Ginza Edition Exhibitors

  • 0.1 [S.KOREA]

    Week: 5th Week|2019年4月06日(土)ー 4月07日(日)

    韓国・ソウルを拠点に活動する姉妹。子どもの絵を描いたり、絵を使った構造物を作っています。私たちの作品のほとんどは、手作業で作られています。

    http://0choo1.tumblr.com

  • 21_21 DESIGN SIGHT

    Week: 4th Week|2019年3月30日(土)ー 3月31日(日)

    21_21 DESIGN SIGHTはデザインを通じてさまざまなできごとやものごとについて考え、世界に向けて発信し、提案を行う場です。デザイナーをはじめ、エンジニアや職人、企業、一般ユーザーなど、あらゆる人々が参加し、デザインについての理解と関心を育てていくことを目指しています。21_21 DESIGN SIGHTでは「日常」をテーマにした展覧会を中心に、トークやワークショップなど多角的なプログラムを通じて、訪れる人がデザインの楽しさに触れ、新鮮な驚きに満ちた体験をすることができます。

    http://www.2121designsight.jp

  • 51.3 G-WAVE *4/13(Sat)

    Week: 6th Week|2019年4月13日(土)

    2015年より、Goichi Hosaka, NANOOK, 緒方数馬を中心に放送を開始したインターネットラジオチャンネル。レギュラーメンバーの選曲だけでなく、各界で活躍される方々へのインタビューや選曲にまつわるお話など、世界の情報をリアルタイムでお届けしております。

    *4/13(土)のみの出展となります。

    https://www.instagram.com/513_gwave/

  • 5X5 ZINE

    Week: 1st Week|2019年3月08日(金)ー 3月10日(日)

    「5X5 ZINE」はイラストレーター、小川哲による音楽ZINEプロジェクトです。幾何学的なブロックで構成されたミュージシャンのポートレイトと、音楽を愛するゲストセレクターによる選盤とテキストで、毎号のテーマに沿った音楽アルバムを紹介しています。絵本をめくるようにリズミカルな似顔絵を楽しみ、好奇心のままに新しい音楽を感じてください。既成のジャンルにとらわれない、聴く人のリアルな音楽体験に基づいた、これから語られていく新しいスタンダード・ミュージックのためのガイドブックです。

    https://5x5zine.tumblr.com/

  • 888ブックス

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    アート系の小出版社です。フィリップ・ワイズベッカー、宇野亜喜良、五木田智央、横山裕一などの作品集を出版しています。

    http://www.facebook/888books

  • AJIMI

    Week: 5th Week|2019年4月06日(土)ー 4月07日(日)

    東京を拠点に活動する中野由佳と菅原良美による編集チーム〈AJIMI〉。“ひとさじのアジア”をテーマに、日本⇄アジアのカルチャーを伝える冊子の制作やイベントを行うなど、日本とアジア各地の街で、友だちと集い・味わい・伝える活動をしています。さまざまな対話をひとさじずつ体の中に取り込むように、触れて味わって咀嚼して記録すること。言葉や写真、まなざしや愛情。それが誰かにとってのはじめてのひとくちになり、余韻が生まれることをイメージしながら表現活動をしています。

    https://www.instagram.com/ajimi_club/

  • AL/KiKi inc.

    Week: 6th Week|2019年4月13日(土)ー 4月14日(日)

    恵比寿・代官山のギャラリーALとその企画・運営のほかさまざまなクリエイター・アーティスト等のマネージメントやプロデュースを行う

    http://al-tokyo.jp

  • Allied Forces Press [U.S.A]

    Week: 5th Week|2019年4月06日(土)ー 4月07日(日)

    Allied Forces Pressは、カリフォルニアを拠点とする出版社です。ライターやイラストレーター、写真家、音楽家、デジタルアーティスト、グラフィックデザイナー、ニューメディアを駆使する作家など、世界各地のコラボレーターやコントリビューターとともに、限定部数で刊行するミックスドメディアのアーティストブックや年刊誌『ALFA(the Allied Forces Annual)』などを主に制作。サンフランシスコとロサンゼルスにオフィスがあり、アメリカと日本で定期的に作品を展示し、布や紙へのスクリーン印刷、ジン作りや手綴じ製本に関するワークショップなども開催しています。

    http://www.alliedforcespress.com

  • amala

    Week: 5th Week|2019年4月06日(土)ー 4月07日(日)

    国内外の新進気鋭のコンテンポラリー・アーティストの展覧会を開催し、アートブックを出版。2016年開廊。

    https://www.amalaworld.com

  • anmoc [S.KOREA]

    Week: 1st Week|2019年3月08日(金)ー 3月10日(日)

    anmocは、写真家Taehee Parkが、2006年にスタートしたインディペンデント出版社。『Teaching Photography』『The Book of Books』『Desert Flowe』『A Conversation with Philip Perkis』など、写真家の書棚にあるべき写真集を出版してきました。Parkが師事したPhilip Perkisの作品集を出版し、アメリカでも流通しています。モノグラフシリーズでは、発掘した新進作家の初となる写真集を刊行。2018年から、写真やライティング、ジャズなどをテーマとしたう様々なワークショップも開催しています。因みに、”anmoc”とは、韓国語で「目が高い」を意味します。

    http://www.anmoc.com

  • Anyway Press

    Week: 4th Week|2019年3月30日(土)ー 3月31日(日)

    多摩美術大学大学卒業後、音楽業界でグラフィックデザイナーとして勤務。2016年、渡英、Central Saint MartinsにてMAを取得。卒業制作でSelf PublishingやConcrete Poetry、印刷と、言語がコミュニケーションに与える影響をテーマにしたことから、Anyway Pressの前身にあたるWhatever Pressを始める。Printed Matterなどアメリカやイギリスの書店に出品するほか、ブックフェアへの出展やワークショップを通して製本や印刷を含めたSelf Publishingの活動を続ける。テーマは “言葉とコンテキスト”

    http://www.whateverpress.net

  • Art Byte Critique

    Week: 1st Week|2019年3月08日(金)ー 3月10日(日)

    東京を拠点とするアーティストが集まり、スタジオワークについて建設的な対話を行う場として立ち上げたArt Byte Critique。毎月行われる集会の他、アイデアやリソース、知識を共有することを目的としたイベントを開催しています。TOKYO ART BOOK FAIRには2014年から2017年まで参加しました。2014年よりイギリスのSt. Helensのブックアーティストたちと交流を深め、2018年の秋には横浜のLaunch Pad Galleryで開催された展示「Reading Between the Lines」にArt Byte CritiqueとSt. Helensから合計20人の作家が参加しました。2019年のTABF :Ginza Editionでは、St. Helensとイギリス北西部より作家8人とArt Byte Critiqueの作家6人が手がけたアーティストブックを展示する他、ブースにてアーティストブックや本作りに関するワークショップやトークなども行う予定です。

    http://artbytecritique.wordpress.com

  • Art Center Ongoing

    Week: 3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    Art Center Ongoingは、いまの時代を担う必見アーティストを紹介するギャラリースペース、新旧アートブックの閲覧も可能な交流の場としてのカフェ&バースペース、そして独自のネットワークにより編纂した広範なアーティスト情報を提供するライブラリーブースを併設する芸術複合施設です。シンポジウムやライブ等のイベントも積極的に行い、現在進行形の表現の可能性を探っています。

    http://www.ongoing.jp/

  • artbeat publishers

    Week: 5th Week|2019年4月06日(土)ー 4月07日(日)

    アートビートパブリッシャーズは現代写真ギャラリー・G/P galleryの出版部門として写真を始めとするアートブックの編集・出版を行っています。これまでにヴィヴィアン・サッセン、スティーブン・ギル、篠山紀信、蜷川実花、横田大輔、小山泰介、志賀理江子など多数のアーティストとのコラボレーションを行ってきました。欧米からもたくさんの注目を集める日本の写真集という文化の一端を担うべく、時代を映し出す最先端のアートを、編集・出版を通じて発信し続けています。

    http://a-b-p.jp/index.html

  • Atelier HOKO [SINGAPORE]

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    2002年、Alvin HoとClara Kohによって設立されたAtelier HOKOは、人・物・空間の間で拡がる隔たりについて研究する独立したリサーチラボです。現実を新たな視点で見つめ直し、あらゆる現象に対して好奇心を持つことで、人間のオープンさと無知である力を探求します。

    http://atelierhoko.com

  • BOOK MARÜTE

    Week: 5th Week|2019年4月06日(土)ー 4月07日(日)

