージュ、ドローイング、文字を表現手法としています。

    http://yuki-mikami.com

  • AINE

    SECTION : Z | BOOTH : Z-036

    http://aine-aine.tumblr.com

  • Syuya Aoki,So Shinozaki

    SECTION : Z | BOOTH : Z-061

    青木柊野。photographer。1998年生まれ。東京工芸大学写真学科在学。主な作品にzine 「Shell」など。syuyaaoki.com So Shinozaki。1998年生まれ。

    http://syuyaaoki.com
    https://www.instagram.com/sosnzk

  • MiyukiAkiyama + YukikoYamaguchi

    SECTION : Z | BOOTH : Z-126

    ペインターの秋山幸は、近年、旅行や日常など特定の誰かの記録や残骸を、図形や模様などと組み合わせ絵画制作を行っている。 アーティストの山口祐貴子は、2009年から6年間、カリフォルニアで生活しながらイラストを描く。人間の行動の滑稽さなどをテーマに制作している。2人のZINEやグッズを販売予定。

    http://akiyamamiyuki.com
    http://www.yukikoyamaguchi.com

  • aketarasirome & kabukigao

    SECTION : Z | BOOTH : Z-055

    あけたらしろめとかぶきがおのブースです。当日は2人のコラボレーションアイテムもあり。お楽しみに!

    http://aketara-sirome.tumblr.com
    http://kabukigao.tumblr.com

  • Misato Asada / Yuki Yoshimi

    SECTION : Z | BOOTH : Z-048

    浅田深里・吉見友希はそれぞれ個人で本の制作をしており、二人では雑誌の制作をしています。

  • ARAI KOHEI

    SECTION : Z | BOOTH : Z-026

    写真家。1989年生まれ。2016年東京ビジュアルアーツ専門学校写真学科卒業。

    http://www.araikohei.com

  • Sayaka Ishiyama+Yukiko Yamasaki(ISHIYAMASAKI BOOKSTORE)

    SECTION : Z | BOOTH : Z-109

    【石山さやか】イラストレーター・漫画家【山崎由紀子】絵描き。アトリエ野方ハイツ所属。「いしやまさき書店」では自身の作品集、ポスターなどの他、2人がセレクトした様々な作家のZINEやアーティストブックを販売します。

    http://shiya.jp

  • ICHIGODO

    SECTION : Z | BOOTH : Z-031

    手製本による少部数出版の可能性を求め、グラフィックデザイナーが立ち上げた出版社です。関西で活躍する劇作家の戯曲を中心に、文芸書、展覧会図録など、編集・装丁・組版からオンデマンド出力、製本まで一人で対応。素敵なテキスト・図版を、記録して伝えることに取り組んでいます。

    http://hashimoto-dr.com

  • Yoko Inoue

    SECTION : Z | BOOTH : Z-008

    おもにドローイング、コラージュ、写真を使った作品を制作しています。書籍や雑誌、雑貨のイラストレーションなど数多く提供しております。著書『コラージュ図案帖』(雷鳥社)など他。

    http://www.craft-log.com

  • untoco studio (TOMBOSENSEI + TANIZAWA Sawako)

    SECTION : Z | BOOTH : Z-051

    うんとこスタジオは、とんぼせんせいと、谷澤紗和子が共同するスペース。京都の龍安寺に近接し、作品の展示販売も行う。【とんぼせんせい】「三本の線を引くだけでどこにでも現れる」をコンセプトに活動するイラストレーター。この夏にグラフィックデザイナー佐々木俊と制作した新作ZINEなどを販売。www.tombosensei.com【谷澤紗和子】妄想力の開放をテーマに活動する美術作家。小説家 藤野可織との共作「無名」や、これまでの作品をまとめたポスターなどを販売。www.tanizawasawako.com

