EXHIBITORS

  • Michalis Pichler

    Area | Exhibition Space Area
    Country | Germany

    Michalis Pichler is a Berlin-based artist, primarily operating independent from the commercial gallery system, and a founder and organizer of Miss Read and Conceptual Poetics Day. Pichler’s works often make use of found and pre-used material. He both uses pages as canvases and canvases as pages for art works.  monograph of his practice was co-published by Spector Books, Printed Matter, Inc., ediciones originales and gato negro.
  • Miss Read

    Area | Exhibition Space Area
    Country | Germany

    Miss Read is Europe’s major Art Book Festival, dedicated to community-building and creating a public meeting place for discourse around artists’ books, conceptual publications and publishing as practice. It brings together a wide selection of the most interesting artists/authors, artist periodicals and art publishers and is accompanied by a series of lectures, discussions, book launches and workshops exploring the boundaries of contemporary publishing and the possibilities of the book. In conjunction, the annual Conceptual Poetics Day explores the imaginary border between visual art and literature.  In 2022 Miss Read gathered 318 exhibitors.

  • Area | Exhibition Space Area
    Country | France

    RED LEBANESE is an independent publishing house and a music label founded in 2012.
    Authors, editors and independent distributors based in Paris, RED LEBANESE promotes artists work by production and distribution of limited series publications.

  • 16(Sixteen)

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    スケートボードをはじめ、国内外でセレクトしたアートブック、ZINE、アパレルやインポート小物などの販売を行なっている。 2017年、渋谷の明治通りとキャットST.に面した2つのエントランスを持つギャラリー兼セレクトショップとしてオープン。 TABFで来日していた8BALL COMMUNITYによる、参加型公開ストリーミング収録 “8BALL TV” をはじめ、数々のイベントが行われた。 現在はショップスペースだけを切り出し、池尻大橋のレインボー倉庫の一角にてカルチャー色強めで営業を行なっている。

  • 1991 Books

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | FRANCE

    1991 is a creative studio focusing on artist publications inspired by disruptive practices and DIY print. Offering limited edition books, zines and projects, 1991 draws inspiration from those within its own circle, as collaborators, influencers and their offerings.

  • 3+2

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    3+2は、今回のTABFのためにtripodとCompany2の5人により結成したチームです。tripodは、グラフィックやインテリアの分野で活動する市川めぐみ、栗原瞳子、塩見真梨衣の3人で三脚のようにバランスを取りながら安定するグループです。Company2は、高田唯さんとAllrightの協力を得て陳文亮と王睿宇で設立した会社です。ブランディングやエディトリアルデザイン、音楽等の分野を手がけています。そんな様々な活動をしている3+2=5人で、さらに活動の幅を広げていきたいと思っています。

  • 3FPJ Éditions


    Country | FRANCE

    Founded in 2010, the editions 3 Fois Par Jour (3FPJ) continue their run editorial, slaloming between traditional printed image, contemporary art and design, with the sole condition of technical and artistic freedom 3FPJ gives birth to publications at the frontiers of the graphic novel, the beautiful book, comic strip or original works in limited series. Drawing, monotype, painting, screen printing, risography: it’s about exploring without constraint, with an ever-renewed curiosity, contemporary publishing always with a manufactured part.

  • 3ndwitch

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    3ndwitchは井上詩織、牧田なみな、山手澄香3人によるイラスト・アートユニットです。2015年からTABFへの参加、イベントやギャラリーでの展示などそれぞれが制作活動をしてきました。2022年から新たに「3ndwitch」として活動を開始します。個々のZINEやプロダクトの他、今回は3人で作る合同のZINEを販売する貴重な機会となります。それぞれの個性が表れたサンドウィッチをご賞味下さい。

  • foursixfournine / mumei

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    4649(f.2018)は、アーティストの小林優平、清水将吾、高見澤ゆうが運営する東京・巣鴨のキュレーション・プロジェクト兼ギャラリーです。オンサイトプログラムは、東京のアートシーンに向けた新進の国際的なアーティストとの展覧会に重点を置いています。また、海外でのオフサイトプロジェクトにも参加しています。mumeiは2017年に村田冬実により設立されたプロジェクト。設立当初は江東区の元相撲部屋兼宿舎を使ったアーティストのシェアスタジオをベースにしており、2020年からはノマディックに活動中。

  • 5X Letterpress

    Area | PRINTER
    Country | ITALY

    5X Letterpress it’s a duo of graphic designers and subversive printmaker. They produce prints, exclusively by hand using old printing presses, movable types and every surface that can be inked and pressed. Born in 2018, 5X Letterpress, has no limits for the sperimentation and research around the graphic design area. All the typographic material and not (movable types, paper, inks, stereoplate and various print plate) come from old printing workshops or has been recovery in flea markets.

  • 701

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    design studio「701」は〝妙な〟ものが記憶に残っているのは何故なのだろうか?という問いかけから始まりました。誰か彼かの視覚が〝妙〟と捉える感覚に精緻に触れ、違和感を心地よく覚える物作りを行っていきます。受け取り側向けに作り込む仕組みを考察し、紙面上でグラフィックやショートショートを立ち上げていきます。猫アレルギーの私たちは、白い長毛種の猫と灰色のひどく太った猫との出会いによって、犬歯を片方を失いました。

  • 888books

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | JAPAN

    2015年設立した小さい出版社です。作家に寄り添い、造本にこだわったアートブックを刊行しています。フィリップ・ワイズベッカー、五木田智央、横山裕一らの現代作家のほか、手塚治虫、和田誠ら物故作家のお蔵出し作品集も出版。幡ヶ谷でパールブックショップ&ギャラリーを運営し、出版記念展示なども行っています。

  • Ai Ezaki

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    写真家。身近な人物のポートレイトを中心に撮影している。これまでの主な個展は 「humor(2018/ MIDORI.SO )」「PORTRAITS IN NOVEMBER(2022/ HAITSU )」等。2011年以来、定期的に自費出版写真集を刊行している。

  • AI TERAMOTO & LEE KAN KYO 8

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    寺本愛は日本人アーティスト。旅先で出会った風景やその土地の生活文化に自身の体験や記憶、フィクションを複層的に重ね合わせた平面作品を制作。「特徴的な瞳の人物」を通して「生活すること」の本質を考察する。第9回グラフィック「1_WALL」グランプリ受賞。/LEE KAN KYOは台湾人アーティスト。幼い頃から見ていたTV番組で、日本のエンターテインメントに魅力を感じ、2007年来日。チラシや週刊誌、「NFT」といった“現象 ”を主な題材に制作を続ける。「Supreme」にアートワークを提供。

  • aikoberry & Oo!

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    台湾出身イラストレーター・aikoberryとタイポデザイナー・Oo!による二人スペース。aikoberryは食べ物や日常生活の出来事をカラフルで丁寧なタッチで描き、雑誌・Web・広告・似顔絵WS等、幅広く活動中。Oo!は文字と言語、記号を融合した作字実験を行いながらZINE制作・発行。台湾、日本、韓国デザイナーと立ち上げた、三カ国語タイポプロジェクト「3IX」、タイポブランド「南国超級市場」運営中。

  • AL / KiKi inc.

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    恵比寿・代官山のギャラリーALとその企画・運営のほか、さまざまなクリエイター・アーティスト等のマネージメントやプロデュースを行う。

  • ALBATRO DESIGN

    Area | PRINTER
    Country | JAPAN

    東京を拠点に活動するデザインスタジオ。デジタルとアナログ技術の融合により、多角的視点から新しい価値を設計しています。デジタルデザインから活版印刷、リソグラフの研究や、植物標本や陶器などの立体物まで多様な作品を制作しています。都立大学駅で、印刷と植物をテーマにした印刷スタジオ「 PRINT + PLANT」の運営もしています。

  • Allied Forces Press

    Area | ENTRANCE
    Country | USA

    Allied Forces Press is a collective publishing studio in Los Angeles, California. We focus on mixed media, short run artist publications, photo books, and our annual book, ALFA (the Allied Forces Annual). Our collaborators and contributors are from all over the world, and include: writers, illustrators, photographers, musicians, digital artists, graphic designers, and new media storytellers.

  • American Art Catalogues

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | USA

    American Art Catalogues is an artist publishing initiative founded in 2017, based in New York City. Serving as testaments to individual bodies of artwork, each project is created in close collaboration with the artists themselves, and approach their subject matter with an archivist’s sensibility, to produce practical objects of reference.In addition to catalogue & edition publishing, American Art Catalogues offers its design and production services to galleries, artists, and institutions. American Art Catalogues is located at 56 East 4th Street, and is open by appointment.

  • amimono_horinouchi

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    1967年神奈川県生まれ。男性。桑沢デザイン研究所を卒業後グラフィックデザイナーになる。2015年より「編み物☆堀ノ内」名義で活動を開始。家庭用編み機と手編みで、3~30色の毛糸を使い写真のように精密な肖像を編む。モチーフは映画やミュージシャン、アーティスト、著名人、建築や道具。岡村靖幸や中村達也などミュージシャンとの編み物コラボ、フィギュア・メーカー「メディコム・トイ」とコラボでニット・ブランド「KNIT GANG COUNCIL」も手掛ける。

  • Ancco, Fukin, Shiwashiwa, Quentin Chambry, Nanook

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    あんさんぶる(仏: ensemble)は、音楽用語で2人以上が同時に演奏すること。 合奏、重奏、合唱、重唱の意味、あるいはそれらの団体の意味にも用いられる。

  • Aperture Brought Me Here x Palmhouse

    Area | ZINE’S MATE
    Country | THAILAND

    A Bangkok-based photo zine publisher, Aperture Brought Me Here, together with Palmhouse, a Fukuoka-based zine shop, joined forces to curate an extensive selection of self-publications from Thailand and Japan. Aperture Brought Me Here takes photography zines beyond its definition and uses communication design to inspire, and convey a narrative through a craft of publication design. The scope of work revolves around an idea of how a zine could interact with the readers without the influence of words. Palmhouse selectively distributes zines and creative goods from domestic and foreign artists, including a popular zine collection from Aperture Brought Me Here.

  • AREA BOOKS

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | FRANCE

    Area Books is a publishing house independent based in Paris. She promotes contemporary artists, photographers and authors. Area Books is inspired by distant and timeless artistic visions see futurists of our world to try to reveal its ambiguity. Area, is an area, it speaks of territories imagined, designed, displaced, real or projected. With 10 years of experience in artists’ books design, Laure-Anne Kayser, the publisher, researches and creates works whose form is expressed as much as the content, coherent with each universe, thanks to a close collaboration with the artists.

  • ART BOOK CO-OP Supported by FUJIFILM Business Innovation Corp.

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | JAPAN

    ART BOOK CO-OPは、次代のアートブックの出版活動を振興するために2020年秋に立ち上げられたプラットフォームです。日々進化し続けるデジタルトランスフォーメーションの成果を、最先端で積極的に活用していきます。最新のデジタル印刷や、クラウドサービスを提供するパートナー企業メンバーとの共創により、アートブック市場における持続可能で、グローバルに展開できるプラットフォームビジネス創りに誰よりもチャレンジします。

  • Art Metropole

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | CANADA

    Art Metropole (est. 1974) is a non-profit visual arts centre with a focus on contemporary art in formats predisposed to circulation and dissemination: artists’ books and art publications, video, audio, electronic media, and multiples. Art Metropole distributes works through its space at 896 College Street, Toronto, at pop-up and satellite locations, and online. Art Metropole produces publications, exhibitions, talks, screenings, performances and other programming that feature and/or intersect with distributed art practices; and manages a public art collection and archive pertaining to these practices.