    瀬戸内・高松にある、写真集やアートブックを中心に取り扱う書店です。ギャラリーを併設し、常時国内外の作家による写真展を開催しています。出版レーベル「Pilgrim」を立ち上げ、中川正子写真集「ダレオド」を出版しました。

    http://book-marute.com

  • BOOK TRUCK

    Week: 1st Week|2019年3月08日(金)ー 3月10日(日)、2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)、3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    公園や駅前、野外イベントなどの行く先々に合わせて、その都度品揃えや形態が変わる移動式本屋です。ブルーグレーのトラックに新刊書、古書、洋書、リトルプレスなど約500冊を詰め込んで、関東を中心に様々な場所に出店中です。

    https://www.facebook.com/Booktruck/

  • BOOKNERD

    Week: 1st Week|2019年3月08日(金)ー 3月10日(日)

    2017年10月岩手県盛岡市でセレクト書店『BOOKNERD』をオープン。2018年より岩手県盛岡市在住の作家、アーティストを中心とした出版物を制作・販売。代表的な作品としてくどうれいん『わたしを空腹にしないほうがいい』。福士陽香『SOMEONE LIKE YOU』など。

    http://www.booknerd.jp

  • BRICK & MORTAR

    Week: 1st Week|2019年3月08日(金)ー 3月10日(日)

    旬のアイデアを、新鮮なまま伝える場所。BRICK & MORTAR は、新鮮なものを、自由に、そして柔軟に伝えていく場所。旬の食材だけを届ける八百屋や、特集によって内容が変わるメディアのように、今作りたいものを作り、すぐに届けるインディペンデント・ショップです。ときには本屋になったり、アトリエやギャラリーにもなる。アイデアを形に。

    http://www.brickandmortar.jp

  • BUNNY BISSOUX [U.K]

    Week: 5th Week|2019年4月06日(土)ー 4月07日(日)

    アーティスト、 イラストレーター、熱狂的マニア。イギリスで生まれ、現在は東京を生活と仕事の拠点としています。170cm/うお座/血液型 A/Bunnyはフリーランスのイラストレーターとして活動する一方で、コンセプチュアルアーティストとして自己や大衆文化、欲望、執着といった概念を探求する視覚的な作品を制作しています。ドローイング、収集、セルフ・ドキュメンテーション、ジン作り、自費出版は全て彼女の活動において重要な要素です。テーマは、ファナティシズムや10代の不安、プロレス、自然、アイドル、スポーツ、音楽、ファンタジー、消費文化、オブセッション、セクシュアリティー、エロティシズム、ジェンダー、ロマンス。

    https://www.instagram.com/bunnybissoux
    http://www.bunnybissouxart.com

  • BY Nampei Akaki

    Week: Week: 6th Week|2019年4月13日(土)ー 4月14日(日)

    http://nampei.tumblr.com/

  • C7C gallery and shop

    Week: 1st Week|2019年3月08日(金)ー 3月10日(日)

    independentに特化した活動を主軸とした展示や販売を行っているギャラリー&ショップ。ギャラリーでは、アーティストの展示、パブリッシャーの紹介、それに関連したトークイベントなどを行なっています。最近はZINEを製作するワークショップにも力を入れています。ショップでは各国からセレクトして仕入れたアートブック(zineや写真集)などを販売しております。

    http://c7c.jp/

  • Capricious [U.S.A]

    Week: 3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    ニューヨークを拠点とするアート本出版社兼ギャラリー。

    http://becapricious.com

  • Case Publishing

    Week: 3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    写真や現代美術に焦点を当てた出版活動を通じ、アート・ブックが多様な文化のプラットフォームとなることを目指して2015年に設立された。これまでに国内の美術館や国内外の作家と共に、本の造りやメディアとしての特徴を活かした、表現としてのアート・ブックを刊行している。17年9月には、各地のコミュニティに根ざした芸術・カルチャーの交流の場として、東京とロッテルダムにスペースをオープンし、運営している。

    http://case-publishing.jp/

  • COS

    Week: 1st Week|2019年3月08日(金)ー 3月10日(日)

    COS のブランド理念
    COSは、モダンで高い機能性を備えた、研ぎ澄まされたデザインを追求するファッションブランドです。
     
    クラシックな要素を残しつつコンテンポラリーなエッジを効かせたピースや、ワードローブに欠かせない定番アイテムは、シーズンを越えてお楽しみいただけます。伝統的な製法と最先端のテクニックを融合させたスタイルに、タイムレスな気品が光るコレクションです。
     
    2007年に英国ロンドンに1号店をオープンして以来、COSは世界中にその店舗を拡大してきました。いずれの店舗も建物が元来持つキャラクターを色濃く残しながら、個性的でモダン、かつお客様を温かく歓迎する空間となっております。

    https://www.cosstores.com/jp

  • COSMOPOLITAN / pinkpepper

    Week: 4th Week|2019年3月30日(土)ー 3月31日(日)

    グラフィックデザイナー・青山希望、栗原あずさ、脇田あすかによるアートブックとZINEなどの販売。アートブックを軸に活動するCOSMOPOLITANと、スカーフなどを中心としたプロダクトブランド・pinkpepperの合同出展です。

    http://pinkpepper.stores.jp

  • Culture Centre

    Week: 6th Week|2019年4月13日(土)ー 4月14日(日)

    Culture Centreは点在的なゆるい繋がりのネットワークです。現在は写真家の繋がりがメインとなっています。

  • Digital Kitchen(電子厨房)[CHINA & JAPAN]

    Week: 4th Week|2019年3月30日(土)ー 3月31日(日)

    Digital Kitchen(電子厨房)は東京と中国・北京に拠点を置く、独立系の出版社。2018年に武蔵野美術大学で美術やデザインを学ぶ学生たちによって設立されました。Digital Kitchenは、現代写真や若手写真家に焦点を当てながら、芸術を通して日本と中国間のコミュニケーションを深めたいと考えています。

    http://digitalkitchen.xyz

  • Dog Health Club

    Week: 6th Week|2019年4月13日(土)ー 4月14日(日)

    こんにちは、ドッグヘルスクラブです。私達はフリー素材の犬と共に活動する任意団体。私達の中にいる犬の為に、犬は永遠に共にあるでしょう。Hello, We’re Dog Health Club. We’re an arbitrary organization that works with free material dogs on Internet. Because of the dogs that abides in us, and will be with us forever.

  • DOOKS

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    アートブックを中心に、少数でも価値ある本を制作。 本のデザインから販売までを一環して行い、 様々な出版方法を取り入れた柔軟な書店を目指しています。

    http://dooks.info/

  • EP

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    EP(=Extended Print)は、「印刷を最高に面白く。」をスローガンに、印刷に精通したアートディレクター・グラフィックデザイナーたちが立ち上げた印刷マネジメントサービスです。お客様の印刷のパートナーとして伴走し、ご予算、ご要望、技術的要件などをヒアリングし、より良い印刷物にするためのご提案をさせていただいています。また、EPはサービス名の通り“印刷の可能性を拡張”します。用紙、印刷、加工などの一連の工程を統合し、不要なコストを抑えることで、限られた予算であるにも関わらず、こだわりの特殊加工などを施した印刷物のご提供を実現させます。

    http://www.ep-print.tw/
    https://www.sselectlab.com/
    https://bxgroup.co/

  • ferment books

    Week: 3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    新宿の名店「ベルク」副店長である迫川尚子さんのインタビュー本『味の形 迫川尚子インタビュー』、アメリカ発酵シーンのグルとして知られるSandor KatzのZINEを日本語訳した『サンダー・キャッツの発酵教室』(和田侑子+谷奈緒子 訳)を発行するマイクロ出版社。当面の出版テーマは発酵食文化と、メタファーとしての「発酵」。江古田で開催されるマルシェ「ろじものや」などを中心に、ポップアップ書店「発酵書店」としても活動。

    https://www.facebook.com/fermentbooks/

  • Floss Editions [U.S.A]

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    Floss Editionsは、Meg FranseeとAaron Gonzalezがカリフォルニア州・オークランドの自宅で運営するリソグラフ印刷スタジオ兼出版社です。鮮やかな色の表現に注力しながら、仲間とともに印刷を行っています。

    http://flosseditions.com

  • flotsam books

    Week: 6th Week|2019年4月13日(土)ー 4月14日(日)

    flotsam booksはリアルな店舗を持たず、みんなの心の中にある本屋になるために、ヴァーチャル空間に存在するオンラインブックショップです。誠意と真心と笑顔を頼りに、FF外から失礼しない、気取らないをモットーに生活必需品は扱わない普通の本屋です。

    http://flotsambooks.com

  • foreningen for boghaandværk [DENMARK]