    http://untoco-studio.com
    www.tanizawasawako.com

  • yumiko ookoshi

    SECTION : Z | BOOTH : Z-019

    絵描きだけれど、いろいろ組み合わせたり、貼り合わせたり…自由自在に。異素材を扱う作家たちとコラボレーションして作品も作ったり。

    http://y-okoshi.blogspot.jp

  • Natsuko Oshima

    SECTION : Z | BOOTH : Z-012

    スタンプアーティスト・イラストレーター/おもにスタンプのイラストを制作/「文春オンライン」執筆者イラストを担当中/展示・ワークショップ・書籍・ウェブ媒体で活動中

    http://natsuko-oshima.com

  • Yoichiro Otani / Hiroka Chiba

    SECTION : Z | BOOTH : Z-115

    テーマは詩。大谷は漢字、千葉は音楽と対峙し、詩について考えます。

    http://hirokachiba.tumblr.com

  • oyanagi kae/SAWABEYUKA a.k.aPrintiloyuka

    SECTION : Z | BOOTH : Z-018

    尾柳佳枝:絵、絵に動きをつけた映像作品、本、イラストレーションなどを制作。ひとの持ち物に絵をかく「あなたの持ち物に絵をかきます」なども行う。/澤辺裕加a.k.aPrintiloyuka:プリントメーカーとデザインです。新年度おこめ手帖を発表します。

    http://oyanagikae.net
    http://printilo-yuka.tumblr.com

  • kamisakamoto hitoshi

    SECTION : Z | BOOTH : Z-010

    上坂元 均 (Kamisakamoto Hitoshi)1987年生まれ鹿児島県在住 フリーのイラストレーターとして活動し主に県内外の雑誌・商品のイラストレーションを手掛ける傍らzineを制作して展示・販売しています。フッと笑っていただけるような作品を目指しています。

    http://hitoshi1029.tumblr.com

  • Honami Kawai

    SECTION : Z | BOOTH : Z-004

    1987年生まれ。東京藝術大学先端芸術表現科学部、修士卒。現在広告写真家と並行して作家活動を行う。絵画と写真はどちらも私にとって重要な表現で、二つが相互に美を補完しあうように、絵画を写真に、写真に絵画を組み合わせて利用している。作品に一貫したテーマは象徴と信仰。 ?

    http://honamik.info

  • shiorikawamoto

    SECTION : Z | BOOTH : Z-058

    フォトグラファー。主な被写体は人物と風景。写真作品の制作、個展、ディレクション、その他商業写真等。著書に堕落部屋(グラフィック社)、作画資料写真集・女子部屋(玄光社)。

    http://shiorikawamoto.com

  • Fujio Kito

    SECTION : Z | BOOTH : Z-006

    http://fujio-panda.com

  • KOICHIRO KIMURA 56kosaka

    SECTION : Z | BOOTH : Z-009

    木村高一郎:2014年「ことば」展をepSITEで開催。同年Canon写真新世紀にて佳作受賞。2015年落合Soupで「境界線」展、2017年「ともだち」展をepSITEで開催。2017年 LibroArteより「ことば」「ともだち」2冊を刊行。 小阪 吾郎:散歩や生活、友達との時間を撮影。日記を綴るようにzineを作り、友人知人に渡す。を繰り返す。フォトギャラリーPlaceMにて2回の個展。ストリートマガジンOllieにて、自身へのインタビューやzineのアーカイブを掲載。アーティストの撮影も行う。

    http://koichirokimura.com

  • asukakuramochi

    SECTION : Z | BOOTH : Z-041

    茨城県出身。絵を描いたり、ぼかしたり、くずしたり、作り直したりしています。 WebマガジンART&MOREにて「日花/NIKKA」を連載。 現在、CINRA STOREにて作品を販売中。

    http://asukakuramochi.com

  • km.tokyo

    SECTION : Z | BOOTH : Z-095

    フクナガコウジ、やまもとまなによるクリエイティヴ・コレクティヴ。現在は、インスタントカメラで撮影した作品や、ペインティング、コラージュ、コンピュータ・グラフィックスなど、マルチな表現で制作したエクストラオーディナリーなマガジンを発行するほか、自身が別名義で行う“LOVE ME AND MISO SOUP.”のアートワークや宣伝美術をはじめとするデザインワークも東京を中心に発表している。

    http://kmtokyo.tumblr.com

  • KOSEKO BOOKS

    SECTION : Z | BOOTH : Z-111

    小瀬古文庫(KOSEKO BOOKS)はアーティスト・デザイナー、小瀬古智之の個人によるアートブックプロジェクト。人の認識をテーマとする、実験的な作品を制作・発表し、その共有を目的として書籍を製作しています。https://kosekobooks.com