  • Asami TOGAWA |Togawa-shoten

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    外川麻未は風景彫刻をメインににコラージュやアニメーションを制作しています。また、自身のアート活動と並行して、ZINE『音信』やアーティストブックを外川書店として発行しています。『音信』はアーティストやものづくりに関わる人々を中心に原稿執筆を依頼しています。2017年より日独、2020年秋より日英バージョン『音信8+10』を経て、2022年夏より『音信』としてさらにパワーアップを図り継続しています。誰もが何かを表現し続けることを諦めず忘れない「場」として発行しています。

  • Asuka Ohsawa

    Area | ZINE’S MATE
    Country | USA

    ブルックリン在住。画家としてニューヨークやミラノで活動した後、2014年からシルクスクリーンと活版を中心としたアーティストブックやZineの制作を開始。マンガやテキスタイルなど、子供時代に過ごした日本での日常生活で触れた日本独特のビジュアルアートを日系アメリカ人の観点から捉えた作品を作る。ボストンのTufts Universityで製本を教えながら手仕事の大切さや意味を研究中。

  • AWW MAGAZINE & GIFT SHOP

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    AWWとは、もうかわいくってしょうがないって気持ちを表す言葉“Aww“であり、“All We Want“の頭文字でもある。自分たちにとってのAWWは、とてもささやかなものだったりする。ずっと使っている歯磨き粉の話や、旅先で買った気に入ってる靴の話。それは友だち同士で話すような個人的なことで、誰かにとってはどうでもいいこと、でも楽しいと思う誰かがいたら嬉しい。そんなファッションページやコラムの小さなウェブメディア、AWW MAGAZINE&GIFT SHOPです。いらっしゃいませ!

  • AYOND

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    AYOND(アヨンド) 2016年に佐々木俊が設立したグラフィックデザイン事務所。

  • AZY

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    1992年東京生まれ。2015年University of Brighton BA(Hons)Illustration 卒業。濃厚なイギリスでの美大生生活を終え、帰国後イラストレーターとしての活動を開始。独自の哲学を相棒にドリーミーでハッピーな21世紀ロマンスを創造する日々!加えてイベント主催、ウェブライター、クラウドファンディング企画、アートチューター等イラストレーターの枠に限らずマルチに自由気ままに活動中。現在Eテレにて毎週木曜放送中の『ロッチと子羊』のイラストを担当中。

  • BABEHIKARI

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    現役OLクリエイター OLをしながらハリウッドセレブなどの写真をユーモアや皮肉を組み合わせたコラージュを全てExcelを使用しながら、アートワークとしてグッズ化しインスタグラムなどで発表し話題を集めている。

  • Bad Student

    Area | ENTRANCE
    Country | PHILIPPINES

    Bad Student is an independent Risograph art press and design studio working at the crossroads of printmaking, publishing, and design. The studio strives to enrich and promote the DIY publishing community in the Philippines through Risograph printing. Bad Student also organizes and participates in exhibits and events with the sole intent of showcasing independently published works from Filipino artists. The studio was established in 2017 by Pau Tiu & Dyam Gonzales.

  • BE KIND PUNCH3 & ONO-CHAN

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    やさしいパンち 2021年に加納勇希、霜田哲也、ワカヤマリダヲの3人によって結成されたアートユニット。名前の由来はそれぞれの持つ感性が、やさしくパンチ力があることから。3人が集結することによって生み出される面白みを最大限に発揮できるよう日々切磋琢磨している。ONO-CHAN アーティスト、イラストレーター。日常生活の景色やインターネット画像の収集を日課とし、それらから生み出すシュールな世界をポップかつ鮮明に描く。国内外のイラストワークの他、個展・グループ展などの展示活動も精力的に行っている。

  • between the books

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | JAPAN

    ホンマタカシ 写真家 1999年、写真集「東京郊外 TOKYO SUBURBIA」(光琳社出版)で第24回木村伊兵衛写真賞受賞。2011年から2012年にかけて、個展「ニュー・ドキュメンタリー」を日本国内三ヵ所の美術館で開催。近年の作品集に「Symphony その森の子供 mushrooms from the forest」(Case Publishing)、「Looking Through Le Corbusier Windows」(Walther König, CCA, 窓研究所)がある。

  • Bienvenue Studios

    Area | ENTRANCE
    Country | SWITZERLAND

    Bienvenue Studios is a design duo from Zurich. We turn nature into visual culture: Biophilic Design. An environment with natural elements has a positive impact on people’s health and well-being. Using the beauty of nature, we want to bring this positive effect into people’s everyday life. In our work we explore natural phenomena and their meanings. First, we look at how it came about and what it means culturally. In a second step, we turn the results of our research into a narrative visual form. Our work is available in art books, cards and prints in limited edition.

  • Bird Pit

    Area | ZINE’S MATE
    Country | SOUTH KOREA

    Bird Pit is an artist and self publisher that lives and works in Seoul. He humorously and satirically depicts various scenes of daily.

  • Blum & Poe

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | JAPAN

    Blum & Poe was founded by Tim Blum and Jeff Poe in Santa Monica in September of 1994 as a space to show local and international contemporary art in all media. Blum’s extensive experience in the Japanese art world combined with Poe’s keen knowledge of emerging artists in Los Angeles resulted in an international program of influential artists. Throughout a twenty-seven-year history, Blum & Poe has shaped the trajectory of contemporary art by championing artists at all stages of their careers—cultivating the lineages that run between emerging and established practices and working with artist estates to generate new discourse surrounding historical work. Currently, Blum & Poe represents fifty-one artists and nine estates from sixteen countries worldwide.

  • Bong Sadhu

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    アーティストのTaikou Kanedaと写真家の百野幹人によるパブリッシング・プラットフォーム。「アウトサイドの視点」をテーマに作家を招聘し、広大な海や自然界に寄り添う生活、ライフスタイルや「遊び」を通して得られた、独自の感性により展開されている。

  • BOOK MARÜTE

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | JAPAN

    BOOK MARUTEは、四季折々の瀬戸内が見える古い倉庫街「北浜アリー」の中にあります。写真集やアートブックを中心に取り扱いをしている小さな本屋です。ギャラリーを併設し、常時国内外の作家による写真展を開催しています。2017年に出版レーベル「Pilgrim」を立ち上げ、2019年には『 UDON PRESS』を立ち上げるなど自費出版にも力を入れています。

  • BOOKBUS by VALUE BOOKS

    Area | OUTDOOR
    Country | JAPAN

    移動式書店「ブックバス」を運営するバリューブックスでは、日々2万冊ほどの本を全国から送られてきます。それら大量の本たちから1冊1冊セレクトし、皆様の街へ日々本を届けています。現在、イベント時以外は下北沢に常駐しておりますので、ぜひ気軽に遊びに来てください

  • BOU BOW

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    BOU BOWはイラストレーターのタケウマ、unpis、カワグチタクヤ、装丁家の川名潤によるユニットです。3名のイラストレーターによる画集「IDEATITY」や関連グッズ、その他ZINEなどを販売します。

  • BY ONE PRESS

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    2015年に発足したインディペンデントスタジオ BY ONE。参加作家が独自に活動する傍ら互いに意見を持ち寄り、展示企画、作品制作、出版と、国やジャンルの垣根を越えて不定期ながら活動してきた。2022にはBY ONE PRESSと名を改めて、参加作家の有機的な動きを元に出版活動、作品制作、企画担当など多岐にわたる活動を続けている。

  • C7C gallery and shop

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | JAPAN

    independentに特化した活動を主軸とした展示や販売を行っているギャラリー&ショップ。アーティストの展示、パブリッシャーの紹介、それに関連したトークイベントなどを行なっています。ショップでは各国からセレクトしたアートブックなどを販売しております。また出版レーベルとして『thing press』を主催。今期も4タイトル発刊予定。全て展示と同時発表。近年の活動として、「展示とzineを作る」ワークショップ等も年に1回開催し、よりアートに関連性のある場としてアップデートさせております。

  • Caffeine House

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    リソグラフを用いた漫画やイラスト作品を制作。誠光社のwebサイトにて、漫画『Noy’s Magical Sounds』を連載中。

  • Chose Commune

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | FRANCE

    Chose Commune is a French independent publishing house making carefully curated and crafted books in the fields of photography and works on paper. Chose Commune has a focus on international photography putting in the spotlight both emerging voices and well renowned artists with unpublished material.

  • CLASSIC Paris

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | FRANCE

    CLASSIC Paris is a creative label founded in 2010 covering book publishing, art curation and consulting. We have released more than 25 publications so far, including zines, catalogs, and limited edition artist books. We also curated a few exhibitions connecting the creative scenes worldwide for galleries as well as institutions or clients. Trough our various activities, we aim to bridge as many environment as possible such as art, design, music or fashion while keeping a link with the lively culture of our generation. And in 2016 we’ve opened a bookstore in Paris to give a window to the artists, brands & things we feel close to.

  • Clown Kisses Press

    Area | ZINE’S MATE
    Country | USA

    Started by three VCUarts Alumni Clown Kisses Press (CKP) was briefly known as “Clown Meat Press” this was quickly deemed to be “maybe a little too much”. Next a risograph printer was purchased and the rest is history. CKP is a risograph press based in Richmond,VA specializing in zines, books, and prints. CKP looks to publish and highlight emerging artists to provide a platform where their work can be mass produced and disseminated at a reasonable price point.

  • commune

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | JAPAN

    2009年 下北沢で設立。現在は東京 幡ヶ谷でギャラリー、ショップ及び、出版レーベル commune Pressを運営。また各国のArt Book Fairへの出展、国内外の展示キュレーション、アーティストマネージメントを手掛ける。

  • crevasse

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    crevasse(クレバス)は茨城を活動中心にするZINEのナノ・パブリッシャーです。オンラインのセレクトショップをベースにして、国内外のアートブックフェアに積極的に参加し、現地でまた新たな“crevasse=深い谷”にいるアーティストとその出版物を発掘するなどしています。

  • Crisis Editions / Dane Press

    Area | ZINE’S MATE
    Country | CANADA

    Twin publishing ventures of artists Robin N. And Kitt Peacock, with the shared goal of recirculating archival texts and materials. CRISIS EDITIONS focuses on socio-political and esoteric texts while DANE PRESS weaves together queer and mythic texts. CRISIS EDITIONS and DANE PRESS share a studio and a publishing manifesto. Kitt Peacock leads DANE PRESS as part of their interdisciplinary art practice, while Robin. N operates CRISIS EDITIONS as the printed aspect of his practice.

  • DAITOKAI / DAITOKAI BOOKS

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | JAPAN

    渋谷にあるオルタナティブスペース。 ギャラリー・バー・出版の活動を通し、そこに行き交う人々、あらゆる事象がミックスされ生まれる新たなTOKYOを創造していくスペースとしてノンジャンル&ボーダーレスな活動を展開する。

  • DAMMIT

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    この夏ヨーロッパ各国を巡りながら現地の人々や古着との関係にフォーカスした写真によるアートブック、またオリジナルプロダクトなどを制作

  • Deadbeat Club

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | USA

    Established in 2011 by Clint Woodside, Deadbeat Club is an independent publisher & coffee roaster located in Los Angeles, California. Rooted in contemporary photography, our ethos on small run, limited edition publications carries into our small batch single origin and limited release coffees.

  • dienacht Publishing

    Area | ENTRANCE
    Country | GERMANY

    dienacht Publishing is an independent photobook publisher from Leipzig (Germany), whose aim is to showcase carefully selected photographers through a limited circulation of beautifully produced books. “Die Nacht” means “night” and we do seek everything hidden, shadowed, underground. dienacht Magazine is a printed Magazine for Photography, Design & Subculture. dienacht °Lab is an educational platform offering Photobook making workshops worldwide.

  • DISH ART & GOODS

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    2020年にスタートした小さなオンラインストア。世界中から集めたART BOOKやzine、ポスターなどを販売。アーティストと共創してオリジナルプロダクトの制作も行っております。”その人にしかできないオリジナリティ”を大切にし、特別な商品を提供しています。国内では流通していないものも、多数取り扱っております。

  • dmp editions

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | TAIWAN

    dmp editions is a project that involves a multidisciplinary approach to publishing, content editing, art direction and all things related to book-making. We work with artists, photographers, editors, and curators to develop an alternative perspective of the world portrayed through the pages of a book.

  • Dog Health Club

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    Hello, We’re Dog Health Club. We’re an arbitrary organization that works with free material dogs on Internet. Because of the dogs that abides in us, and will be with us forever.

  • Dokidokiclub

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    みなさまに喜んでいただけるよう日々精進しております!よろしくお願いいたします!