    Week: 3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    foreningen for boghaandværkが主宰するÅrets bedste bogarbejdeは、デンマークの美しく精巧なブックデザインを奨励するため、1888年に設立されたアワードです。毎年、約300に及ぶ出版社やグラフィックデザイナー、印刷業者が参加。10人の審査員がデザイン、美意識、技術のクオリティを重視しながら、最もすばらしい本を選出します。

    http://www.boghaandvaerk.dk/

  • 傻瓜書日 Fotobook DUMMIES Day [TAIWAN]

    Week: 5th Week|2019年4月06日(土)ー 4月07日(日)

    「ダミー本とは、制作過程において作家によって具現化された、本のラフな模型です。作家自身が、アイデアを発展させるための過程として、または出版社に提出するためのものとして作られます」 。Fotobook DUMMIES Dayは、イメージや写真に特化したオンラインショップとダミーブックフェアを運営しています。私たちは台湾を拠点に自費出版をしていますが、同じような活動をしている人たちともっと出会いたいと思っています。彼らが何をしているのか、またイメージが一冊の本になっていく間に起こりうるあらゆる可能性について知りたいです。私たちは、ダミーブックが、そのままダミーであり続けてもいいと考えています。Fotobook DUMMIES Dayは、台湾で自費出版されたダミーブックやジンを販売するオンラインストアで、国内外の自費出版する作家たちが繋がるプラットフォームとして機能しています。今後は、さまざまな場所で、ダミーブックの自費出版について話し合うイベントやセミナー、型破りなブッククラブを開催していきますのでご期待ください。

    https://www.fotobookdummiesday.com/

  • FUJIO KITO

    Week: 3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    全国の珍しい公園遊具を探し、夜中にライティングをして撮影している写真家です。日頃、目にする公園遊具も夜中に撮影すれば、とてもアートてシュールな面白い造形物だと再発見できます。

    http://fujio-panda.com

  • Hand Saw Press

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    Hand Saw Pressは東京の武蔵小山にあるリソグラフ印刷&DIY工房です。武蔵小山を拠点に活動するヴィーガン食堂店主、建築家、空間デザイナーによる共同運営により2018年にオープン。ワークショップや木工オープンデーなどを設けて町に開き、リソグラフ印刷やものづくりを通して世界と繋がる楽しさをエネルギーに、日々奮闘中。さまざまなアーティスト、デザイナーと作った作品やzine、オリジナル色見本帳を用意してお待ちしています。

    http://handsawpress.com

  • Heather Lighton [AUSTRALIA]

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    アートと広告の分野で活動するメルボルン在住の写真家、Heather Lighton。これまでに『Young』、『Young Vol2』、『British Blooms』の3タイトルを自費出版しました。今回のTABF: Ginza Editionでは、4冊目とな『Pet Shop Boys』を発売。Lightonは、若さや文化、空間を探求し、ドキュメンタリーとファッションの分野をまたぐ写真を発表していします。

    https://www.heatherlighton.com

  • HeHe

    Week: 3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    東京を拠点に活動する出版レーベルです。「もの派」を代表する菅木志雄や内藤礼、さわひらきなどの現代美術家や、写真家の荒木経惟、川内倫子の写真集を出版しています。また、ヨーガン レールやイッセイミヤケなどのファッションデザイナー、2018年は浅野忠信の画集など多ジャンルに渡って展開。展覧会の企画や書籍・カタログの編集もおこなっています。

    http://hehepress.com/

  • HIROI Publishing

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    HIROI Publishing(ヒロイ・パブリシング)は、写真家、アートディレクター、企画編集者の三名による小出版レーベルです。両国 Knot Gallery の企画展示などと連動しながら、画集、写真集、コミックなどのアートブックを様々な形態で制作・発行してきました。

    https://hiroi.base.shop/about

  • HOMOCATS [U.S.A]

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    2010年、ブルックリンを拠点とするアーティストJ. Morrisonが立ち上げたHOMOCATSは、近年におけるネコの人気と社会政治と結びつけたヴィジュアルアートプロジェクトです。ZINEやプリント、アーティストブック、シルク印刷を施したグッズなどを販売。フォビア(恐怖症、嫌悪)と戦い、平等な権利を訴え、文化的な固定観念を疑い、世界をより良い場所にしていく事を目指しています。

    http://homocats.com

  • homspun

    Week: 1st Week|2019年3月08日(金)ー 3月10日(日)

    「homspun」はhomespunを語源とするアパレルブランドです。2000年から活動をスタート、2014年に「TSUTSUI’S STANDARD」を自社で出版。2017年に2冊めとなる「KIYOMI NAKAGAWA WATERCOLOR PAINTINGS」を出版した。私たちは、洋服というものづくりと合わせて、本というものづくりに挑戦しています。ものづくりをする人を本という形で紹介出来たらと思っています。

    http://homspun.com

  • InOtherWords[U.K]

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    2015年にデザインユニットである「OK-RM」のオリバー・ナイトとロリー・マクグラスによって設立された、イギリス・ロンドンを拠点に活動する出版社。アートやカルチャーにおいて中心人物とも言える面々と密に関わりながら書籍や印刷物を刊行、細心のケアと常に最高の水準を保つことを目指し制作にあたる。

  • JAPAN PHOTO AWARD / EINSTEIN STUDIO

    Week: 4th Week|2019年3月30日(土)ー 3月31日(日)

    EINSTEIN STUDIOとは、「日本の写真家を世界へ」をスローガンに、海外に向けて写真家のプロモーションや出版を行う2010年に設立された団体です。中でも我々が企画・運営を手がけるJAPAN PHOTO AWARDは、インデペンデンとの写真コンペでは日本一の参加者数を誇り、累計5000人以上の写真家を志す老若男女が参加してきました。我々は受賞者の活躍の場を広げるべく、毎年国際的なアートブックフェアに数多く参加し、積極的に新しい日本の才能を紹介しています。

    http://www.einstein-studio.com/

  • Ken Kagami

    Week: 6th Week|2019年4月13日(土)ー 4月14日(日)

    1974年生まれ。東京を拠点に制作活動を行う。社会現象や時事ネタ、美術史、カルチャーなどすべてのジャンルをジョーク的発想に変換し、彫刻、ドローイング、映像、パフォーマンス等の美術作品を発表し続ける。

    http://kenkagamiart.blogspot.com

  • Kiiro

    Week: 6th Week|2019年4月13日(土)ー 4月14日(日)

    ピンホールカメラの淡く幻想的な写真に惹かれカメラを始める。多様な性質をもつ花、秋桜と桜の叙情的世界をフォトコラージュを駆使し制作。日本を拠点に、フランス、ベルギー、韓国、ニューヨークで展示。フォトコラージュをベースとした実験的なフォトブックを、手製本にて制作し活動。フランスのダミーブックアワード「Le photobookfest」にてベスト30選出。エモンフォトギャラリー所属作家。フランスの写真コンテスト「Wipplay」審査員。自由が丘写真教室講師。

    http://iwahada.com

  • KOTETSU

    Week: 5th Week|2019年4月06日(土)ー 4月07日(日)

    マインドはいつだってギャル。僕の作品で一人でも多くの人が生きやすい社会を提案していきたい。当たり前とされているものに疑問を持ち、新たな可能性を共に考えていけるような作品を作っています。

    https://kotetsuofficial.wixsite.com/kotetsunakazato
    https://www.instagram.com/kotetsunakazato/
    http://neutmagazine.com/interview-kotetsu-nakazato-spicy-jam

  • LALA COMPANY [MALAYSIA]

    Week: 4th Week|2019年3月30日(土)ー 3月31日(日)

    マレーシア出身、現在は中国・上海を拠点としているアーティスト兼グラフィックデザイナーRadio Woon。Radioが2004年に立ち上げたドローイングムーブメントのLALA COMPANYは、音楽やパンクカルチャー、(no) futureからの影響を受けながら、大きな目と口が特徴のキャラクターたちをシンプルな黒い線を使って描いています。

    http://www.lalacompany.com
    https://www.instagram.com/la.la.company/

  • LEE KAN KYO

    Week: 1st Week|2019年3月08日(金)ー 3月10日(日)

    台湾人アーティスト。東京造形大学大学院(造形専攻)修了。幼い頃から見ていたTV番組で、日本のエンターテインメントに魅力を感じ、2007年来日。スーパーのチラシ、週刊誌、ポイントカードなど消費社会の現象に着目した創作で、東京のみならず台湾、韓国、中国などに活躍の場を広げている。第10回グラフィック「1_WALL」グランプリ受賞。

    http://www.leekankyo.com

  • Little Book Labe YOU ARE HERE

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    Little Book Label YOU ARE HERE。あの頃思い描いていた風景と、未来のイメージ。今ここにいること。あなたのいる場所はどこですか?ページをめくる指先の感触とともに思い出される記憶が何を映すのか。ふわっと笑う、はっと驚く、ちょっとだけ心が動く。動くことで現在地がわかるような。そんな誰かのきっかけになるようなリトルプレスプロジェクト。

    http://youarehere.jp

  • LITTLE SOUND Magazine [U.S.A]