    https://kosekobooks.com

  • Riichirou Shinozaki

    SECTION : Z | BOOTH : Z-034

    1989年鹿児島生まれ。アーティスト・イラストレーター。大学で数学を学び、ペン画のドローイング作品を始める。主に日常風景や人物・自然・人工物を断片的に描き、多角的な解釈を促す作品を制作。個展や国内外での展覧会やアートプロジェクト参加ほか、書籍挿絵やミュージシャンのCDジャケット、商業広告やアパレルブランドとのコラボレーション、近年は建築家・辻琢磨氏との恊働作品制作など、イラストレーションをはじめ、ワークショップ、舞台美術など、様々な分野で幅広く展開し活動している。

    http://www.reeeeeach.com

  • SHODA MASAHIRO

    SECTION : Z | BOOTH : Z-039

    1977年生まれ。東京造形大学デザイン科卒業後、石田東氏に師事後、渡米。2008年、『IPA(International Photography Award)』のセルフポートレイト部門でFIRST PRIZEを獲得。翌年帰国した以降は、グラフィック広告、テレビCM、雑誌連載等、幅広いジャンルの作品を数多く手がける。2016年、自身初となる写真集『DELICACY』を上梓。ポートレイトとランドスケープを通して日本人の思考と欲求を浮かび上がらせる表現で注目されている。

    https://www.shodamasahiro.tokyo

  • INDULGE IN RELISH

    SECTION : Z | BOOTH : Z-005

    食と性のZINE『食に淫する』を制作しています。食と性にまつわるブックレビューと、フェティッシュな写真作品を中心に構成しています。おいしいだけじゃない、生々しくて猥褻で官能的な、食欲以外をそそる「食」、あります。最新号はVol.3・特集「肉」です。バックナンバーもあります。そこはかとなくエロティックなお菓子のZINE『桃色の食卓(仮)』も併せて販売します。(制作・餅井アンナ)

    http://shokuniinsuru.tumblr.com

  • ZIMBO PRESS

    SECTION : Z | BOOTH : Z-081

    緒方数馬と山瀬まゆみを中心に自由で不定期な出版、プリント業を行なっているインディペンデントプレスです。リソグラフを主に、ZINEやプリントの制作をしています。

    緒方数馬:1986年生まれ。東京を拠点に活動。/ 山瀬まゆみ:1986年生まれのアティスト、ライタ、編集者。ロンドン芸術大学Chelsea college of Art and Design卒業。アクリルで描く抽象的なドロイングと、フェルトを縫い合わせてつくるソフトスカルプチャを主に制作する。

    http://ohblood.tumblr.com
    http://www.mayumiyamase.com

  • Satoshi Jimbo

    SECTION : Z | BOOTH : Z-105

    日本のイラストレーター。少年少女の既視感をミックスして絵を描きます。イラストレーション・漫画・デザイン・映像など幅広く活動中。今回はシルクスクリーンプリントを用いたポスターやZINEを制作しています。

    http://www.jimbokuro.com

  • S. SELECT LAB

    SECTION : Z | BOOTH : Z-057

    日々ひっそりと本を制作する、台湾人1名と日本人2名のグループ。

    http://www.sselectlab.com

  • Tsumuraya Mai / KUMO NO ITO

    SECTION : Z | BOOTH : Z-050

    記憶を遡ると、当たり前であったはずの物事がいつの間にか特別に変わっていることに気付く。失くしてからでないと気付けないことの方が遥かに多く、過去を慈しむことしかできない。何も起こっていないように見える現在をこそ、廻り続ける自分の世界の特別の欠片を捕まえるように、かたちを与え、名前をつけてやる。点在する日々を、時の流れに沿って写真と文章とで縫い上げていく。1991年福島県出身、多くの手製写真集を制作・出版。写真同人「蜘蛛の糸」メンバー。

    http://maitsumuraya.com

  • Dokidoki Club and Zine parlor Inami

    SECTION : Z | BOOTH : Z-076

    【ドキドキクラブ】愛の作品多数制作。【伊波英里】グラフィックをメインに、映像やプロダクトを制作しています。「ジンパーラーいなみ」は自分がかっこいいと思うアーティストと自分のzineを取り扱うお店です。