  • DOOKS

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    デザインから販売までを一環して行うアートブックレーベル。2014年から活動開始。作品そのものを見せることに徹した編集とデザイン、軽さと時間を意識した作りが特徴。書店は持たず柔軟な活動をしている。

  • EBOOKS (Rio Ebato / Yumiko Tashiro)

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    アートディレクターの江波戸李生と、グラフィックデザイナーの田代祐美子のブースです。それぞれが制作したアートブックを販売します。いい本をつくる、EBOOKSです。

  • Ediciones Hungría

    Area | ZINE’S MATE
    Country | MEXICO

    Ediciones Hungría is a small publisher from Mexico City. It was founded in 2011 and publishes work by artists from different backgrounds, these publications usually take the form of books.

  • Edition Taube

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | GERMANY

    Edition Taube is an independent publishing house for contemporary art and publishes artists’ books and limited editions in small print runs.
    Edition Taube believes in the future and demands and supports new positions on paper.
    Edition Taube was founded in 2009 by Jonas Beuchert, Tilman Schlevogt and Jan Steinbach and received the the German Publishing Award in 2020.
    The publishing program consists almost exclusively of artists’ books and includes over 100 publications by international artists. Published works include those by Anike Joyce Sadiq, Andrea Éva Győri, Anna McCarthy, Saskia Groneberg, Christian Jankowski, David Horvitz, Rainer Ganahl, Thomas Geiger, Erik Steinbrecher, Chantal Rens, Pedro Wirz, Hank Schmidt in der Beek, Erik van der Weijde, and Sophia Domagala.
    Edition Taube received the grand prix of the German Publishing Award in 2022.

  • Éditions B42

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | FRANCE

    B42 publishes books questioning our visual environment and contributing to the formation of a library, which offers tools to think about the practices of design, graphic design, typography and contemporary creation. These studies cross-reference various domains: technology, media, digital, anthropology, and culture. B42 has been undertaking to translate major texts about the history of design and typography, and essays, which aim to transmit and reinvent knowledge. Since the publishing house started in 2008, a catalogue has been built on reference books, which are particularly acclaimed among teachers and form a dynamic collection constantly setting ideas in motion.

  • Editons La Manufacture

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | FRANCE

    Print editor based in Paris and Yokohama. We launch at the Tokyo Art Book Fair at the end of October 2022. Original works created mainly by European artists are published as Giclee prints or Risograph, in a limited number and with signatures. The high-quality prints are sold principally online. In Paris, the team is composed of Natsuko Kida and Fumi Matsui from Bureau Kida SAS, Artists agency since 1999. Makiko Odaka who has a rich experience in graphic design galleries and art director Daisuke Kokubo form a team in Yokohama. The artists will be presented in a video by Toshiaki Miyamoto. They introduce themselves in their own studio to get people know better their creative world. The logo was drawn by Philippe Weisbecker. Not only French artists such as Paul Cox, Jean Jullien and Martin Jarrie, but also the Japanese duo artists tupera tupera created works for the edition whose picture books and workshops are widely appreciated. In this occasion of the Tokyo Art Book Fair, Germany-based artist BLEXBOLEX, will be signing at the booth, during his first visit in Japan, on Saturday and Sunday from 14:00 to 17:00 in the afternoon.

  • ELVIS PRESS / ON READING

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    ELVIS PRESSは、名古屋のブックショップ&ギャラリー、ON READINGが2009年に立ち上げた出版レーベルです。アーティストたちの優れた作品を、「本」というかたちで、軽やかに紹介していきたいと考えております。

  • Entorse

    Area | ZINE’S MATE
    Country | FRANCE

    Entorse is born from the cooperation of photo editor Benjamin Malapris, graphic designers Thomas Couderc and Clement Vauchez (Helmo) and a desperate and lonely guy Stephane Peaucelle-Laurens who tries to elevate this project at the top of the pop. Founded in 2017, Entorse start his work with Bball magazine. It went so well the catalogue is now eclectic, sharp and obviously whithout any limit.

  • EP Print

    Area | PRINTER
    Country | JAPAN

    台湾の印刷サービスを主に提供している印刷コーディネート会社です。台湾で印刷するため、日本ではあまり見ない用紙や珍しい色の箔を使えることが特徴です。箔押しをはじめ、シルクスクリーン印刷や活版印刷、型抜き、ステッカーといった特殊印刷加工を組み合わせた印刷物を、比較的低コストで実現できます。経験豊富なスタッフが「印刷のパートナー」として日本と台湾を拠点に「こだわりの印刷物」の製作をサポートします。

  • The Eriskay Connection

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | NETHERLANDS

    The Eriskay Connection is a Dutch studio for book design and an independent publisher. We focus on contemporary storytelling at the intersection of photography, research and writing. In close collaboration with authors we make books as autonomous bodies of work that provide us with new and necessary insights into the world around us. The key for us is to convey the essence of their work through high quality editing, design and production. Our editions are mainly offset printed and bound in The Netherlands and we strive to work with local producers and sustainable materials as much as possible.

  • etc.books

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    まだ伝えられていない女性の声、フェミニストの声を届ける出版社です。これまでエトセトラ(その他)とされてきた声は無限にあり、フェミニズムの形も個人の数だけ無限にあります。そんな〈エトセトラ〉を届けるフェミニストプレスです。2018年にスタート、雑誌「エトセトラ」ほか、単行本に、カルメン・マリア・マチャド『イン・ザ・ドリームハウス』(小澤身和子訳)、ジュニア向けジェンダー絵本『女の子だから、男の子だからをなくす本』など。フェミニストのための同名書店も営業中。

  • Fair Enough (Boabooks, edition fink, Jungle Books, tria publishing platform)

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | SWITZERLAND

    Fair Enough are four independent Swiss publishers collaborating in the field of promotion and distribution. Boabooks are high quality formats, presenting a unique research process into the book form. They are created in collaboration with artists who are actively concerned with the renewal of contemporary bookworks, consistently taking a critical and experimental approach. edition fink is an independent publishing house for contemporary art, concentrating on artists’ books and art catalogues. What distinguishes edition fink is its close collaborations with the artists on the development of the publications. Jungle Books is an independent publisher specializing in contemporary visual arts. It focuses on Swiss art and architecture as well as conveying knowledge about these. tria is an independent publishing platform based in Zurich and Beijing. tria develops new concepts for printed matter for and with contemporary artists and invites cross-disciplinary thinkers and producers to reinvent and confront new realities of mediation.

  • FancyshopDrivein

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    作品の前段階にあるメモやテストや失敗作など。作品が出来上がっていくその過程や、作家自身も判断に困り埋もれていってしまう様なものなどに着目した本やアイテムを中心に、雑多なものを扱う販売サイトになります。参加作家:宇田川 直寛、岡田 舞子、酒井 瑛作、髙橋 実希、長谷川 円、原 向日葵、松井 祐生、柳 香穂、横田 大輔

  • Fillip

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | CANADA

    Fillip is a non-profit publishing organization based in Vancouver, Canada that expands spaces for critical discussions on contemporary art. Through publications and a public programme, Fillip provides platforms for examining the relationship between art and society.

  • flotsam books

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | JAPAN

    東京の書店 flotsam books(フロットサムブックス)です。アートブックなどを中心に取り扱いしています。

  • Fotokino

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | FRANCE

    Fotokino is an association, created in 2000 in Marseille and dedicated to the diffusion of artistic works in the field of visual arts. Our program is at the crossroads of disciplines and strives to decompartmentalize artistic practices and audiences by offering throughout the year appointments related to graphic arts, photography, painting, illustration, film, video or sound creation … The Studio Fotokino, opened in October 2011, offers a space for experimentation and sharing for artists as well as for the public through a program of exhibitions, workshops and meetings. A place open to all, children and adults, which is part of our approach to raise awareness of the youngest, and awaken their critical spirit.

  • fruit hotel taipei

    Area | ZINE’S MATE
    Country | TAIWAN

    fruit hotel taipei is a small weekend project curated with our artists from taipei and all over the world.

  • FUJI TATE P

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    刺繍家・芸術家 FUJI TATE P の ZINEは、日常や旅先でひとつのテーマを見つけてコレクションする感覚で写真を撮り、集まったものを編集して刊行したものです。最低限の材料で作る本作は、一枚の大きな紙に切り目をひとつ入れて手作業で折りたたみ、本のような状態にしています。2022年9月に完成の新作も発表します。

  • fuka tori

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    1998年東京生まれ。多摩美術大学芸術学科卒業。2015年より自主制作としてZINEを発表しています。写真・イラストレーション・グラフィックなど様々な手法を用いながら、美術作品と印刷物との間を探り続けています。

  • The Fulcrum Press

    Area | ENTRANCE
    Country | USA

    Founded in Los Angeles in 2014, The Fulcrum Press is a small publisher exploring the interplay between photography and other artistic media. We are committed to expanding the possibilities of the publication format through our approach to the photo book as curatorial project that exists both on and off the printed page. This commitment to the expanded role of the photographic object inspired our new brick and mortar Los Angeles space, The Fulcrum, which will bring together local, national and international artists working in photography and provide a single site for books, lectures, exhibitions and classes open to the local community.

  • Further Reading Press

    Area | ZINE’S MATE
    Country | INDONESIA

    Further Reading Press is an independent multi-format publishing platform with a production and distribution unit. They seek to engage in discourse within design practices by exploring the wider contexts through various programmed experiences, such as online publication, printed periodicals, pop-ups, and residency.

  • The Future Publishing

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | NETHERLANDS

    Breaking away from the current idea of publishing, and returning it to the more classical meaning of “making ideas public”, we create space and potential for alternatives to emerge and enter our everyday discourse. By initiating, collaborating, and co-creating, we publish: installations, exhibitions, research, artist in residencies, lectures, workshops and festivals, which inevitably lead to printed matter — books, magazines, pamphlets, and the sort. As a publisher our purpose is to give small and/or experimental ideas, that could have a large impact, an opportunity to communicate through the print medium. Though based in Amsterdam, we collaborate and distribute internationally.

  • G/P+abp

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | JAPAN

    G/P galleryおよびartbeat publishersは、活動を開始した2008年より横田大輔、ヴィヴィアン・サッセンをはじめとする国内外のアーティストらの写真集の発刊を精力的に行って参りました。2020年より従来のスタイルでの写真集の発行を見直し、富士フイルムビジネスイノベーションの協力のもと、NEOTOKYOZINEプロジェクトをスタート。最前線オンデマントプリンターIridesse、そしてJet Pressを利用し、表現とその可動域の拡張に挑んでいます。

  • galeria de muerte + HI-VISIONS

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    かつて台東区の仏壇街である稲荷町に存在していた死体画廊、galeriademuerte。TABFには第1回から第10回まで様々なアーティストとコラボレーションをしながら参加してきた。久しぶりの参加となる今回はアートユニットHI-VISIONSとの共作ブースとして出展する。木村俊幸、岡野智史、小川泰らによるユニットHI-VISIONSと東京のZINEシーン黎明期から支えてきたgaleriademuerteがタッグを組んで、最先端のカルチャーとは相容れない独自の世界観を捻出するZINEをお届けする。

  • GC magazine

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    GC magazineは20代前半の若手アーティスト約17名から成るコレクティブで、月刊誌の発行/販売や作品展示を主な活動としている。現在、東京を拠点とする我々はこの街が持つ急速な新陳代謝の姿を象徴するかのようにメンバーの激しい入れ替わりを繰り返し、それに呼応して毎回劇的に異なる様相をもつ月刊誌を発行し続けてきた。それぞれのメンバーの作品は互いに呼応、増補、反発することで、新しい空間と経験を生成している。

  • guse ars

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    2010年結成。東京を拠点に活動する村橋貴博と岩瀬敬美による2人組のアートプロジェクト。海や川に漂着する陶片を採集し、それを創造の種として作品発表、アートワークの提供、デザイン制作などを行っている。書籍に加え、プロジェクトから生まれたプロダクトタイルも販売中。また、村橋貴博はコラージュワーク、岩瀬敬美はドローイングワークなどソロ名義での活動も並行している。

  • Haiku joji

    Area | ZINE’S MATE
    Country | NEW ZEALAND

    初めまして、ジョージやで!ニュージーランドからの詩人や座右の銘が「とりあえずおどる」人です!7年前東京へ留学した時に、授業がつまらなかったから、俳句を書きました。そこからずっと、日本語の五七五で心を表現しています。深いめもあるし、詩的もあるし、チャラめもあるし(ふふふ)。ライフって、色々な味ありますからね。僕せやね、詩もかくし、イラストもかいてる。僕が自費出版している詩集や、絵本や、他にハッピーものをみんなとシェアするミッション!またリアルライフで、ワクワクワクワク!