    Week: 4th Week|2019年3月30日(土)ー 3月31日(日)

    ニューヨークで、インディペンデントに刊行されているシリーズ。“アートワールド”と呼ばれるコミュニティに属する多様な経歴を持った人たちと、誠実に話し合った内容を掲載しています。私たちの目的は、現代に生きる方法を自らの手で開拓した人たちの話を共有することです。

    http://littlesoundmag.com

  • LOCKET

    Week: 6th Week|2019年4月13日(土)ー 4月14日(日)

    27歳の若者による独立系旅雑誌『LOCKET』。第3号では「朝日の光源」を特集に、フイルムで撮り下ろしたインド・オランダ・奄美大島・奈良・ベトナムなどの取材記事のほか、写真家 津田 直のロングインタビューも収録。コデックス装、プラスチックカバー付き。

    http://locketmag.com/

  • Luis Mendo & Adrian Hogan

    Week: 3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    スペイン生まれのLuis Mendoは、現在は東京を拠点に活動するイラストレーターです。以前は、デザイナーでした。/Adrian Hoganは、2009年より世界各地のクライアントから依頼を受け、ドローイングやイラストを手掛けてきました。クライアントのためにユニークな答えを編み出せるよう様々なメディアやフォーマットを用いています。2013年から東京で活動しています。

    http://luismendo.com
    http://www.adrianhogan.com

  • makomo

    Week: 3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    おもしろメーカー。ニヤニヤできる『ちょっとだけおもしろい』にこだわった絵と文とで雑誌、書籍、WEB、店舗キャンペーンなどを手掛ける。また、くだらないものを大きく描いた絵画作品を発表したり、絵本やおもしろグッズをつくって売りまわる活動をしている。最近の仕事に「大阪イセタン2017クリスマスキャンペーン」「JR西日本2018さわやかマナーキャンペーン」など。

    http://makomo.jp

  • Masanao Hirayama

    Week: 6th Week|2019年4月13日(土)ー 4月14日(日)

    1976年神戸生まれ。絵画、ドローイング、パフォーマンスなど東京を拠点に活動。個展、グループ展のほかzineの出版、ブックフェアへの参加など幅広く活躍。

    http://www.himaa.cc

  • MISAKO & ROSEN

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    MISAKO & ROSENは、東京を拠点にする現代美術のギャラリーです。2006年にローゼン・美沙子とジェフリーによって設立されました。国内外のアーティストの展覧会を勢力的に手掛け、2019年にはベルギーのブリュッセルに他国のギャラリーとの共同スペース「ラ・メゾン・デ・ランデブー」を期間限定でオープン。代表的なレプレゼントアーティスト:南川史門、八重樫ゆい、加賀美健、題府基之、リチャード・オードリッチ、ネイサン・ヒルデン、有馬かおるなど。

    http://www.misakoandrosen.jp

  • mob

    Week: 5th Week|2019年4月06日(土)ー 4月07日(日)

    mobは2018年、写真家により結成された集団。主な活動内容は自作写真集やアートブックの出版。また、パフォーマンス・インスタレーションなどを活用した展示・販売を行う。

    http://mobplan.tumblr.com
    http://shotatsukiyama.com
    https://megumi-takahashi.tumblr.com

  • Mt.sand

    Week: 5th Week|2019年4月06日(土)ー 4月07日(日)

    1994年生まれの山越真衣と高砂結衣で結成されたグラフィックユニット、Mt.sand。生活をテーマにアートブックを制作している2人組です。本だけではなくポスター、カレンダーなどの紙媒体を中心に制作しています。

    https://myamakoshi.tumblr.com

  • murakoshi toshiya factory

    Week: 3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    2012年より開始した写真家・村越としやによる「factory project 」の第3段が「murakoshi toshiya factory 」です。展覧会、出版、イベント企画、ワークショップなど写真の可能性と発展のために活動をしています。

  • NANG magazine [ITALY]

    Week: 5th Week|2019年4月06日(土)ー 4月07日(日)

    『NANG』は、アジアにおける映画と映画文化をテーマとする10号限定の雑誌です。知識とインスピレーションを与え、映画に関する豊かで深淵なテキストやイメージを読者に届けることを目標にしています。多彩なゲストエディターやコントリビューターとのコラボレーションによって、『NANG』は、映画が繋ぐ様々なストーリー、コンテクスト、主題、作品などで読者を魅了し、アジアにおける映像の地平線を拡張していくことでしょう。

    https://www.nangmagazine.com

  • NEW ALTERNATIVE / ISI PRESS

    Week: 3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    アートギャラリー”NEW ALTERNATIVE”(ニューオルタナティブ)=2015年鹿児島にオープン。初年度より鈴木ヒラクによる公開制作や、大竹伸朗、ミロコマチコなどの展覧会を開催。2017年出版レーベル”ISI PRESS”(イシプレス)を立ち上げ、作家/坂口恭平による画集[God is Paper]を刊行(現在は絶版)。同年にはデザイナーに服部一成を迎え、レーベルと同名のzineシリーズをスタート、KYNE/横山裕一/shohei takasaki/クロダミサトといった話題のアーティストを特集。

    http://newalternativegallery.com

  • Newfave

    Week: 1st Week|2019年3月08日(金)ー 3月10日(日)

    神奈川県葉山町を拠点に2014年から活動するインディペンデント出版社。これまで横田大輔、滝沢広、題府基之、小林健太、万代洋輔、PUGMENTのアーティストブックを刊行。パリ、ロンドンのOffprint、ニューヨークのNYABF、アムステルダムのUnseen Book Marketなど、国内外のブックフェアに参加。各所でローンチイベント、展覧会なども開催。

    http://newfavebooks.com

  • NEWSEE

    Week: 5th Week|2019年4月06日(土)ー 4月07日(日)

    主にVACANTでイベントの企画を行う。他に、ウェディングのコーディネートや空間演出や展示などを手掛ける。さまざまに重なりあう流れの調和を空間へ結びつけることを基に構成する。また人と水のリズムを意識したアートワークを制作している。これまでに「Fog.」「AVALON」「secondary minerals」「BAR 會出會 (あいであ)」などを企画。

    http://newsee.co/

  • OFF THE BALL by LIKTEN.LLC

    Week: 1st Week|2019年3月08日(金)ー 3月10日(日)

    09年にアートマガジン「LIKTEN」を創刊。編集長の小田明志が高校生であったことが話題をよび、Amazon.jp雑誌売上ランキングで2位を獲得。本誌で雑誌デビューを飾った写真家・奥山由之のその後の活躍もあり、現在も高値で取引されている。11年には英クリエイティブ集団tomatoの長谷川踏太氏と共にサッカー雑誌「OFF THE BALL」を新創刊。1チームに見立てられた11人のアーティストがサッカーをテーマに制作した作品をポスターサイズで収録。18年にはNIKEの広告キャンペーンにも起用された。

    http://likten.jp

  • PARADISE AIR

    Week: 6th Week|2019年4月13日(土)ー 4月14日(日)

    千葉県松戸市を拠点に活動するアーティスト イン レジデンス。国内外のアーティスト達が行き交う文化・芸術のトランジットポイントとして活動しています。

    http://paradiseair.info

  • Perimeter Editions [AUSTRALIA]

    Week: 5th Week|2019年4月06日(土)ー 4月07日(日)

    Perimeter Editionsは、メルボルンにあるブックストア、Perimeter Booksとディストリビューションを手掛けるPerimeter Distributionのインハウス出版レーベルです。2012年の設立され、アーティストや写真家、編集者と共に、リミティッドEditionのアーティストブックの出版に力を入れてきました。またPerimeterは、多数の国際的な出版社と協力しながら、出版物関連のトークやワークショップ、展示会、イベントなどを開催しています。

    http://perimetereditions.com
    https://perimeterbooks.com
    http://perimeterdistribution.com

  • Place M / RED Photo Gallery

    Week: 3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    Place Mは写真家の大野伸彦、瀬戸正人、中居裕恭、森山大道らによって運営されている写真の実験の場です。ギャラリーレンタルや企画展示のほか、写真について考え、作品を作りあげていくための写真ワークショップ「夜の写真学校」、実践的な暗室ワークショップ、暗室レンタル、写真集の出版等の活動を通じて、常時、広く一般に開放されています。RED Photo Galleryは2015にオープンした自主ギャラリーでメンバーは「夜の写真学校」出身の写真家を中心に運営をしています。これまでの既成概念に囚われない新しい自主ギャラリーとして表現し続けます。

    http://www.placem.com/
    http://photogallery.red/

  • POST

    Week: 1st Week|2019年3月08日(金)ー 3月10日(日)