    https://mobile.twitter.com/dokicl
    http://eriinami.com

  • Trischwa

    SECTION : Z | BOOTH : Z-077

    毎日の暮らしにアクアク感を。

    http://trischwa.com
    https://www.instagram.com/trischwa_official

  • nagabasayo Jaakko Suomalainen

    SECTION : Z | BOOTH : Z-091

    ナガバサヨ 美術家。ヤアコ・スオマライネン 主にタイプデザイン、グラフィックデザイン、ときどきパターンデザイン。

    http://suomalainen-type.tmblr.com

  • MAYUMI NAKAMURA

    SECTION : Z | BOOTH : Z-030

    フリーランスの造本デザイナーとして主に手製本の小ロット本をオーダーメイドで受注生産しながら、紙に関するワークショップやアートブック作品を作っています。

    http://mayuminakamurapw.tumblr.com

  • mai nanatuki

    SECTION : Z | BOOTH : Z-042

    2013年よりフリーのイラストレーターに。クスッと笑えて、ほっこりとした気持ちになるようなイラストをテーマに、書籍の挿絵やグッズなどで活動しております。新作zineも発売予定。

    http://www.mainanatuki.net

  • 2460

    SECTION : Z | BOOTH : Z-025

    野島渓(24歳)加藤良1(60歳)という年齢差コラージュ・ユニット= 2460(ニーヨンロクマル)。二人に共通する偏執貼り込み系ART BOOK・ZINE等を即売。

    http://k-e---i.tumblr.com

  • Haiku Joji

    SECTION : Z | BOOTH : Z-003

    http://www.haikujoji.com

  • hakke and yunbomu

    SECTION : A | BOOTH : Z-124

    http://www.hakke.info

  • KIMITARO HATTORI

    SECTION : Z | BOOTH : Z-001

    http://www.kimitarohattori.com

  • BIOMEHANIKA

  • Chinastu HIgashi

    SECTION : Z | BOOTH : Z-056

    イラストレーター。 ペインティング、コラージュ、ハンドクラフト等、平面と立体を使い、 女性の夢や喜びとそれにまつわる世界を表現。 『sugar piece(シュガーピース・砂糖のかけらたち)、new金花糖』をテーマに砂糖を使った立体作品も発表している。

    http://chinatsuhigashi.com

  • wheelee

    SECTION : Z | BOOTH : Z-059

    自然に憧れる心から絵が始まります。生きているものの色彩やエネルギーを絵で表現することに強い関心を持っています。

    http://wheelee-painting.com

  • book pick orchestra

    SECTION : A | BOOTH : Z-029

    文庫本葉書と文庫本画廊は、ブックピックオーケストラが提案する新しい本との出会い方です。 【文庫本葉書】選ぶときの手がかりは、包みに印刷された中身の本からの引用文だけ。切手を貼ってポストに投函すれば、葉書から本が出てくるサプライズのあるプレゼントになります。気になる言葉からあなたが次に読む本を見つけるのもおすすめです。 【文庫本画廊】まるでレコードのジャケ買いのように、本の表紙に惹かれて本を買う。そんな体験をもとに生まれた「飾って楽しめる文庫本」です。1枚の絵を買い求める気持ちで選んでください。

    http://www.bookpickorchestra.com

  • Flower AYAKA & Big Pine Pines

    SECTION : Z | BOOTH : Z-082

    義理も人情も売り切れ御免!? 感情無くしたはるか彼方、時は明治維新。 馬車に乗ってH・Gウェルズまっつぁおのタイムスリップをかます私たち。 西洋文化大進撃の中、越後屋置き去りに 御用御用と百年ひとっ走り!フラワー文香とビッグ・パイン・パインズ! そんな私たちが五社英雄の如く熱く尖る刀で時代を逆袈裟斬っちゃうわ! 第二次世界恐慌真っ只中の2017年版闇市ブースで 時代を一刀両断と行きましょうか。

  • HONDA KOJI

    SECTION : Z | BOOTH : Z-121

    広告や雑誌等を中心に活動しているフリーランスのフォトグラファーです。 コマーシャル以外に作品も定期的に発表しています。今年初めて写真集を自費出版しました。是非沢山の方に見ていただきたいです!

    http://www.honda-koji.com

  • masunobooks

    SECTION : Z | BOOTH : Z-122

    短歌集『てのりくじら』『ドレミふぁんくしょんドロップ』(実業之日本社)を2冊同時刊行してデビューした歌人の枡野浩一が、今年20周年をむかえます。それを記念し、短歌20首による「Tシャツ短歌集」(谷田浩デザイン/朝倉世界一イラストレーション)をクラウドファンディングで制作、販売します。40冊以上ある枡野浩一全著作も展示予定(販売は一部のみ)。イラストレーター・目黒雅也との合作や、歌人・佐々木あらら企画のガチャガチャ電子書籍短歌集『あらら文庫』も展示します。東京・阿佐ヶ谷にある「枡野書店」の謎の中身が勢ぞろい。

    https://www.instagram.com/masunobooks

  • MAMAHUHU / Where is the Voice Coming From ?