  • HAKKOUBIJYUTSU + CAELUM

    Area | PRINTER
    Country | JAPAN

    八紘美術は、アート/ファッション分野を中心にした写真家、著名デザイナー等と一緒に、国内外問わずハイクオリティな印刷物・アートブックを作り上げてきた印刷会社です。今回、長年に渡り多くの出版物をともに生み出してきた出版社CAELUM、著名デザイナーと共にそれぞれのノウハウを活かした新たな出版物の制作におけるアプローチを実践する取り組みをスタート。CAELUMの持つコンテンツ・ブランド力と八紘美術の印刷・製本技術力のタッグにより、ビジュアルアーツ分野における印刷物の新たな価値を創造します。

  • half-moon-saka

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN / CHINA

    半月板は誰もが持っている膝の構造体。板を坂に変えることである空間をなんとなくイメージができました。さらに、その場で人間の動きが重ね、時間の流れが感じるようになりました。ことばからイメージ(グラフィック)へ、イメージから立体へ。メンバーの三人はそれぞれの領域を占め、自由自在なカタチで考えをデザインし、具現化する活動を続けています。最近は「動き」、「遊び」などのキーワードを中心にグラフィック、イラスト、オブジェを制作しています。半月坂にお越しのみなさんに、私たちの奇想天外をシェアさせていただきたい!

  • Hand Saw Press

    Area | PRINTER
    Country | JAPAN

    Hand Saw Pressは、リソグラフの印刷機と木工の工具(のこぎり)があるスタジオです。東京の西小山にあるスタジオは、建築、料理、インテリア、イラストとユニークな分野のメンバーで共同運営しています。リソグラフを使った本やZINEの出版、イベントやワークショップの企画、建築やデザイン、料理まで、スタジオと道具を街に開き、いろいろな人と共創することがHand Saw Pressの活動です。

  • hanomanga

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    歯が主人公の漫画。2021年渋谷aiiimaにて個展『works』開催。台湾の情報誌『秋刀魚』にて漫画連載中。

  • Happy Potato Press

    Area | ENTRANCE
    Country | GERMANY

    The Happy Potato Press is the Berlin based publishing platform from Dutch writer, visual artist and illustrator Martijn in ’t Veld. Since its inception in 2019 the press has put out a wide range of printed matter, that sit between art books, poetry and children books. Among the publications are a collection of weather reports from the days famous artists, musicians and writers died (The Weather, 2019-2022) a cookbook with Yoko Ono inspired recipes that require only one ingredient (One Ingredient Recipes, 2019) or a collection of dark haiku-like poems, written on the soles of socks (Sock Poems, 2019). Most books are written, designed and produced in limited editions in our Berlin based studio.

  • hata saori

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    武蔵野美術大学視覚伝達デザイン科卒業後、広告代理店入社。大学在学時から現在まで人や動物をモチーフとした作品制作を続けてきた。表現方法はイラスト、版画、コラージュと多岐にわたるが、全ての作品集を自身で制作している。2022年6月には吉祥寺のギャラリー「一日」の個展にて、代表作となる書籍「The goats my father talked about」を発表した (現在も同ギャラリーにて販売中)。今回、TABFでは在学中から社会人時代までに制作し未発表だった作品等を発表する予定である。

  • HATORI HIROMI

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    1998年埼玉県生まれ。早稲田大学文化構想学部卒業、現サラリーマン。大学在学中にZINEの作成を始める。

  • HeHe

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    東京を拠点とする出版レーベルです。菅木志雄、内藤礼、大竹伸朗、鈴木ヒラクなどの現代美術家の作品集や、荒木経惟、川内倫子の写真集を出版。他に浅野忠信の画集など多ジャンルに展開。近刊に菅木志雄『<もの>の存在と<場>の永遠』、横溝美由紀作品集『MIYUKI YOKOMIZO』。今夏『ライアン・ガンダー われらの時代のサイン』、『田中麻記子 Black Hawaii』などを出版予定。

  • Hekichi

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    「へきち」は田渕正敏と松田洋和によるアート/デザイン/印刷/造本の活動です。過去の出展は、2012年 “NY Art Book Fair(at MoMA in NY)” 、2013年 “Leipziger Buchmesse(at Central Theater in Leipzig)”など。2023年1月に開催予定の田渕正敏の個展図録を先行予約販売予定です。

  • HELLO SANDWICH

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    Hello Sandwich (Ebony Bizys) is an Australian / Lithuanian artist, designer and author based in Tokyo. Before moving to Tokyo, Bizys worked at Vogue magazines for 11 years, most recently in the position of Deputy Art Director at Vogue Living. Since moving to Tokyo, Bizys has art directed books, written for magazines such as POPEYE and FUDGE, held workshops at ISETAN, Tokyu Hands and LoFT, and produced a window display for Kate Spade Japan Ginza Flagship Boutique. Bizys has also hosted solo art exhibitions and participated in art residencies in Japan. Bizys has released eight books which have been translated into six languages. She records her daily life on her blog and instagram ‘Hello Sandwich’.

  • Hokori Iinoda + Yutaka Ryo

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    (言乃田 埃)大阪生まれ、昨年神奈川県に移住。素材を問わず文字に関するグラフィックデザインを中心に生活しています。(涼 ユタカ)大阪生まれ、昨年東京に引っ越してきました | 主に文字とビジュアルを自主制作しております | 不時着して真新しいセカイを観るような、遭遇するデザインに興味があります | また、記憶の断片を拾い上げ、追体験するモノを作るよう心がけています

  • HongKimLees

    Area | ENTRANCE
    Country | SOUTH KOREA

    HongKimはグラフィックデザイナーとしてアーティスト誌「偽物雑誌」のクリエーターとして活躍し、文化、芸術、建築を中心に出版、印刷、プロジェクトに携わっている。Hongはオーディオビジュアルパビリオン、WSHOWで個展を開催した。Kimは、アルコ美術館、現代美術館などで開催された様々な展示会に参加し、雑誌ドミノの編集者としても活躍した。Lees(S・Y・J)、Sは東京で映画を学び、Yはグラフィックデザイナー、Jはzineや出版物を制作しています。彼らは時々一緒に何かを書いたり、作ったりします。

  • HUANG

    Area | ZINE’S MATE
    Country | CHINA

    皇は中国から来た非営利組織で、インターネットとブックフェアで優れた写真書籍や写真家を紹介しています。今回は、中国の写真家の写真集を販売する予定です。 このイベントを通じて、日本で中国の写真集を普及させ、より多くの人に写真集を身近に感じてもらいたいと考えています。

  • IACK

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | JAPAN

    2017年に写真家の河野幸人のアトリエとして石川県金沢市に設立。その後「開かれた書斎」というコンセプトのもと、週末を中心に一般開放を開始。ギャラリーとして企画展や、現代写真を中心とした国内外作家による作品集の展示/販売/流通を行う。

  • ICHIKUDO

    Area | PRINTER
    Country | JAPAN

    紙にずっとこだわりつづけ、厚い紙の印刷や特殊な加工を得意とした印刷会社です。112年の歴史で蓄積した匠の技術とノウハウを駆使し、世界各国から輸入した紙を生かした、紙ならではのオリジナル商品を企画販売しています。またSDGsの取り組みも行っていきたいのでサステナブルを意識した商品開発にも注目していただければと思います。

  • IG Photo Gallery

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    写真評論家のタカザワケンジ氏をディレクターに迎え、2019年のオープン当初から、作家性を重視し、非営利、エイジレスをコンセプトにギャラリーを運営、現代にふさわしい新鮮で魅力的な作品を制作している作家による企画展の開催やZINE等の制作販売、写真家をめざす意欲ある方々への機会の提供などを行っています。これまで、勝又公仁彦、金村修、小松浩子、渡辺眸、渡辺兼人、楢橋朝子、ヴィクター・シラらの企画展の開催、ZINE制作のワークショップ等を行ってまいりました。小さいながらも質の高い活動を心がけています。

  • inuuniq Co.,LTD

    Area | PRINTER
    Country | JAPAN

    写真集・アートブックの自費出版をお受けする印刷会社です。イニュニックで制作したアーティストの作品をアーティストご自身で展示販売いたします。

  • IWAKAN

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    世の中の当たり前に“違和感”を問いかけることをコンセプトに、2020年に創刊された雑誌『IWAKAN』。ジェンダー規範や男女二元論への違和感にフォーカスを当てながら、広く「当たり前」や「常識」に違和感を抱く人たちに寄り添うことから発想されている。毎号テーマを掲げ、クリエティブな形で「違和」を可視化する表現や取材を行う。ロールモデルや正解を提示しない雑誌をモットーに、自由なアプローチで、セクシュアルマイノリティやクィア、そしてアライとして寄り添う人々の多様な視点が集まる誌面づくりを意識している。

  • Jane & Jeremy

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | UK

    Jane & Jeremy established in 2005 in London, UK. Now working from a studio and bookshop in Brighton they design and publish limited edition artist books and run workshops with artists. They have worked with artists such as Mark Borthwick, Jason Evans, Erin O’Keefe, Guy Bourdin, Jordan Sullivan and Johanna Tagada-Hoffbeck. Upcoming titles Include a book by Cole Flynn-Quirke and Ting Cheng.

  • Jap Sam Books

    Area | ENTRANCE
    Country | NETHERLANDS

    Jap Sam Books, headed by Eleonoor Jap Sam, is an independent international publishing house based in the south of the Netherlands. Jap Sam Books publishes titles that explore developments in architecture, art, philosophy, design, photography and theory as well as the fields that touch them, such as urbanism, landscape, sociology and history. Jap Sam Books has been established to reflect, connect and respond to developments in these fields, by bringing out a range of critical and reflective books for an international audience. We believe in a multidisciplinary approach and cross-border thinking. The books that we publish are not only educational and inspirational, but also very beautifully designed, and all produced in close collaboration with our contributors.

  • JAPAN PHOTO AWARD + MASANAO HIRAYAMA

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    JAPAN PHOTO AWARD 2013年にスタートした、インデペンデントのフォトアワードです。国内最大規模のエントリー数を誇り、これまでに受賞者はISSEY MIYAKEやBALENCIAGAとのコラボーション、PRADA財団美術館での個展やHERMES財団に作品が収蔵されるなど、世界で活躍を見せています。平山 昌尚 アーティスト 1976年神戸生まれ 絵画、ドローイング、パフォーマンスなど 東京を拠点に活動。Nievesとの新作を発表予定

  • JAXA(Japan Aerospace Exploration Agency)

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    JAXA(宇宙航空研究開発機構)は、その名のとおり宇宙や航空分野における様々な業務を行っています。小惑星探査機「はやぶさ2」といった探査機や、人工衛星、ロケット、航空機の研究・開発をはじめ、約400km上空を飛んでいる国際宇宙ステーションでは「きぼう」という実験棟の運用もしています。宇宙飛行士も所属しており、現在は「月」を目指す宇宙飛行士の検討も開始しています。今回のブックフェアでは、このような活動をお伝えする広報紙などの配布を行います。

  • KaleidoscopeBooks

    Area | ENTRANCE
    Country | CHINA

    Kaleidoscope Bookstore was founded in Shenyang, mainly engaged in art and design books. The team is committed to art publishing and creation, and at the same time provides a work sharing platform for domestic and foreign art creators.