    POSTは出版社という括りで本を特集し、扱っている本が定期的に全て入れ代わるブックショップです。

    http://www.post-books.jp

  • Ray Washio

    Week: 3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    アーティスト。日常生活で感じる作品の不要性を克服することによって生まれる違和感をテーマに制作を行う。作家活動と並行して、作品としての出版活動を行う。

    http://raywashio.org/

  • Rbooks

    Week: 5th Week|2019年4月06日(土)ー 4月07日(日)

    Rbooksは水面下で活動を続ける写真作家たちのフォトブックを世に放つ、インディペンデント出版レーベルです。Rbooks is a small independent photobook publisher based in Tokyo Japan, for?photographers under surface.

    http://www.rbooksjapan.com

  • Risotop Verlag [GERMANY]

    Week: 3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    Risotop Verlagは、Academy of Fine Arts LeipzigにてChristoph Ruckhäberleが指導する、絵画と版画のクラスが取り組むプロジェクトで、出版や展示を行っています。主にリソグラフやヘクトグラフで印刷し、ページをめくる行為に内包される技術やイメージを探求しています。

    http://risotop.tumblr.com

  • Shelf

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    Shelfは写真集を中心とした洋書を専門に扱うブックショップです。渋谷区神宮前の店舗とオンラインストアを運営しています。

    http://www.shelf.ne.jp/

  • SHUKYU Magazine

    Week: 5th Week|2019年4月06日(土)ー 4月07日(日)

    2015年に創刊されたフットボールカルチャーマガジン。サッカーを文化として捉え、毎号決められた一つのテーマに基づき、出版・建築・写真・ファッション・アートなどの様々な視点からサッカーの周辺にある文化を掘り下げている。現在発売中の最新号のテーマは「ロシア」。

    http://shukyumagazine.com/

  • Prehendere

    Week: 4th Week|2019年3月30日(土)ー 3月31日(日)

    若手六人の作家 小山幸介 / ムラタエリコ / 北村華子 / 築山礁太 / 松岡拓海 / Shun Wakui が集まり一つの季刊誌を刊行。その創刊号をこの機会に発表します。

    https://www.instagram.com/prhndre/
    https://twitter.com/prhndre/

  • SNOW SHOVELING BOOKS & GALLERY

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    世田谷の駒沢で「ヒト・モノ・コト」との出会いを楽しめる場所というコンセプトで本屋とギャラリーをやってます。自称”出会い系本屋”です。コーヒー飲めて(ビールも飲めます)、Wi-Fi飛んでて、ソファがあって、お喋りを歓迎してます。「どんな本を扱ってますか?」とよく聞かれますが、「ちょっと前まではロマンティックでボヘミアンな人が読む本」と答えていましたが、最近では「いつか役に立つ、良い本」と答えるようにしてます。お客さんの事を神様だと思った事はありません。スノウショベリングと申します。雪かきはあくまで”メタファー”です。ピース。

    http://snow-shoveling.jp/

  • SOI BOOKS

    Week: 4th Week|2019年3月30日(土)ー 3月31日(日)

    SOI BOOKSではタイ、バンコク発の小説、カルチャー、アート、音楽を紹介しています。バンコクの作家やアーティストがつくる面白いものをお届けします。タイ文学を翻訳紹介する冊子、タイの漫画家のタムくんことウィスット・ポンニミットの書籍・グッズなど印刷物も販売します。

    http://soimusic.com/blog

  • STAIRS PRESS

    Week: 4th Week|2019年3月30日(土)ー 3月31日(日)

    「本は人類の進歩的な階段だ」と、ロシアの作家マクシム・ゴーリキーは残しました。本を読むとは学ぶことであり、そこに終わりはありません。生きている限り人が成長し続けるように、本としても写真としても魅力的な写真集を作り続けてゆきたいという思いから、自費出版レーベル「STAIRS PRESS」を立ち上げました。大切に綴じた本たちを一冊ずつ積み上げて、長い階段になってゆきます。そのようなレーベルを目指しています。

    http://stairspress.com/

  • STOMACHACHE.

    Week: 6th Week|2019年4月13日(土)ー 4月14日(日)

    オルタナティブ姉妹。姉・のぶえ ( 1984.7.17 )、妹・ともえ ( 1986.7.18 )。家を自分で建てた元牧師の父のDIY精神を受け継ぎ、イラスト・zine・Tシャツ・木工・刺繍・映像の制作をしている。

    http://stomachache.jp

  • SUPER LABO

    Week: 1st Week|2019年3月08日(金)ー 3月10日(日)

    2009年、ホウキヤスノリによって設立されたアート写真集専門の出版社。そのデザイン性と品質の高さと相まって世界中に幅広いファンを持つ。プロジェクトには国内外の著名な写真家が多数参加。受賞歴:2015年 ADC賞 Antoine d’Agata 「福島」、2018年 ADC賞「スーパーラボ 32シリーズ」

    http://www.superlabo.com

  • okuloidea

    Week: 4th Week|2019年3月30日(土)ー 3月31日(日)

    イメージとそこから呼び起こされる、人の記憶や感情の新しい関係性を模索する作品制作をしています。THE TOKYO ART BOOK FAIR 2016 Steidl Book Award Japan 特別展示に参加した写真集 “Nitgram” や 現在製作中の新しいシリーズの印刷物やプリントなどを展示販売します。個人で収集を続けている、海外や古書店などで買い集めたアートブックや写真集などのユニークな本のコレクションも一緒に販売します。http://www.okuloidea.com

    http://www.okuloidea.com

  • Tara Books [INDIA]

    Week: 1st Week|2019年3月08日(金)ー 3月10日(日)

    複数のライター、アーティスト、デザイナーが運営するTara Booksは、南インドのチェンナイに拠点を置き、子どもから大人までを対象とした手作りの絵本を出版しています。世界各地のアーティストやライター、デザイナーと協力しながら、インハウスで制作。豊かな挿絵でよく知られ、児童文学、写真、グラフィックノーベル、アート、美術教育など、ユニークなラインナップでお届けしています。

    https://tarabooks.com

  • Thames & Hudson [U.K]

    Week: 1st Week|2019年3月08日(金)ー 3月10日(日)

    1949年、設立。ロンドンを本拠地に置く、家族経営のインディペンデント出版社Thames & Hudsonは、コンテンツ及び品質おいて常に高い水準を誇ります。視覚文化への情熱を抱き、芸術・建築・デザイン・ファッション・大衆文化・写真・ライフスタイル・児童書・ギフトに至るまで、幅広いジャンルの書籍を手がけています。美術及び学問の世界を軸に、「壁のない美術館」を提供するという設立時からの信念に今もなお忠実に沿いながら出版を行っています。

    http://thamesandhudson.com

  • The Future Publishing [NETHERLANDS]

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    アムステルダムを拠点とするThe Future Publishing and Printing(Studio The Futureの一部)は、実験を重視する出版社です。大きな影響を巻き起こす可能性を秘めた、小さくて実験的なアイデアを提示し、印刷媒体を通して交流する機会を作ることを目指しています。出版に対する現代の考えから脱却し、「アイデアを公開する」という出版の従来のあり方に立ち返ることで、様々な選択肢が生まれ、日々の対話の中に入り込む空間と機会を創出します。The Futureはインスタレーション、展示会、リサーチ、イベントなどを通してアイデアを発表し、それらは必然的に本、雑誌、パンフレットといった印刷物につながります。

    http://printthefuture.nl

  • TOO MUCH Magazine

    Week: 5th Week|2019年4月06日(土)ー 4月07日(日)

    TOO MUCH Magazineは、Romantic Geographyをテーマに建築やアートを通して都市やそこに集う人々に焦点を当てているインディペンデント雑誌。国際的に活躍する著名なフォトグラファー陣、豪華なライター勢の起用で知られており、美しいレイアウト、ハイセンスな写真とリサーチに基づいた多様なストーリーが高く評価されている。東京を拠点としながらも英語表記で出版され、国内外の代表的な書店で販売されている。

    http://www.toomuchmagazine.com

  • torch press

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    torch pressは東京を拠点としたインディペンデントのブックレーベルです。2013年より出版物の制作をスタートしました。主にアートブックや写真集を出版しています。本を所有することの喜びや出会いを信じ、作品に宿る世界観を本という形態でアウトプットする可能性を模索しながら、素材感やディテールまでこだわった本作りを目指しています。主な出版物に、川内倫子、五木田智央、杉戸洋、角田純、ミヤギフトシ、サイ・トゥオンブリー、ダレン・アーモンドなどの作品集があります。

    http://torchpress.net

  • twelvebooks

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    twelvebooksは、2010年に東京を拠点に設立されたアートブック専門のディストリビューターです。twelvebooksは、ヨーロッパを中心に海外出版社の国内総合代理店として書籍の流通やプロモーションに加え、関連作家の展覧会企画や来日イベントなど数多くのプロジェクトを手掛けています。

    https://twelve-books.com

  • UTRECHT

    Week: 4th Week|2019年3月30日(土)ー 3月31日(日)

