Q&A

Q1:VABFは11月16日(月)にスタートしますが、ブース出展期間は11月20日(金)〜23日(月・祝)とあります。その違いは何でしょうか?

 11月16日(月)からVABFのサイトにて出展者の個別ページ、展示などのコンテンツをご閲覧いただけるようになります。ブース出展期間<11月20日(金)〜23日(月・祝)>とは、各出展者がGoogle Meetsやチャット機能を使ってインタラクティブなコミュニケーションを取っていただける期間になります。11 月16(月)〜19日(金)も出展者ページを閲覧し、書籍やそのほかのアイテムを購入することは可能ですが、出展者のリアルタイム対応が可能な期間は後半の4日間のみになります。
 前半で出展者ページをブラウジングしてお気に入りのアートブックを探したり、ゆっくり展覧会を閲覧したりしながらVABFサイトの操作に慣れていただきつつ、後半は国内外の出展者とのオンライン上での交流やトークやレクチャーなどのイベントをお楽しみいただければと思います。

Q2:開催時間は決まっていますか? 開催時間中、出展者は常時待機している状態になりますか?

 会期中は24時間、世界中どこからでもVABFサイトにアクセスいただけますが、日本時間11:00〜19:00をVABFのコアタイムとして設定いたします。日本国内および日本との時差の少ないエリアを拠点とする出展者は、基本コアタイムに合わせて待機していただき、リアルタイムでの来場者対応をお願いいたします。作り手と来場者がコミュニケーションできることはフェアの醍醐味だと考えますので、ご協力いただければ幸いです。
 時差の大きい地域を拠点とする場合、もしくは海外のお客様に対応するためにより長い時間コミュニケーションを取りたい場合は、コアタイム以外にリアルタイムの対応をしていただくことも可能です。出展者の個別ページにて、リアルタイム対応が可能な時間帯を表記いたします。

Q3:オンラインでのフェアの会場について教えてください。

 VABFは、東京都現代美術館を模したバーチャル空間が会場となります。ただし、その空間はリアルに近づける発想ではなく、VABFを共催する東京都現代美術館の建物をインスピレーション源とし、バーチャルならではの表現を模索したものとなります。2Dと3Dが混在するユニークな世界観で作られた会場を、ご自身で操作しながら一人称の視点で見て回ることができます。会場内には、出展者ブース、複数の展覧会、トークやレクチャーなどのイベントの閲覧ページ、来場者同士がコミュニケーションを取ることができるラウンジを設ける予定です。

Q4:オンライン出展では何ができるのでしょうか? 出展者ブースの詳細を教えてください。

出展者ブースは、全体を俯瞰で見ることができる3D空間にも表示され(写真1)、リアルなアートブックフェアのようにアートブックや作り手との偶然の出会いをお楽しみいただけます。ひとつのブースをクリックすると、出展者の個別ページ(写真2)に移動します。

 

*個別ページの詳細

  • 1)各ブースにプレゼンテーション用のビジュアル(写真、グラフィック、イラスト等)、アイコンイメージ1点、出展者名、プロフィールテキスト等を掲載予定。各書籍の解説、価格の表示も可能です。
    *出展に必要な素材のデータ形式などの詳細は、出展確定後に追ってご案内いたします。
    *追加でテーブルと壁を複数お申し込みいただく場合は、掲載できるメインビジュアルの数が増えます。
  • 2) 会期中(11月20-23日)は、任意で選択いただいたコミュニケーションツール(オンラインミーティングアプリ、チャットアプリ、ソーシャルメディア、電話、メール等)を通して、来場者とのコミュニケーションが取れます。(一部有料になります)
  • 3) フェア期間中に独自に開催いただくオンラインイベントのURLリンクが可能です。また、VABFサイト内のイベント一覧ページにも情報を掲載いたします。
  • 4) 購入者との取引、決済は各自のECサイトで責任を持って対応願います。
  • 5) フェア終了後もアーカイブとしてVABFのサイトは残ります。

 

 

写真1: バーチャル空間内での出展ブースのイメージ

※画像はイメージです。実際のブースデザインとは異なる場合があります。

 

 

写真2: 出展者の個別ページのイメージ

※画像はイメージです。実際のブースデザインとは異なる場合があります。

Q5:出展者とのオンラインミーティングに複数の来場者が参加することはできますか?

オンラインミーティングアプリはGoogle Meetsを利用します。出展者の個別ページにリンクするミーティングルームでは、複数の方とのコミュニケーションが基本となります。
一対一のコミュニケーションをご希望の場合には、SNSのダイレクトメッセージや、非公開のオンラインミーティングをご利用ください。

Q6:オンラインミーティングアプリは必須ですか? 

 オンラインミーティングアプリは必須ではありません。メールや電話など、ブース出展期間中に来場者とのリアルタイム対応が可能なツールを選択し、ご利用ください。

Q7:海外のお客さんとのコミュニケーションが不安です。通訳のサービスなどはありますか?

 通訳のサービスは提供していません。DeepLGoogle翻訳など、自動翻訳ツールなどをご活用ください。

Q8:現在ECサイトは持っていませんが、参加できますか? またおすすめのECサービスを教えてください。

出展者情報提出時(10中旬予定)までにECサイトを制作いただければ参加いただけます。
ご参考までに、無料もしくはコストを抑えてECサイトを作れるサービスにBASEshopifySTORESなどがあります。フリーマーケットサイトのメルカリ、ネットオークションサイトのヤフオクなど、オンラインで販売ができる環境をご用意いただければ出展可能です。

Q9:VABF会期後に刊行予定の本の予約販売することはできますか?

 VABF会期後に刊行予定の本を予約販売も可能ですが、お客様とのお取引には責任を持ってご対応ください。

Q10:出展者のイベントの中継は可能でしょうか?

出展者の個別ページには、出展者が自ら運営、主催していただくイベントへのリンクを表示ができます(出展者情報提出時にリンクをお知らせいただく必要があります)。イベントの開催はYoutubeやZoomなど、それぞれのイベントに適したサービスをご利用ください。

Q11:海外からの参加なのでブースのリアルタイム対応できるのが、日本時間の深夜から明け方になってしまいます。コアタイム以外の時間帯にイベントはできるのでしょうか?

 はい。イベント情報は、出展者の個別ページおよびVABFサイト内のイベント一覧ページに掲載いたします。またコアタイム以外の時間も、オフィシャルのSNSを使って国内外に向けて告知活動を行います。

Q12:配送方法について

出展者⇄お客様との直接のやりとりになります。各々条件にあった配送方法で、送料なども各自で設定して対応してください。以下ご参考ください。

<国内配送>
佐川急便ヤマト運輸郵便(クリックポスト、ゆうパックなど)エコ配など

<海外発送>
郵便(EMS・SAL便など)FedexDHLなど
※各国への配送状況は公式ページにてご確認ください。

<梱包材>
ASKULモノタロウシモジマなど

Q13:フェアまでのスケジュール

9月下旬:出展可否のご連絡

*応募締め切りを延長したため、出展可否のご連絡日を10月5日までに変更いたしました。ご了承ください。
10月中旬: 出展ブース用の素材提出締め切り

Q14:告知用のフライヤーはありますか?

はい。事前に出展者の皆さまへフライヤーとインビテーションを配布させていただきます。