  • kalmegi-kamome-sisters

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN / SOUTH KOREA

    「かもめ姉妹」は、韓国人のハナと日本人のマキからなる韓日ユニットです。2021年に、互いの近況を綴る「往復書簡プロジェクト」をスタート。現在はWEBブログマガジンで、互いの拠点であるソウルと東京の様々なエピソードを私たちの視点で見つめ、韓国語と日本語2つの言葉で日々綴っています。

  • KANA KAWANISHI ART OFFICE

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    KANA KAWANISHI ART OFFICEでは、独・Kehrer(ケーラー)社など欧米の出版社発行の写真集・現代美術関連書籍の国内流通のほか日本人アーティストの書籍編集・企画、またアート関連の和訳本専門レーベル「We Are Water Press」を運営。

  • Keijiban

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | JAPAN

    Keijibanは2021年3月に設立した、金沢を拠点とする、エディションの制作・出版社及びアート作品の展示スペースです。金沢の中心地に掲示板を設置し、海外に居住する重要なアーティストのプリント、マルチプル、オリジナル作品を毎月掲示板に展示したのち、オンラインで販売しています。

  • Kenta Nakamura and Alexander Jyulian and Friends

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    中村健太と申します。この度、自身初となる写真集「銀河に埋める」ができました!闇花屋のアレキサンダージュリアンは快作「ゆうこさん」を出品!その他グッズを用意、ワクワクするブースを作って皆さまをお待ちしております。ぜひお気軽に遊びに来てください!

  • KEROKEROS

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    ケロケロスは新しい生命体を開発する場所。普段は表現者のPOZE、イラストレーターのNANAO、グラフィックデザイナーのハラダヒナコが、ケロケロスに集まって新生命体を共同開発することとなりました。10/27日~30日はMOTで、研究開発された生命体を発表、生命体たちの生活の一部をお見せいたします。是非立ち寄ってご覧ください。

  • kingsley ifill

    Area | ZINE’S MATE
    Country | UK

    Kingsley Ifill is a British artist. His work incorporates photography, painting, printing, sculpture and artist books. Recent exhibitions include. Kingsley Ifill (b. 1988, Kent, UK) is a British artist currently living in Paris. His work incorporates photography, painting, printing, sculpture and artist books. Recent solo exhibitions include:Soul Swallower, V1 Gallery, Copenhagen, DK (2019); Bouquet, LNCC, London, UK (2018); Last Sip First, pleasewait. Gallery, Paris, FR (2018); Mute, Golborne Gallery, London, UK (2017); and Stutter, Cob Gallery, London, UK (2016). Since 2009 Ifill’s photography has been the subject of over 20 solo publications. In 2015 he founded Tarmac Press.

  • knew as new

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    店名の”knew as new”の日本語訳は「新しさとして知っていた」です。新しいと思っていた事は、いつの間にか過去の事となり既に新しくはないかもしれません。新しさを知る事は今を知る事、未知を知る事、それらを常に探求し続ける事だと思います。今を知る為の、未知を知る為の、現代美術を軸とした主に海外の新刊書籍を中心に取り扱う本のセレクトショップです。

  • Knuckles & Notch

    Area | ENTRANCE
    Country | SINGAPORE

    Established in 2014 Knuckles & Notch is a Singapore-based creative studio and Risograph press. Known for our often bizarre, always maniacally colourful aesthetic, their productions are reflections of a fantastical everyday and reinterpretations of obsessions conveyed with a tint of morbid humour.

  • Knust/Extrapool

    Area | PRINTER
    Country | NETHERLANDS

    Knust is the name of the graphic space in artist run organisation Extrapool based in Nijmegen the Netherlands, and represents a print- and a bookbinding facility. Ever since 1984, coming from the squat movement, Knust has always been highly interested in DIY publishing of their own (political, ironical, arty) comics, friends with their artist’s books and printing zines for others. We specialized in the stencilprinting technique, also known as mimeograph (analogue than) or Riso (digital now). Nowadays Knust has everything in house to make all kinds of printed matter such as; artist’s books, posters, (maga)zines, comics, flyers art prints… from print to finish. Today the print workspace is home to 8 digital stencilmachines, Riso: A2 (7 colors) , and A3/A3+ (50 colors). Together with the collected knowledge of prepress combined with print finishing equipment (bind, fold, cut) Knust has expanded considerably so graphic artist’s can come to work in residency, DIY or commissioned.
 In January 2015 Knust opened a small print workspace at AGA LAB in Amsterdam, NL, run by volunteers who can quide you in stencilprinting. All printed matter of Knust can be obtained (inter)nationally at various bookfairs, in shops and at the Extrapool Graphic Shop in Nijmegen, NL (also online). Knust is daily run by Jan Dirk de Wilde (co-founder in 1984), Joyce Guley (since 1991), Astrid Florentinus (since 2011)

  • LAVENDER OPENER CHAIR

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    2020年に䑓原蓉子、冨樫達彦、渡邉庸平の3名のアーティストによって設立したギャラリー。ギャラリー内にはカウンター7席のみの食堂スペース「灯明」が併設され、メンバーの冨樫が料理とお酒を振る舞っている。

  • Lee Charyoung

    Area | ZINE’S MATE
    Country | SOUTH KOREA

    Lee Charyoung is a photographer & painter based in Seoul, Korea.

  • Libri Finti Clandestini

    Area | ZINE’S MATE
    Country | ITALY

    Libri Finti Clandestini is a cosmopolitan collective that creates handmade experimental editorial products (unique copies or small print runs) exploring the forgotten places of the urban land. Indeed searching for material in abandoned factories, archives, labs and workshops, its aim is to create books (individually bound by hand, stamped and numbered), ready to be used and drawn in, pop up books in a small editions (50, 100 copies), and unique copies collaborations with artists, investigating the fields of photography and letterpress printing.

  • Little Women

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN / SOUTH KOREA / CHINA / TAIWAN

    日本、韓国、中国、台湾出身の友人たちとZINEを作ったり、集めたり。2021年春 学部卒業制作としてZINE vol.1『自分の言葉で自分について隣にいるあなたに話してみる』を、2022年夏 vol.1から1年後の自分たちや「連帯」をテーマにしたZINE vol.2『Your Personal is Political』を制作。

  • LittlePlan

    Area | ZINE’S MATE
    Country | CHINA

    2018年5月に設立されたアートブックショップ「littleplan」は、中国・鄭州市にあるインディペンデント出版物を中心に販売するアートブックショップです。 2018年11月にオープンした実店舗では、展示やアートブックのシェアリングイベントなどを開催し、インディペンデントな出版物や若者文化を地域とともに広めています。

  • loneliness books

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    loneliness booksは、クィア、ジェンダー、フェミニズム、孤独や連帯にまつわる本やZINEを集めて、アジア各地の小さな声を紡ぐブックストア&パブリッシャーです。

  • Loose Joints Publishing

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | FRANCE

    Loose Joints is an award-winning independent publishing house based between Marseille and London, founded by Sarah Piegay Espenon and Lewis Chaplin in 2014. Loose Joints collaborates with leading and emerging artists on contemporary approaches to photography in book form. We circulate new visual perspectives through a dedicated list seeking to elevate underrepresented voices in photographic discourse. Our holistic approach to publishing allows us to work in close collaboration with artists from start to finish, with all design, editing and production done in-house. Loose Joints also operates independently as a design studio, working across publishing and the arts.

  • Lubok Verlag

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | GERMANY

    Since 2007 Lubok Verlag publishes a series of graphic books with original linocuts by contemporary artists. The books are printed directly from the linoleum plate on a historic cylinder press. Twelve issues of the Lubok Reihe have been published so far with contributions by more than 140 artists. The program also comprises about thirty monographic artist books with original linocuts, woodcuts, material or screen prints (Lubok Spezial) as well as artist books, zines and catalogues in offset and cliché print featuring works from various fields such as painting, graphic, photography, collage, installation, etc.

  • magazine shop

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    WHAM、鈴木理恵、龍﨑俊によるジン専門店。2022年のTokyo Art Book Fairのためだけに結成された新進気鋭のアート集団。各作家の過去作を始め、今回のTABFに合わせて作る最新作を用意して作家一同お待ちしております。

  • Masala Noir

    Area | ZINE’S MATE
    Country | FRANCE

    Masala Noir is an independent publishing house based out of Paris focusing on design and its relations with countercultures, social movements and the music industry.

  • Middle Plane Magazine

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | UK

    Based in London, Middle Plane straddles the worlds of visual art and fashion. Each issue features a guest artist who is a significant figure on the international art stage. In close collaboration with the magazine, the artist is free to present radical ideas and visuals and conceive new photographic propositions from a fashion perspective. We support artists and professionals in the worlds of art and fashion in creating new and exciting collaborative pieces. The results are unpredictable, critical, eerie, and, above all, new to the magazine landscape.

  • minutiae

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | USA

    minutiae is an anti-social media project created by photographer Martin Adolfsson and Neuroscientist Daniel J Wilson at The New Museum’s art and tech incubator NEW INC in New York City. The project exists as both a digital and physical experience. Through the iOS and Android app, participants are encouraged to capture “in-between” moments of their daily life over the course of 4 years. The resulting moments are printed together with time and location data in the form of a limited-edition two-volume 2880-page book. minutiae is included in the collections of Columbia University Rare Books & Manuscript Library.

  • MISAKO & ROSEN / Hikotaro Kanehira

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | JAPAN

    現代美術ギャラリーMISAKO & ROSENとインディペンデントキュレーターのHikotaro Kanehiraのコラボレーションブース。Hikotaro Kanehiraは、インデイペンデントキュレーターの兼平彦太郎が出がけるアートの出版物のレーベル。

  • Miyama & Sally

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    グラフィックデザイナーの美山有とプリンターのイザワサリーによるZINE販売ユニット。美山は手書きの文字(とくに漢字)のデザインを得意としている。今回は、最近どハマりしている木版画でひたすら文字を彫り、刷った初の版画集を発売する。サリーは一人っ子の仲間と共にONLY CHILD CLUBを結成し、ZINE『一人っ子の窓』を不定期で発行している。今回は、20年ぶりの自分の部屋の引っ越しをまとめたZINEを発行予定。2人は中学からの友人である。

  • mob

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    2019 TABF 銀座、2019 TABF、2021 TABF、2018 Photo Camp、2019 Photo Camp。ZINEなどを売るアーティスト集団。

  • Motoyoshino

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    2020年12月設立のzineのパブリッシャー。2021年10月に英国人アーティストシエナバーンズと小町渉のコラボレーションzineを発行、ヒステリックグラマー渋谷店で販売を行う。2022年3月より代官山蔦屋書店で取扱を開始。5月にはMotoyoshino自身が所有する日本の80年代パンクのフライヤーを纏めたzineを発行しflotsam booksでフライヤーの展示イベントを開催。これまでにアート、写真、音楽関連の5タイトルを刊行。10月に新作zineを発売予定。

  • mushRoom

    Area | ZINE’S MATE
    Country | SOUTH KOREA

    Hello! This is Juhui Kim:) I’m an illustrator, graphic designer, running a one-man publishing studio. I usually make risograph artbooks about beautiful plants and unique characters. I hope my characters make you happy!