    ユトレヒトは、2002年オープンのブックショップです。世界各国のインディペンデントパブリッシャーやアーティストが自ら制作・発行するアートブックを中心に、一般流通の少ないめずらしい書籍を販売しています。スイスの”Nieves”、ロンドン”Hato Press”や”Dent-de-Leone”などの出版物をはじめ、アーティスト自身による貴重なアートブックやグッズなどが並びます。

    https://utrecht.jp
    https://www.instagram.com/utrecht_nowidea/

  • VALUE BOOKS

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)、3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    バリューブックスは長野県に拠点を置き、インターネットを中心に古本の買取と販売をしています。TOKYO ART BOOK FAIR Ginza Editionでは約200万冊の在庫から選りすぐりの本を販売します。

    https://corporate.valuebooks.jp

  • web88punk

    Week: 1st Week|2019年3月08日(金)ー 3月10日(日)

    vaporwave(webpunk)を中心にグラフィックをつくったりzineを出版したりしてます|||審美的esthetic‡‡‡‡‡‡‡‡

    https://www.instagram.com/web88punk/

  • WOMB

    Week: 3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    WOMBは2013年9月より写真誌「WOMB magazine」を発行している写真家グループです。”WOMB”という名前には、ものが生み出される(育つ)場、そしてまだ誰も知らないものへの入り口という意味を込めています。毎号実験や挑戦を試みながらメンバーの作品を掲載しています。また、美術評論家の光田ゆりさんが写真作家を取り上げる批評文も連載中です。写真という媒体を通して世界を捉え提示していきます。2018年1月20日にvol.10を刊行。今回のTHE TOKYO ART BOOK FAIRのブースには植田真紗美、川崎璃乃が参加します。

    https://www.wombphoto.com

  • Wooly magazine

    Week: 6th Week|2019年4月13日(土)ー 4月14日(日)

    今年創立15周年を迎えるインディペンデント・バイリンガルマガジン「Wooly」を発行。また、所属アーティストの展示会やライブイベントの運営、アートブック、CDの出版を行う。

    http://wooly-web.com

  • Wyatt Conlon [U.S.A]

    Week: 3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    知覚された過去が消え去ろうとする時、美はその時間を何かのかたちで残そうとします。美とは、私たちが忘れてしまうことを守るために、無自覚に作り上げられたフィクションの確信性です。私たちが想像するのは、アグネスの薔薇。私はロサンゼルスに拠点を置く写真家で、本が表現するタイムラインを通して、未来を予想する行為、思い出にふける行為を分析しています。

    http://wyattconlon.com

  • Yasushi Cho

    Week: 1st Week|2019年3月08日(金)ー 3月10日(日)

    Yasushi Cho はコラージュブックとフォトブックを発表する個人パブリッシャーであり、2つの出版名 Laughter と NIKKOO を持つ。2018年には Laughter として Small Publishers Fair (UK) と artbook.berlin (GERMANY) に参加。

    https://www.publ-site.org/laughter/
    https://www.publ-site.org/nikkoo/

  • Yoranhan2people [S.KOREA]

    Week: 5th Week|2019年4月06日(土)ー 4月07日(日)

    韓国・ソウルを拠点とする、写真家兼YouTuberのJaeyi ParkとHaeji Simから成るユニット、Yoranhan2people。2018年2月、やりたいことを言うだけで実行してこなかった人生の罪を軽くする為に、Yoranhanは結成されました(「Yoranhan」とは韓国語で「うるさい」という意味)。Jaeyi Parkは映画スタジオで働き、Haeji Simは最近ウェイトレスの仕事を辞めたばかり。二人の唯一の突破口は、個人としてではなくYoranhanとして、カメラの前に立つことです。路上で写真や映像を撮影しています。

  • yukihiromatsuoka

    Week: 4th Week|2019年3月30日(土)ー 3月31日(日)

    東京を拠点に自身のフィルターにとどまった建造物や植物、アンティークなどをモチーフに、それぞれに感じた時間と光を表現するため、赤外線撮影やコラージュ、デジタル、フィルム、ポラロイドなどあらゆる手法を取り入れて写真作品を制作している。

    http://www.yukihiromatsuoka.com

  • アイネ

    Week: 1st Week|2019年3月8日(金)ー 3月10日(日)

    2014年から篠宮由香利・草薙しおりで活動をはじめ、昭和のイメージや自身の記憶、1980年代の映画や音楽からインスピレーションを受け製作した写真雑誌『アイネ』を製作。また、2017年よりライターの坂崎麻結・デザイナーの大西萌と共に『寫眞文藝誌アイネ』も製作。

    https://aineaine.stores.jp/

  • 秋元机

    Week: 3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    イラストレーター、マンガ家。アジアや外国文化に強く影響を受け、奇妙なエキゾチズムを追究し海外旅行の興奮を再構築している。ここ数年はアジアを中心に海外での展示やイベント参加が多く、イラストレーション、マンガ、アートなど分野にこだわることなく活動の幅を拡げている。

    http://www.akimototsukue.com

  • 安藤晶子+きくちゆみこ+三河史尭

    Week: 4th Week|2019年3月30日(土)ー 3月31日(日)

    絵:安藤晶子、文:きくちゆみこ、デザイン:三河史尭。普段は別々に活動をする3人が毎年一つのテーマをもとに作品を制作。Twitter、Tumblrにて作品を公開中。

    http://dinnerpartyonsaturday.tumblr.com/
    http://akikoando.tumblr.com/
    http://www.yumikokikuchi.com/
    http://www.balcolony.com/

  • 株式会社イニュニック

    Week: 3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    写真家、アーティスト、自費出版のお客様のご要望をお聞きしながら、装幀デザインなどを提案して、ご希望に沿った書籍、作品集などの自費出版を応援する印刷会社、出版社(イニュニック未明編集室)です

    http://www.inuuniq.co.jp

  • 欧文印刷株式会社

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    当社は、オフセット印刷及びオンデマンド印刷を主たる技術としている印刷会社です。オフセット印刷では、10数年前より、種々のニスを駆使した印刷物を製品化し、受託、あるいは自社製造販売を行っています。それは、グラフィック(ウルシ印刷)、ホワイトボード(紙製のホワイトボード/nu board)、点字・触知図印刷などです。又、オンデマンド印刷では、フォトブック、ブログ印刷製本サービスなどを行っています。

    http://www.obun.jp/

  • 大竹左紀斗

    Week: 1st Week|2019年3月08日(金)ー 3月10日(日)

    TOKYO ART BOOK FAIRには自分の作品と教鞭を執っている大学の学生作品を持参し、6回連続出店しましたが、今回はソロです。既に制作した欧州消印帖6種、スキャベンジ本2種と新作を持参します。スキャベンジとは「ゴミの中から集める」という意味です。主にヨーロッパで集めた消印、印刷物、ラベルなどから抽出し、整理したりコラージュして冊子にしたものです。組継など製本法も研究しています。

  • オラダノブックス YAMAGATA

    Week: 1st Week|2019年3月08日(金)ー 3月10日(日)

    ORADANO BOOKS is a boutique press label by Daisuke Nakayama Labo’s OB & OG of Tohoku Univercity of Art & Design.ORADANO BOOKS are produced by creators originally from Tohoku, who are working actively and freely in a wide range of fields. *We are active only during the Art Book Fair.

    https://www.facebook.com/oradanobooks

  • 川本史織

    Week: 3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    写真家。主な被写体は人物と風景。身近な所で未知との遭遇。

    http://shiorikawamoto.com/

  • 菅野 恒平 / ブレット・デイビス

    Week: 4th Week|2019年3月30日(土)ー 3月31日(日)

    Kohey Kanno:写真家2008に渡米。2016から東京をベースに活動。Brett davis:アメリカ人写真家。2016に来日。

    http://koheykanno.com
    https://brettadavis.com

  • 木の実ワム & フカツユリ

    Week: 6th Week|2019年4月13日(土)ー 4月14日(日)

    【WHAM】

    1983年生まれ、東京都在住。シブカル祭。やTOKYO ART BOOKAKE FAIR、OHSHO ZINE FAIR、HARE /トーキョーナンセンスなどに参加。主に高速道路のSA/PAのトイレに飾っている生け花や街の気になる生け花・造花・植物を見つけては記録している。*アーティスト名の名付け親はアーティストの平山昌尚さん(今回のみ使用?!)