    SECTION : Z | BOOTH : Z-043

    http://ryodanjyo.com/mamahuhu

  • Michioto Publishing

    SECTION : Z | BOOTH : Z-027

    道音舎は紀伊半島を拠点にする小さな出版社です。めざしているのは少部数でも価値ある本をつくること。風の音を聞きながら歩いて旅をするように、自然のそばで暮らすからこそ見えること、感じることを本の形に編んでゆきます。

    http://pub.michi-oto.com

  • Kichijoji Art Museum

    SECTION : Z | BOOTH : Z-037

    2002年に開館。近現代美術を中心に多岐にわたる企画展を開催しています。そのほか近年は、NPO法人remo[記録と表現とメディアのための組織]企画協力のもと、近隣住民等が参加するアーカイブプロジェクトにも継続的に取り組んでいます。今回は特に、「カンバセーション_ピース:かたちを(た)もたない記録—小西紀行+AHA!」展(2016)およびその続編である「コンサベーション_ピース ここからむこうへ」展(2017)に関わる諸出版物(デザインは全て尾中俊介〈Calamari Inc.〉)を出展します。

    http://www.musashino-culture.or.jp/a_museum

  • kazuyuki yamada

    SECTION : Z | BOOTH : Z-024

    中年の写真屋。4年目の課外活動。

    http://ymd0813.wixsite.com/0813

  • LIGHT Program・大田岸書店

    SECTION : Z | BOOTH : Z-065

    LIGHT Program・大田岸書店 is a collective started by Boey Wang and Sophia Ma. This collective works with like-minded artists and designers around the world. Boey is a comic artist and designer who currently studies at Design Academy of Eindhoven. Sophia is a curator who has an art history background. We are based in Eindhoven Holland and Beijing China. Both of us are passionate about observing subtlety in life and expressing ephemeral ideas by making books, which we think is the best way of making sense of the world. In the last few years, LIGHT Program ? 大田岸?店 published 10 books mainly in an experimental narrative way. We co-organized a special program/exhibition last year called LIGHT, which is about the process of artwork making. We focus on discovering and showing the natural beauty of life and our reflection of life as well as the creation following the reflection, from the subtle but essential perspective and saying it from different perspectives.

    http://boeyw.com

  • RÉCIT

    SECTION : Z | BOOTH : Z-120

    RÉCIT(レシ)は、原口麻奈と山角洋平によって創設された、パリを拠点とする音楽と出版のレーベル。2012年以来、「すべての聴取体験やその他についての興味」というコンセプトのもと、レコード、CD、デジタル、あるいは出版といった形式で、聴くことに関する作品を発表している。これまでクラブ、ライブハウス、ギャラリー、美術館を問わずPoint Eph?m?re、 22RUEMULLER、 ニュイ・ブランシュ京都、京都国際マンガミュージアム、十和田市立現代美術館など、様々な場所でイベントに参加してきた。

    http://www.recit-rec.com

  • LOG/OUT magazine

    SECTION : Z | BOOTH : Z-099

    http://logoutproject.tumblr.com

  • Shun Wakui

    SECTION : Z | BOOTH : Z-101

    写真家 / 日本写真芸術専門学校卒(2017) / 個展「It was middle of Journey」Liquidroom KATA Gallery(2017) / 連載「GINZA」「memorandom.tokyo」

    http://shunwakui.com

  • WAKO tomomi

    SECTION : Z | BOOTH : Z-102

    目に見えているのに意識の外にすぐ出てしまうような、グラフィックデザインとして認識されにくい存在へ焦点を当て、1テーマにつき基本的に1冊のブックの形の作品を制作しています。今年は少し変わり種を用意する予定です。

    http://raganbooks.net