  • nakano letterpress studio

    Area | PRINTER
    Country | JAPAN

    「活版印刷」と「リソグラフ印刷」をメインにしながら、デザイン、出版企画、各種印刷サービス、製本、データ製作などをグラフィックデザイナーの店主が、丁寧にお手伝いをします。リソグラフで位置の合った丁寧な印刷で、しっかりしたリトルプレスをつくっています。少部数の冊子の制作はもちろん、ロットの大きな商業印刷も承ります。弊社に問い合わせいただければ、長年の経験と、ネットワークを駆使してご要望にお応えいたします。

  • Nanarokusha

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    2008年設立の出版社。詩集、写真集を中心に、アーティスト作品集、エッセイ、コミックといった多ジャンルかつ年8冊の厳選した企画で刊行を行う。従来にない特殊造本での書籍づくりも特徴。また、詩人・谷川俊太郎との共同制作を書籍、電子メディア、展示と幅広く展開する。主な書籍に川島小鳥写真集『未来ちゃん』『明星』、森栄喜写真集『intimacy』、『近藤聡乃作品集』、『金氏徹平のメルカトル・メンブレン』、『岡﨑乾二郎 視覚のカイソウ』。主な企画展に「谷川俊太郎展」。

  • naotowave

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    vaporwaveが大好きな人が作った色々なものを出してます。:::::ようこそ、新しいデラックスブース:::::

  • NATSUMI KACHI

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    イラストレーターカチナツミ。1993年岐阜県生まれ、東京都在住。 2016年 愛知県立芸術大学美術学部デザイン学科卒業。 web制作会社でデザイナーとして勤務、2019年からフリーのイラストレーターとして企業のプロモーション動画の作成、ジャケットのアートワーク、書籍のイラスト、オリジナルZINEの作成、販売などの活動を展開中。また、国内のアートイベントやグループ展に参加。

  • NEKOBA

    Area | ENTRANCE
    Country | CHINA

    NEKOBAはリソグラフの作品を創作、研究するチームです。芸術、イラスト、写真など、様々な領域からリソグラフという印刷術に対する愛でデザイナーたちはつながりました。リソグラフを使ってユニークなzineとポスターを作り、作品を通してレトロながら魅力的なリソグラフをアピールしています。創作経験と心得をより多くの方たちとシェアし、皆さんに好きになってもらいたいです。今回の出展を通して、より多くの愛好者の方や日本と中国のデザイナーたちとつなげ、リソグラフについて交流を深めていけると楽しみにしております。

  • NEUTRAL COLORS

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | JAPAN

    出版社NEUTRAL COLORSはインディペンデントな出版社です。編集方針は、アーティストにとって「最初」の本を濃密なコミュニケーションを通じてつくること。超個人的な体験や創作を探し出し、世に出ていない才能をフックアップすること。特徴は印刷工程に「手作業」を加えることです。オフセット、活版印刷などの印刷技術に、リソグラフ、シルクスクリーンなどハンドメイド要素を融合させます。雑誌NEUTRAL COLORSをはじめ、写真集、書籍はIDEA BOOKSを通じてヨーロッパにも流通しています。

  • New Documents

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | USA

    New Documents is an art book publisher in Los Angeles, USA.

  • Newfave

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | JAPAN

    神奈川県葉山町を拠点としたインディペンデント・パブリッシング・レーベル。現代写真、現代美術に焦点を当て、アーティスト、デザイナー、印刷会社や製本会社との対話の元、相応しいデザインと印刷によるアートブック、写真集、エディション作品を制作します。

  • Nieves / Dent-De-Leone / mono.kultur / Atelier HOKO

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | SWITZERLAND / UK / GERMANY / SINGAPORE

    4つのインディペンデントパブリッシャーによる合同ブースとなります。

     

    Nieves

    スイス・チューリッヒに拠点を置くインディペンデントパブリッシャーNieves(ニーヴス)。主宰の ベンジャミン・ゾマホルダーはグラフィックデザインを修学するが、出版物への強い関心から90年代後半にアートとカルチャーを扱う定期刊行物「ZOO」を創刊。ゲストエディターにアーロン・ローズを迎えるなど、独自性に富む誌面を展開するも2年で終了。その後、2001年にアーティストブックとZineに特化した出版社Nievesを創設。コラボレートしたアーティストはラリー・クラーク、ハーモニー・コリン、スパイク・ジョーンズ、アリ・マルコポロス、ジェフ・マクフェトリッジといった著名人から新進気鋭の作家まで幾多に渡る。

    https://www.nieves.ch

     

    Dent-De-Leone

    ロンドンのデザインチームÅBÄKE(アバケ)の出版社、Dent-De-Leone(ダンデリオン)は2007年設立のインディペンデントパブリッシャー。 一員でもあるマルティノ・ガンパーの作品集を中心に、JB Blunk,Ryan Gander,Eline McGeorge、Aurérlien Froment、ヴェルナー・ヘルツォーク、Francis Upritchardなど、それぞれの個性や作品性を活かした特徴的なブックデザインでリリースしている。 https://www.dentdeleone.com

     

    mono.kultur

    毎号ひとりのクリエーターにじっくりとインタビューを行うベルリン発のカルチャー・マガジン「mono kultur」。創刊号のカールステン・ニコライから始まり、アーティスト(ソフィ・カル、ミヒャエル・ボレマンス)、写真家(ライアン・マッギンリー)、建築家(デヴィッド・アジャイ、MVRDV)や作家(リチャード・パワーズ)、映画人(フランソワ・オゾン、ガス・ヴァン・サント)、ファッション(ドリス・ヴァン・ノッテン、BLESS)と、インディペンデントスピリットに富んだ人選が魅力的。

    http://mono-kultur.com/news

     

    Atelier HOKO

    Atelier HOKO(アトリエ ホコ)は、シンガポールのデザイナーAlvin Ho と Clara Kohが、当たり前に目にしている日常のものや現象を探求するプラットフォームとして創設。彼らが発行する「Science of the Secondary (取るに足らない科学)」は、毎号生活の中のあるひとつの事柄に焦点を当て、ちょっと可笑しく、でも真面目に探求する不定期発行マガジン。

    https://atelierhoko.com

  • Nigel Peake

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | IRELAND

    Nigel Peake grew up in County Down and currently lives between there and Paris. He studied architecture at Edinburgh University where he received a RIBA Silver Medal Commendation in 2005. He has taught a unit of architecture at EPFL Lausanne for a few years. He has collaborated with Hermes, J Hill standard, Rapha and Luca Guadagnino. His drawings have been collected in several volumes published by Princeton Architectural Press and Yvon Lambert Paris. In addition he has made over 50 other artist books, and his art has been exhibited in Paris, Tokyo and New York. He also cycled from Edinburgh to Budapest and only had one flat tire on the way.

  • Niky Roehreke

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    Niky Roehreke ニキ ローレケ 東京都出身。東京、ロンドン、ニューヨーク生活を経て、ワシントン州にある小さな島に拠点を移す。森の中で自給自足の生活を経験し、アートを通して現代の高まる環境保全に取り組もうと決意する。島生活後、世界中を旅し、2021年から京都に拠点を置く。直感に従って生きる事、絵を描く事が、人と自然が繋がれる方法だと信じて、国内外のクライアントワークの他、アートは社会変革や平和的な活動のためのツールであると考え様々なフィールドで活動中。

  • NIWA

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    私たちは福澤佑哉と箱根希美の二人の東京藝術大学デザイン科の学生からなるユニット「庭」です。共に平面媒体を得意として各自制作を続けてきましたが、2022年7月から合同での出版物制作をきっかけに「庭」を結成しました。福澤佑哉 1998年生まれ2018年東京藝術大学デザイン科入学、現在同大学院1年在籍・箱根希美 1999年生まれ2020年東京藝術大学デザイン科入学現在学部3年在籍。

  • Norio Nakamura | Tomoko Yamashita | Takako Iimoto & Nosereina (OSAKE WO NOMUTABINI.)

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    2022年の新作をいち早くご覧いただける機会となります。各々がデザインしたZINEや絵本、グッズなどを販売しています。◯グラフィックデザイナー/アートディレクターの中村至男 ◯グラフィックデザイナー/アートディレクターの山下ともこ ◯写真家・飯本貴子とお絵描きOL・ノセレーナによる飲酒ユニット”お酒を飲むたびに。”「おいしいお酒を飲みたい。」そう思うたび、二人は旅へ。写真とイラストと文章で織りなす旅行記。今年は「新橋・新宿編」をお届けします。

  • NoRoutine Books

    Area | ENTRANCE
    Country | LITHUANIA

    NoRoutine Books is an independent publishing initiative dedicated to designing and printing unique fine arts books. All publications are strictly limited to 99 copies (+AP) with some unique elements included. Post‐printing processes are finalized in the NoRoutine Books studio. NoRoutine Books works closely with artists to conceptualize and produce their works in book format. Through a collaborative process, NoRoutine Books ask artists to push the boundaries of their practice and experiment with different printing and binding processes. Often the book becomes an extension of the art piece. NoRoutine Books was founded by two artists, Vilma Samulionytė and Gytis Skudzinskas, in summer 2014.

  • Nozomi Aoyama / Azusa Kurihara / Asuka Wakida

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    グラフィックデザイナーの青山希望、栗原あずさ、脇田あすかによる合同出展です。ハンドメイドのZINEや、他アーティストとのコラボレーションのアートブックなどを販売します。

  • occasional professional

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN / AUSTRIA

    ウィーン在住のLIN TAOと東京在住のJoiii XUが結成した期間限定デュオ。作品集や写真プリント、オリジナルグッズを販売する予定。 上海で出会った二人は、グラフィックデザイン、写真、ブランディングデザイン、アートコンサルタントなど様々な分野で活躍している。二人のコラボによるブランディングデザイン「superior option photo」が東京TDC賞2019に入選された。また、各自で自分の分野でも国際的に活躍している。

  • Oficyna Peryferie

    Area | ZINE’S MATE
    Country | POLAND

    Oficyna Peryferie was founded in 2014 by visual artists and academic teacher Michał Chojecki and is the first and the most recognizable artist-run independent publishing house based in Poland. We focus on the peripheries of publishing and combine printing and binding workshop with extended educating program. Since the beginning, we’ve been conducting hundreds of workshops, publishing zines, books, ephemera and print series. We’ve participated in main international art books fairs in Europe, as well as cooperated with selected international and local artists.

  • OKINAWA NERD GALLERY

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    デザイン会社BALCOLONY.によるグラフィックレーベルです。沖縄でギャラリー運営をしながら、アーティストブックやグッズの制作を行っています。

  • On Kino

    Area | ZINE’S MATE
    Country | CHINA

    On Kino was founded in Guangzhou, 2017. As a cinema and a community space, along with film screenings, we produce woodcut posters, zines, vinyl records, etc.. We aim to present films in a composite and contextualized approach.

  • ORDINARY BOOKS

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    ORDINARY BOOKS 2022年設立 「本を社会のコモンにする」をビジョンに掲げ、出版、流通、販売、編集、執筆など本に関するあらゆる活動をしている。

  • Osamu Yokonami

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    1967年京都府舞鶴市生まれ。1989年文化出版局写真部入社。自身の作品制作を行いながら、ファッション写真・広告写真・CDジャケット、ムービー、ドローン撮影などを手がけている。

  • Oven Universe

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    Oven Universeは世界中のアートブックやインディペンデントマガジンなどを取り扱う札幌のセレクトショップです。ニッチな世界の明るいお店を目指して日々営業しています。

  • Pamflett

    Area | PRINTER
    Country | NORWAY

    Pamflett is a self-publishing workshop specialized in risograph printing, and is a mediation space for artists’ books in Bergen, Norway. We organize the annual Bergen Art Book Fair, the non-frequently Fanzinekveld and the Fanzine Library. Pamflett annually invite artists to our self-publishing space to make new publications co-published with Pamflett.

  • PAPERSKY

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    Papersky Magazine 世界各地の自然や文化、暮らしのなかから生まれるストーリーを独自の視点で編集する「地上で読む機内誌」。表紙のダイマクションマップが表現するように、ひとつの連なる世界を意識し、さまざまな土地の豊かな物語を紡いでいくメディアです。2002年創刊。

  • Perimeter Editions

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | AUSTRALIA

    Perimeter Editions is the award-winning publishing imprint of Melbourne-based bookstore Perimeter Books and distribution house Perimeter Distribution. Releasing its first publication in 2012, Perimeter Editions’ focus rests on publishing autonomous books in close collaboration with photographers, artists, curators, designers and writers. Its publications exhibit a criticality and sensitivity to content and form.