     

    【長谷川有里 / Yuri Hasegawa】
    1978年三重県生まれ。近年ぬいぐるみ作品を中心に東京を拠点に制作活動を行う。*アーティスト名の名付け親はアーティストの加賀美健さん

    http://www.instagram.com/wham
    http://www.instagram.com/yurippe85

  • ギャラリー冬青 with 藤本ナオ子

    Week: 3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    業務内容 ・現代アートの作品の制作および、キュレーション。・写真集出版(制作と販売) 国内取次ぎ店、及び一部海外へ販売しております。・写真専門ギャラリー(企画展)の実施。毎月写真展を企画し、作家オリジナルプリントの販売を行っております。

    http://www.tosei-sha.jp/
    https://smalltalkinf.wixsite.com/stp2018

  • ギャラリートラックス

    Week: 6th Week|2019年4月13日(土)ー 4月14日(日)

    自然豊かな八ヶ岳南麓標高700mに位置するギャラリートラックス。1993年オープン以来、角田純、五木田智央、川内倫子、大森克己ら気鋭のアーティストや国内外の若手アーティストの作品を積極的に企画展示している。古い保育園を基にした自然光の諧調が美しい空間は、創設者にして自らもアーティストとして活躍した故・木村二郎が作り上げた。古材や廃材を使った木村の家具やオブジェなども常設している。

    http://gallery-trax.com

  • ギャラリー山谷

    Week: 1st Week|2019年3月08日(金)ー 3月10日(日)

    ギャラリー山谷とは、写真家・山谷佑介によって自主企画される活動の総称です。2015年の創設以来、特定の場所を持たず、作品のコンセプトにあった空間での展示を目的とした、神出鬼没なギャラリーとして不定期に活動しています。2018年からは出版も開始し、来たるべき写真家の姿を模索しています。

    http://www.yusukeyamatani.com

  • 共同印刷工業株式会社

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    1948年に京都西陣で活版書籍印刷業として創業し、以来70年本づくり一筋に歩んできました。装幀デザイン・編集、印刷、製本・加工の本づくりにとどまらず、昨年からは「本をつくる人があつまる、まなぶ、つながる」をテーマにしたイベント‘FRAME’を開催しています。また、「本」や「クラフト」にまつわるイベントにも参加し、「本の魅力」や「本づくりの楽しさ」を発信し、『本との出会いを装造』しています。

    https://www.kppi.co.jp/

  • クラス「5-3-1」:ミームデザイン学校

    Week: 4th Week|2019年3月30日(土)ー 3月31日(日)

    ミームデザイン学校は,第一線のデザイナーたちと異分野のエキスパートが協力し合い,真の表現技法を追求するための知を研ぎ合う学校です。今回の出展は「銀座を行き交う人々に対するプレゼンテーション」を想定しており、課外授業的な意味合いも含めて、出展者名をクラス「5-3-1」(5-3-1はGinza Sony Parkの番地)と名付けました。ミームデザイン学校の生徒たち20名が自作し、提示する多種多様な本の在り方にぜひ触れてみてください。

    http://www.memedesign.org/meme_design_school/

  • くらもちあすか

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    茨城県出身。絵を描いたり、ぼかしたり、くずしたり、再構築したり、そのモノの見方や新たな側面を考えています。日常をほんの少し愉しんでもらえるような視点を模索しています。

    http://asukakuramochi.com

  • 小磯竜也

    Week: 4th Week|2019年3月30日(土)ー 3月31日(日)

    1989年群馬県生まれ。東京都在住。東京藝術大学を卒業後フリーランスでアーティスト兼グラフィックデザイナーとして活動を始める。主にポスターなどの掲示物、書籍や音楽関連のアートワーク、店舗内装など様々な媒体でビジュアル制作を手掛ける。コンセプトの立案からイラストや絵画の制作、撮影に関するディレクションなど、ビジュアルに関わる作業は一貫しておこなう。2018年にはTOKYO CULTUART by BEAMSにて個展を開催し、絵画とデザインの重なる領域を探る「ポスター・ペインティング」シリーズを発表。

    http://littlebeach.net

  • KOSEKO BOOKS 小瀬古文庫

    Week: 4th Week|2019年3月30日(土)ー 3月31日(日)

    KOSEKO BOOKS 小瀬古文庫はアーティスト・デザイナー、小瀬古智之によるアートブックプロジェクト。主に「デザインの擬態」をテーマとする実験的な作品を制作・発表し、その共有を目的として書籍を製作しています。

    https://koseko.asia/ja/
    https://www.facebook.com/kosekolabo/
    https://www.instagram.com/kosekolabo/

  • 佐久間裕美子 / sakumag.com

    Week: 3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    いろんな発信方法で文章を書いています。本「My Little New York Times」(Numabooks)「ピンヒールははかない」(幻冬舎)、「ヒップな生活革命」(朝日出版社)、Sakumag Zine「Kings of BKK/ Queen of BKK」、sakumag.comを通じて日々、思うことを発信しています。

    http://sakumag.com

  • 疾駆

    Week: 4th Week|2019年3月30日(土)ー 3月31日(日)

    「疾駆/chic」は、私たちの時代の豊かさの意味を、きちんと考える場を作りたいという想いから刊行されます。現代の私たちの生活は、実に様々なものによって彩られ、そのひとつひとつがあらゆる方法で関係を結んでいます。生きていくために無くてならないものから、どこか遠くの世界のことまで、欲しいと思う情報はすべて得ることができ、また、それらに関わることも可能です。「疾駆/chic」は、そうした現代の生活に含まれる様々なものの関係性を紐解き、物事が持つ無数の魅力を明らかにしていきながら、豊かさの意味を検証し、拡大していきます。

  • 白根ゆたんぽ + names

    Week: 3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    イラストレーター白根ゆたんぽとtwominutewarningが制作するアートブック「names」のブースです(names参加作家:アジサカコウジ、今井トゥーンズ、JUN OSON、白根ゆたんぽ、タダユキヒロ、前田麦、 リタ・ジェイ)。それぞれZINEやステッカー、関連商品の販売をします。

    備考欄参照

  • 森林301

    Week: 5th Week|2019年4月06日(土)ー 4月07日(日)

    東京・練馬を拠点にギャラリー展示の企画、リトルプレスの制作・流通などをおこなう不定期・不定形の小組織。これまでの展示は、川谷光平「海から山まで」展、さいとうよしみ「Flying Matches Over The Mountain 」展、加藤広太「目前に立ち現れる」展。森の中に隠された1本の木のごとく活動。

    http://sinrin301.themedia.jp

  • スケルトントリオと冷凍人間 skeleton trio and frozen man [S.KOREA]

    Week: 1st Week|2019年3月08日(金)ー 3月10日(日)

    スケルトントリオと冷凍人間は、テンポラリーで活動するチームです。シンプルかつ難解な条件のもとに集まったメンバーで構成されています。構成員は、時々入れ替わります。私たちは、美しいものが大好きです。Son Ayong(@sonayong)/Lee Kyuchan(@kyunach)/Jeoung Yeonji(@jeoungyeonji)/Jung Sunghun (@sunghunjung)

    http://schaedel.kr

  • 鈴木理恵 龍﨑俊

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    鈴木理恵 / Rie Suzuki 写真家 / Photographer。1986年 愛知県生まれ。2008年 武蔵野美術大学映像学科卒業。2010年 武蔵野美術大学大学院 造形研究科写真専攻 修了。現在東京を拠点に活動中。またフィルム写真等の手焼きプリントラボBigSombreroを個人で行なっている。

    龍﨑俊 / Suguru RYUZAKI 写真家 / Photographer。1983年 神奈川県生まれ。2007年 武蔵野美術大学映像学科中退。武蔵野美術大学造形学部映像学科中退後、ZINEの製作や個展を中心に活動している。

    今回は、2019年に開催された二人展water refracted on white wallに併せて制作された、個々の活動の中で撮影された互いのポートレートを構成した写真集を販売予定。

    http://www.sugururyuzaki.com
    http://stay-alone.com
    http://www.savageandthought.tumblr.com
    www.rie-suzuki.com
    www.big-sombrero.com

  • すめる

    Week: 3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    こんにちは。すめるです。わたしたちは作品制作においてクリエイターは、世界をどのような視点で観察し、何を思考するのか、その制作における見えかたや考えかたを、インタビューや作品の紹介を通して探ってゆく本をつくっています。

    http://sumeru-book.tumblr.com/

  • 青幻舎

    Week: 4th Week|2019年3月30日(土)ー 3月31日(日)