  • PGI

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    写真は時代性を持ち、様々な断片をモチーフとして多様な表現を見せ、その多様性の中に、時や場所を超えたゆるぎない普遍性を併せ持ちます。PGIは1979年のオープン以来、実際に足を運んでオリジナルプリントを見る「場」であるギャラリーとして、写真というメディウムの可能性に真摯に対峙し、時代を担い表現する作家とその作品を紹介しています。また、ギャラリーと併設しているショップでは写真の長期保存に必要な高品質の保存用品、写真集や技術書などの書籍を取り扱っています。

  • PHOTOBOOK AS OBJECT PHOTOBOOK WHO CARES

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | JAPAN

    Reminders Photography Strongholdで開催された写真集制作ワークショップの参加者で構成されたグループです。複雑で多面的な「現実」をどう表すか。私たちの写真集は、一枚また一枚と写真が続くだけではありません。様々なアプローチでコンテンツを集め、一編の物語として織り重ねます。触覚に訴える仕掛け、判型、紙や発行部数に至るまですべての要素が作品のテーマを代弁します。私たちは確かな存在感のある写真集こそが、読者が「現実」を追体験できる総合芸術だと信じ、制作に取り組んでいます。

  • Poetic Pastel Press

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | FRANCE / UK

    Poetic Pastel Press is an artist-led, independent, collaborative and deep-ecology-related cultural publishing initiative. Limited edition artist publications and sonic endeavours are realised slowly under this imprint, including the magazine Journal du Thé – Contemporary Tea Culture. Poetic Pastel Press was founded in 2015 by French artist Johanna Tagada Hoffbeck. The Poetic Pastel Press studio is presently based in rural Oxfordshire, England.

  • POST

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | JAPAN

    POSTは出版社という括りで本を特集し、扱っている本が定期的に全て入れ代わるブックショップ。2011年にオープン以降、これまでに世界各国の出版社約40社の特集を行ってきた。また、ドイツのアート系出版社[Steidl]のオフィシャルブックショップとして、Steidlのメインラインナップを常に取り扱っている。

  • PPC

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    こんにちは、Porn Pics Clubです。私たちは、ドローイングや写真、粘土を使って作品制作をしています。

  • Pre-Echo Press

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | USA

    Pre–Echo Press was started in 2016 by New York based visual artist Matt Connors as a platform for disseminating a diverse and idiosyncratic array of recorded and printed matter.

  • precog studio

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    大手出版社が売れるかどうかわからないという理由で二の足を踏むようなテーマにしぼって出版を行っています。自分自身がものを集めるのが好きということもあり「コレクターの役に立つ本」が中心です。本との一期一会を大切にしていただきたいとの考えから、流通網を広げることは目指しておらず、イベントや売りたいと思ってくださる少数のお店さんのもとでの販売に注力しています。

  • Presspop inc.

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    1990年に設立。国内外のアーティストとコラボレーションし、画集、写真集、グラフィックノベル、アート・トイ、スケートボードデッキ、アナログレコード等を編集、製作、製造、販売している東京ベースのDIYカンパニー。

  • Reiko Tada & Akinori Shimodaira

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    【下平晃道:Murgraph】京都をベースにイラストレーターとして活動。色と模様が大好物。書籍装画、アニメーション、広告、テキスタイル、パッケージプロダクト、絵本など、多くの仕事に携わっている。/【多田玲子】同じく多くの媒体で仕事に携わるイラストレーター。戌井昭人との共著が3冊ある。自身のレーベルGOLDEN BUTTER BOOKSから漫画「ちいさいアボカド日記」「てきとう かんたんたん」他、精力的にリトルプレスを行っている。

  • Rondade

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | JAPAN

    さまざまなアートフォームを創造の初期衝動に立ち返り、既成の枠に捉われないかたちと方法で表現することを目的に設立されたレーベル。本の形態はもちろんのこと、制作や販売も含めて実験的な出版方法をを実践。アートブック『冨井大裕 : 関係する|Interact 』、伊丹豪 『photocopy』などを出版。

  • RVB BOOKS

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | FRANCE

    RVB Books is interested in the numerous possibilities that the book form offers, as well as the creativity it requires and the encounters it creates. We consider each of our publications as a creative space revealing, defending or transmitting works and ideas, and our catalogue highlights artists that we think are too little represented. By working with artists around the world, coming from different artistic backgrounds, RVB Books aims to be as close as possible to the renewal of contemporary creation, especially in photography and printed matter. From the conception to the production of the book we work in close relation with artists, paying particular attention to graphic design, materials, printing techniques and book making.

  • Ryoko Nagaoka

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    京都造形芸術大学卒業。印刷会社、編集プロダクションを経て、2015年奈良市内にデザイン事務所を開設。紙媒体を中心としたグラフィックデザインの他、日用品を使用したアートワークの制作や本の出版を行う。JAGDA年鑑2019、2020入賞。2019年、東京アートブックフェアで行われた「TABF Talent Award」にてソフィー・キン & ウェイ・グアン 選、永井秀二 賞(TOKYO CULTUART by BEAMS)を受賞。2021年、BEAMS JAPANにてPOP-UP SHOPを開催。

  • Sakumag + Yumiko Sakuma

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    文筆家佐久間裕美子が読者と始めたコレクティブSakumag。コレクティブとして作った制作物、メンバーたちの個人制作のzine、グッズなどを販売します。

  • sakumotto ,Inc.

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    自由さ、そして上品さを兼ね備えた、新鮮なパフォーマンスを目指し、ジャンルにとらわれないクリエイティビティの創出、そしてアーティストのサポートを行うプロダクション。弊社が国内ディストリビューションを担当している雑誌、TOO MUCH Magazineとhere and thereを中心に展開します。

  • SALT AND PEPPER

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | JAPAN

    SALT AND PEPPERの店主の大北と申します。2018年から恵比寿西で国内外のZINEやアートブックを取り扱うお店をやっております。またタイトルは少ないですが出版もやっております。作家様とPOP UPや展示もフレキシブルに取り組まさせて貰っております。

  • Sasori Books

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | FRANCE

    Started in 2020 by Emilie Lauriola, former bookshop worm and programmer for the Paris institution LE BAL, Sasori Books is a Paris-based rare book dealer and publisher of limited editions. Sasori Books specializes in unearthing hard-to-find publications, ephemera and unusual print oddities while bringing forward both new and overlooked works. Leather clad bikers, punks and drags, Cookie Mueller’s prose, Araki’s tight ropes, Toshio Saeki’s nightmares and Penny Slinger’s psychedelia meet in a dedicated selection of books on erotica, music, countercultures, photography and art. In 2021, Sasori Books also published its first limited edition zine with French photographer Rebekka Deubner. Later that year, as part of the Paris photography festival PhotoSaintGermain, ‘Sasori Bar’ was created as an ephemeral installation and a pop-up running bar in a closed side-street shop. During one week, a rarely seen series taken by Japanese photographer Satomi Nihongi, intimately documenting the 1980’s gay and drag scenes of Tokyo nightclubs, was displayed on the bar’s walls.

  • Seigensha Art Publishing, Inc.

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    京都を拠点に、現代美術、写真集をはじめ、様々なアートブックを刊行している出版社です。「当代の芸術の存在感を顕す」 アート、写真、絵画、デザインなど、ビジュアル書を核としつつ、文学や評論へも出版分野は広がる。表現形態を問わず、人の営みを内面から照射し得るような作品を手がけたい。

  • sesamespace

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    S(澤田かおり)とM(南口俊樹)によるアーティスト・デュオ。写真、ビジュアルワーク、コラージュ、ドローイング、ビデオ、テキスト、文芸、インスタレーションなど多岐にわたる作品を制作しています。テーマは「経験のコラージュ」「宇宙の端っこ」。コラージュや短編小説を掲載したZINEを継続的に作成。写真新世紀2009 佳作、Toyota Art Competition-とよた美術展2010 入選。

  • SHAAN (Kenji Ono + Greg Dvorak) / Yuki Nakajo

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    SHAAN:オノケンジとグレッグ・ドボルザークによるアーティストユニット。明治維新、世界大戦後と大衆文化が変容し、令和の時代にまで無意識に残ってしまった哀愁的文化遺産を「シャーン」と名付け、ジェンダー、トロピカリズムなど様々な視点から、皮肉と慈愛を織り交ぜ全国各地で発見した「シャーン」を考察する。Yuki Nakajo:1994年東京都生まれ。「言葉の着地」をメインコンセプトに、素材の特質を生かした実験的な試みから、新たな可能性、そこから得られる感情を意識した表現やデザインを提唱する。

  • SHINKU-PACK

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN / SOUTH KOREA

    韓国出身のアーティストYU SORAとジョン・ユジンのプロジェクトチーム「真空-パック」。二人の作品のモチーフは正反対だが、どちらも世界で起きている災害や事故などの出来事に対して“私たちはどうしたらいい?”と問いかけている。彫刻・インスタレーションを展開している二人。ジョン・ユジンは漫画や映画の「作られた災禍」のイメージと現実の災禍との乖離を考える。YU SORAは身の回りのものを刺繍で描いたり、糸を使った原寸大の作品で日常の脆さと大切さを表現している。

  • shokomatsuki + ASIAN_FOOD_DESIGN

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    shokomatsukiは北海道を拠点とするイラストレーター。書籍・雑誌の挿画を担当する傍ら、アイスランドのレジデンスでの滞在制作、国内外での展示やZine制作(海外アーティストとのコラボレーション含む)を通してイラストやコミックで「物語る」ための表現を模索中。ASIAN_FOOD_DESIGNはデザイナーの増喜尊子が始めたアジアの食べ物に関するプロジェクト。Zineなどをリソグラフ で制作。Asian Food Travelは2021年グルマン世界料理本大賞のデザイン部門で世界1位を受賞。

  • SHUKYU Magazine

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    2015年創刊のフットボールカルチャーマガジン。フットボールと社会・文化の関係を独自の視点で読み解きます。雑誌以外にアパレルやイベント企画など、従来のメディアの枠にとどまらない活動をしながら、フットボールの可能性を探っています。最新号のテーマは「未来」です。

  • shushulina publishing

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    shushulina publishing(シュシュリナパブリッシング)はインディペンデントな出版レーベルです。2019年に写真家、モデルの東野翠れんによって設立されました。これまでに東野の写真集「Pendant 1957-2018」(2019)と「花、音、光」(2021)、町田康彦著の文芸作品「土と土が出会うところ」(2021)を出版しています。書籍の刊行以外にも、書籍に関する写真展や上映会、朗読会、ブックイベントへの参加など、出版に携わる活動を続けています。

  • SHUTO OTSUKI

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    グラフィックデザイナーおおつきしゅうと_東京藝術大学大学院 デザイン科 松下計視覚伝達研究室在籍。ドローイングを主な活動内容とし書体や書籍として発表している。グラフィックデザインの観点から文字や記号を思わせるドローイングを制作。描くと書くの境界にある新たな動詞を探究。2021年から、不定期刊行紙nonsensuを出版。(TDC2020,2021入選)

  • SI RUIDA

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    ス ルイタツは、中国のグラフィックデザイナー、イラストレーター。フランス留学を経て、2019年に武蔵野美術大学大学院造形研究科に入学し、原研哉氏に師事して修了。イラストレーター、デザイナーとして、グラフィックをアイデアの触手として、言葉の領域を超えた可能性の描写を目指す。ス ルイタツは東京を拠点に活動している。

  • SIGMAGAZINE

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    東京在住のグラフィックデザイナー2名を主体とするリトルプレスプロジェクト。”S”omething,”I”nteresting,”G”ood(なんかおもしろ良い)をアイディアの軸に、平面造形、写真、文章、印刷、WEB等の媒体を用いて制作、販売を行う。

  • SOI BOOKS

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN / THAILAND

    SOI BOOKSではタイ、バンコク発の小説、カルチャー、アート、音楽、食などを紹介しています。バンコクの作家やアーティストがつくる面白いものをお届けします。最新のタイ文学を翻訳紹介する冊子、タイの料理文化についての冊子、タイの漫画家のタムくんことウィスット・ポンニミットの漫画本やリトルプレスカレンダーも販売します。 これまでウィスットポンニミットの書籍や冊子の制作、タイ文学作品の翻訳、youtube/IGでのタイ料理レシピ紹介などを行ってきました。

  • somethingtherehouse

    Area | ZINE’S MATE
    Country | TAIWAN

    My works focus on the observation and creation. “Something there” is the main idea that full of curiosity about the unknown. Using geometric way to present our living spaces and dedicate to make different formats.

  • SPACE PAPER

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    十数年前から活動をスタートしたがほぼ発表する事なく現在まできたインディペンデントな出版レーベル。

  • Spector Books

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | GERMANY

    Spector’s publishing practice is settled squarely in the intersection of art, theory, and design. Based in Leipzig Germany, our publishing house explores the possibilities offered by an active exchange between all parties involved in the book production process: artists, authors, book designers, lithographers, printers and bookbinders. The book as medium is turned into a stage, a site of encounter for productive exchange. Finding innovative approaches to the medium today calls for a well considered interplay between the content, design, and materiality of a book.

  • STAIRS PRESS

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    限られた時間の中で、終わりのない書物の階段を登る。STAIRS PRESSは、東京を拠点とするインディペンデントアート出版社で、言葉には頼らない、写真、イラスト、絵画などのアートブックを刊行している。大切に綴じた本たちを一冊ずつ積み上げて、長い階段になってゆく。そのような出版社を目指している。読者の1人1人が未知の世界に巡り会うために、我々は紙とインクを用いて、時空を超える本を世に送り出す。そして、シリアスかつ魅力的な作品を、全ての読者と共有する。

  • Stolen Books

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | PORTUGAL

    “To steal a book is an elegant offense” Keeping this in mind, Stolen Books is not a database of stolen or missing books, but an independent publisher (based in Lisbon, Portugal) that steals (with the agreement of the authors) and publishes works whose absence constitutes an offense to the international book market. Working with established names alongside new and upcoming talents, Stolen Books reproduces copies of visual projects, purposely designed for the book format. Thus, these publications aim to reduce the gap between the vision of the artists ? who work at the boundaries between visual art, film, video, photography, design, advertising, music, and writing ? and that of the viewers. The Stolen Books must be purchased in limited edition, numbered, and signed by the authors. So, if you haven’t paid for it, you’ve stolen it.

  • Sunm Color.,Ltd

    Area | PRINTER
    Country | JAPAN

    1985年に京都に設立したオフセット印刷専門の印刷・製版業者です。印刷の品質を徹底的に追求したアート志向の高級美術印刷を得意とします。絵柄の立体感やボリューム感、遠近感や質感をリアルに再現する高濃度印刷や高精細印刷を駆使し、アーティストの方々と一緒に作品づくりに取り組んでいます。特に、1インチの間隔に1,000本のドット(アミ点)配列を可能にした、当社でしかできない超高精細印刷技術を開発し、この技術に「燦・エクセル・アート(印刷の8K)」の商標を登録しました。

  • SUPER LABO

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | JAPAN

    スーパーラボは2009年に東京を拠点に設立された写真集専門の出版社です。設立以来、海外の主要なアートブックフェアに継続して出展参加、これまでに130タイトル以上の写真集をリリースしています。プロジェクトには国内外の名だたる写真家が多数参加、それぞれの写真集は作家との密接なコミニケーションの元に制作されています。2019年3月、写真をテーマにしたコンセプトストア『SUPER LABO STORE TOKYO』をオープン。展覧会の開催やプリント作品、エディション作品の販売も手掛けています。

  • TAKEO Co., Ltd

    Area | PRINTER
    Country | JAPAN

    竹尾は、1899年の創業以来、紙の専門商社として、色や風合い、豊かな素材感をもつ高級特殊印刷用紙「ファインペーパー」の開発と提供を通じ、紙の発展に寄与してきました。国内外の製紙会社と連携して先端技術を取り入れると同時に、多くのトップデザイナーとともにクリエイティビティを刺激する素材としての紙を生み出しています。これからも竹尾は「紙・デザイン・テクノロジー」を極めることで紙の可能性を広げ、社会に貢献していきます。

  • Tara Books

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | INDIA

    Pushing the boundaries of the physical book in an age writing its obituary?Tara Books is a collective of writers, designers, and bookmakers, based in Chennai, south India. We publish illustrated books for children and adults. We’re particularly known for our pioneering work with the rich traditions of Indian folk and tribal art, as well as our range of books made completely by hand. Contemporary design and experimenting with the form of the book is a Tara trademark, where narrative, art, and artisanship come together to create a unique cultural object. Tara Books has won over 60 international awards including the Bologna Ragazzi award for the Best Children’s Publisher in Asia and the London Book Fair International Book Industry Excellence Award.

  • TAU-HAUS

    Area | ZINE’S MATE
    Country | CHINA

    TAU-HAUS(タウ・ハウス)は、東京都立川市を拠点に活動する三人デザインナーグループです。武蔵野美術大学大学院在籍。アート、プロダクトデザイン、ブックデザイン(手製本、絵本など)を制作しています。

  • TEI YU / DUCKCROW

    Area | ZINE’S MATE
    Country | TAIWAN

    台湾囡仔 TEI YU台湾生まれ・ 現在日本在住のファッション系クリエイター。2022年台湾アーティスト達と日本人アーティスト達と不定期的に展示やイベントを開催してます。スタイリング、イラスト、グラフィックデザインなども手掛ける。DUCK CROW (WOWWOWWOW)台湾生まれのアーティスト。雑誌の出版、イラストや映像作品なども手掛ける。2022年台湾中心に台湾アーティスト達と日本人アーティスト達と不定期的に展示やイベントを開催してます。

  • THREE SPACE/THE FOREVER CAT

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    THE FOREVER CAT meow meow meow meow meow meow meow meow meow meow meow meow meow meow meow!収集している猫の古写真でファンドフォトブックの制作。絵画、グッズ制作などをしている。THREE SPACE 関東を中心としたセルフパブリッシャー。手作業で製本作業などを行う。小林琴美のドローイングブック『AFTER THE OBJECT in the case of teddy bear』を刊行。

  • TOKYO INSHOKAN PRINTING CO.,LTD.

    Area | PRINTER
    Country | JAPAN

    創業70 年の印刷会社。近年では写真集、美術書、展示会図録の印刷に注力。国内外の写真家の作品を数多く手がけています。2022年より版元としても出版活動をスタート。新井躍大写真集「gift」(2022年2月)。流麻二果 作品集「Spectrum of Vivid Moments」(2022年4月) を刊行。

  • Tomomi Mizukoshi

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    水越智三(みずこしともみ)。イラストレーター。怪しくてきれいな色彩構成を作るのが得意です。今回は新作のポストカードブックやリソグラフのポスターを販売します。

  • torch press

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | JAPAN

    torch pressは2013年よりスタートしたインディペンデントのブックレーベルです。主にアートブックや写真集を出版しています。本を所有することの喜びや出会いを信じ、作品に宿る世界観を本という形態でアウトプットする可能性を模索しながら、素材感やディテールまでこだわった本作りを目指しています。主な出版物に、川内倫子、五木田智央、杉戸洋、角田純、花代、ミヤギフトシなどの作品集があります。

  • Totodo

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    Totodo:東塔堂(とうとうどう)は美術、写真、デザイン、建築関連の古書を扱う古書店です。新しいクラシックと呼べるような近現代の基本図書を中心に、本を内容だけではなく、装幀や質感等も含めて総合的に評価するという視点でセレクトしています。渋谷店ではギャラリースペースを併設し、年に数回企画展を行ないます。

  • Triangle Books

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | BELGIUM

    Triangle Books is a Brussels based independent publisher, founded by Olivier Vandervliet in 2013. We produce and distribute books and limited editions made in close collaboration with artists, institutions and galleries.

  • Ugoku Estudio

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN / NETHERLANDS

    アムステルダムと東京の双方に拠点を置きながら出版だけでなく音楽イベントやコミュニティのプラットホームとしてプロジェクトをスタート。以来東京とアムステルダム双方においてインディペンデントに活動をするアーティストのZINE出版や複数の音楽イベントを開催。

  • UTRECHT

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | JAPAN

    UTRECHT(ユトレヒト)は、2002年オープンのブックショップ。インディペンデントパブリッシャーやアーティストが自ら制作・発行する、国内外のアートブックを中心に、一般書店では目にすることの少ない書籍を販売。店内にはギャラリースペースNOW IDeAを併設しています。『THE TOKYO ART BOOK FAIR』の共同開催や、ライブラリーのディレクション、Nieves,Dent-De-Leone, mono.kutur, Atelier HOKO, Hato Pressなどの海外のインディペンデントパブリッシャーの国内流通など、さまざまな本にまつわる活動を行っています。

  • yoonmiwon

    Area | ZINE’S MATE
    Country | SOUTH KOREA

    yoonmiwon creates drawings and animations from overabundance in life. Recent projects and extend the working process to making zines and goods.

  • YOU ARE HERE

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    イマココ。あなたがいる場所。地図の中で指し示される現在位置。わたしが本を作るのは、その時に一番瞬間風速が強いもの。興味の周囲に漂うもの。それを掬って綴じてカタチにしたのがYOU ARE HEREの本です。そんなふわふわと曖昧模糊とした興味の行方。そんなふわふわが結晶化した「本」が、手に取ったあなたの興味となり、あなたの現在地確認になったのなら、これほど素敵なことはありません。2022年はスウェーデンの夏を閉じ込めた本をあなたにお届けいたします。

  • yuki moriya + kissuisen + SUMERU

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    こんにちは、すめるです。「すめる」は作品制作においてクリエイターは、世界をどのような視点で観察し、何を思考するのか、その制作における見方や考え方を、インタビューや作品の紹介を通して探ってゆくインディペンデントの雑誌です。この度、写真家の守屋友樹を共同編集に加え、ブックレーベル「喫水線」を主宰するグラフィックデザイナー岡田和奈佳と〈すめる 号外〉を制作しました。また、それぞれで出版しているアートブックも合わせて販売します。

  • Yumiko Utsu/Megumi Yamakoshi

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    山越めぐみ 写真家。暗号通貨やIoTなどのテクノロジーと、アナログを組み合わせた作品を制作。現在は海外を拠点に活動している。主な作品に「How to hide my Cryptocurrencies」(2018)「Connecting the dots」(2020)、展示「witness」(2019)などがある。キヤノン写真新世紀2018優秀賞。

  • yunbomu to nagaike

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    ユンボム 1993年釜山生まれ。アーティスト。東京造形大学卒業。グラフィックデザインもやったりペインティングもやったり。第17回”1_WALL” グラフィック部門 ファイナリスト。長池1992年渋谷区出身。東京造形大学卒業。活版印刷やイラストを描いたりしている。

  • Yutanpo Shirane + names

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    白根ゆたんぽ:フリーのイラストレーターとして幅広いジャンルにイラストを提供、クライアントワークの他展示、企画展への参加など多数。names:twominutewarningが企画制作するオムニバスアートブック。2011年のNYで開催されたコミックフェアMOCCAでの発表をはじめこれまでに国内で数回の企画展を行う。

  • Zen Foto Gallery

    Area | ENTRANCE
    Country | JAPAN

    Zen Foto Gallery was established in September 2009 in Tokyo by Mark Pearson, specializing in Asian photography. We aim to show interesting, experimental exhibitions and publish limited edition photography books accompanying most of our exhibitions to introduce stimulating works that would otherwise be rarely seen. Zen Foto has so far published more than 150 photobook titles by over 80 contemporary photographic artists mainly from Japan, China, and South Korea. Overall it provides an international platform for greater appreciation of contemporary and historical works of Asian photography.

  • ZINE SWAP MEET CAMP by VOYAGE KIDS

    Area | OUTDOOR
    Country | JAPAN

    2013年より開始した”ZINE SWAP MEET CAMP”は、大阪・新世界に店を構えるアートスペースであり、世界各国のストリートのアーティスト達の展覧会を企画する「VOYAGE KIDS 」自身が、関わるアーティストのZINEやアートピースなどを詰め込んだ小屋を車にのせ、日本中を巡回しながらZINEの販売交換会を開くプロジェクト。

  • ZOLO PRESS

    Area | EXHIBITION SPACE
    Country | BELGIUM / MEXICO

    Zolo Press publishes art and artists’ books. From Mexico City and Brussels, we work with early- and late-career artists to create publications that are manifestations of their practices: as documentation, as artwork, or as exhibition itself. Held in the Special Collections Library of the Museum of Modern Art, New York; the library of the Whitney Museum of American Art, New York; the Thomas J. Watson Library of the Metropolitan Museum of Art; and homes the world over.

  • Zonshang

    Area | ZINE’S MATE
    Country | JAPAN

    “グラフィックアートに於けるストリートカルチャーの東洋的汎化”をテーマに東京で活動するグラフィックユニットです。世界各地に存在する出処不明な東洋文化への想いを、ドープな解釈で形にします。