    「当代の芸術の存在感を顕す」をモットーに、京都と東京に拠点を置き、現代美術・写真をはじめ、さまざまなアートブックを刊行している出版社です。最近では、文芸・児童書などにも刊行ジャンルの幅は広がり、独自の視点で当代の文化に光を照らす活動をしています。

    http://www.seigensha.com/

  • 造本見本帳

    Week: 3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    《造本見本帳》は、本を作る際に検討するべき造本の要素を、〈造本家〉と〈デザイナー〉・〈アーティスト〉あるいは〈造本の知識を有さない人〉が共有するためのツールであり、物質としての紙の本の魅力を追求するシンボルである。太田泰友(ブックアーティスト)と加藤亮介(デザイナー)がそれぞれの立場からアプローチし、検討・制作を重ね、本の可能性を見出すための終わりのない活動として展開している。

    https://www.facebook.com/zouhonmihoncyo/?modal=composer&notif_id=1544708549971666&notif_t=aymt_upsell_tip&ref=notif

  • ダイトカイ/DAITOKAI BOOKS

    Week: 1st Week|2019年3月08日(金)ー 3月10日(日)

    渋谷にあるオルタナティブスペース。ギャラリー、出版(DAITOKAI BOOKS)、呑み屋の活動を通し、そこに行き交う人々、あらゆる事象がミックスされ生まれる新たなTOKYOを発信していくスペースとしてノンジャンル&ボーダーレスな活動を展開する。

    https://www.instagram.com/daitokaibooks/

  • 只友 眞人

    Week: 6th Week|2019年4月13日(土)ー 4月14日(日)

    1988年生まれ 写真家上田義彦氏に師事。独立後、作家として精力的に活動。代表作に日常に潜むどこか懐かしく感じる風景を独特の目線で捉えた「佇む/Linger」。黒と白その遥か先に存在する太古の風景を捉えた「在る/Exist」などがある。受賞歴 2014年GSS佳作 2018年屋久島国際写真祭 優秀賞。

    http://tadatomomasato.com

  • 多田玲子と下平晃道

    Week: 3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    【下平晃道:Murgraph】Murgraph の名で多くの媒体でイラストレーターとして仕事に携わっている他、あかね書房から出版された2冊の絵本の絵も担当している。下平晃道名義では、色彩と模様をテーマに継続的に作品を発表している。/【多田玲子】同じく多くの媒体で仕事に携わるイラストレーター。戌井昭人との共著が3冊ある。自身のレーベルGOLDEN BUTTER BOOKSから漫画「ちいさいアボカド日記」「てきとう かんたんたん」他、精力的にリトルプレスを行っている。

    http://www.murgraph.com
    http://www.tadareiko.com

  • 谷口雄介

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    仮設住宅には独特の雰囲気があります。よそ者は入りづらく、外から見るだけではあまり住んでいる人々の様子はわかりません。しかし中に入れていただくと、狭いながらも快適に暮らせるように工夫されているのを見て感動を覚えました。僕には住人の人となりや心持ちを表しているように思えました。 無機質な仮設住宅に住んでいる人々の様子を見てもらい、震災を考えるときの参考になればと思います。この本は2013年9月からの2年間で、福島県飯舘村の方々に取材をさせて戴いたものです。

    http://instagram.com/yusuke_taniguchi_/

  • チーム未完成

    Week: 5th Week|2019年4月06日(土)ー 4月07日(日)

    しをりん、ゆりしー、ぴっかぱいせん、ゲラゲチャドゥ(仮)の落ち着いた大人の女性4名によるクリエイターごっこ集団。各々が、写真、デザイン、似顔絵、文章、音楽制作、DJ、ガヤなどの一発芸を持ち、2014年夏に渋谷センター街に彗星の如く出現した気でいます。パンと書かれたステッカー、パンのZINE、パンのグッズ、パンの楽曲等を次々と発表し、主にアートイベントの賑やかしとして活躍中。最近は海外のアートブックフェアに乗り込んだり、CHAIやDJみそしるとMCごはんのMV制作、のど自慢の司会もやらせてもらって恐縮です。

    http://mikanseimikansei.tumblr.com/

  • チェコ工芸美術大学(UMPRUM)イラストレーション科X BAOBAB X XAO

    Week: 5th Week|2019年4月06日(土)ー 4月07日(日)

    チェコ工芸美術大学(UMPRUM)イラストレーション科と、卒業生が運営するイラストレーション専門書店ギャラリーXAOからの出展です。個人で製作したzine、出版物、学科でテーマを決めて合作した本など。チェコのイラストレーションシーンの中心となる現代の作家の作品をごらんください。

    http://www.xaoxax.cz/
    https://www.facebook.com/xaoxax
    https://www.facebook.com/atelierilustrace/
    https://www.behance.net/saki220

  • ドーターズ

    Week: 4th Week|2019年3月30日(土)ー 3月31日(日)

    長崎訓子キュレーションによるイラストレーターグループ『ドーターズ』9人のイラストレーターによるZINを発表し活動している。

    http://www.instagram.com/daughters_magazine/
    https://www.instagram.com/mer1zw/
    https://www.instagram.com/namina_makita/
    https://www.instagram.com/sumika_yamate/

  • トゥルーリング

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    トゥルーリングは、日本のコンテンポラリーアート&デザインを世界に紹介する東京の出版レーベルです。アート&デザインの編集とライティングを手がけるユニット、カワイイファクトリーのプライベートレーベルとして2009年よりスタート。これまでに東恩納裕一作品集『Flowers』やムラタ有子作品集『YUKO MURATA』、三田村光土里ドローイング集『UNIVERSE』、中島吏英作品集『おとになる』などを刊行しています。

    http://cawaiifactory.jp

  • ドキドキクラブ

    Week: 1st Week|2019年3月08日(金)ー 3月10日(日)

    愛と平和のために よろしくお願いいたします

    http://www.instagram.com/dokidokiclub_insta2

  • 内藤さゆり

    Week: 3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    写真家。1978年、広島県生まれ。東京在住。3年間アシスタントを務めた後、2001年より写真家として活動開始。2005年、コニカミノルタ主催フォトプレミオ入選。2009年、東京都写真美術館により、日本の新進作家の一人に選ばれ、『4月25日橋』を発表。以降、国内外の展覧会にて作品を発表し作家活動を行う。現在までに3冊の写真集、『4月25日橋』『TRINTY 』『Once in a Blue Moon』を発売。独特の色合いで光と闇を紡ぎながら、街のポートレートを作品として纏めている。

    http://www.sayurinaito.com

  • 中野商店 出版部

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    いつもはグラフィックデザインをやっているのですが、印刷、そしてたまに出版もしています。事務所内にリソグラフ印刷機、活版印刷機、カッティングマシンなどもあるので、ZINEやカセットのレーベル等をつくりにいろいろなジャンルの人が来店されます。一般流通させる目的の書籍をリソグラフで印刷するために、出版社からの問い合わせも増えています。

    http://www.nakano.bz

  • 中野優太

    Week: 6th Week|2019年4月13日(土)ー 4月14日(日)

    現在、大学で写真を学んでいます。古典技法やモンタージュ、様々ものと組み合わせるなどして、ジャンルにはあまりとらわれずに写真というものをあらゆる視点からアプローチしながら製作活動をしています。また、手作りという点にこだわって、製作されるブックはすべて手作業にて製作されています。

  • 中村 麻由美

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    1984年新潟県生まれ。2007年武蔵野美術大学卒業後、エディトリアルデザイナーを経て2011年より独立、フリーランスで製本業を開始。主に機械では実現できない特殊装丁の小ロットの本を対象に、手製本と量産向け工場機械を織り交ぜた方法で製本、またそのディレクションを造本設計から請け負う。イベントやカフェなどで手製本ワークショップも行なっている。近年は作家活動にも力を入れ始め、今まで開催してきたワークショップの内容を軸に「嗜好品としての本」作りをコンセプトにアートブックを制作。

    http://mayuminakamurapw.tumblr.com/

  • 中村みしゅまろ

    Week: 6th Week|2019年4月13日(土)ー 4月14日(日)

    セツモードセミナー卒業後、パリかぶれが高じてパリウロウロ三ヶ月、突如”パリワンコ”なるキャラクターが、産声を上げる。個人では、パリワンコが登場するイラストレーションを中心に活動中。お仕事では、webサイトでの連載や、レコードのジャケットなど。

    http://mishumaro.wordpress.com/

  • 西島大介

    Week: Week: 6th Week|2019年4月13日(土)ー 4月14日(日)

    マンガ家・西島大介によるアートブックのプロジェクトです。大手商業出版では成立しない、少部数のアートブック、ZINE、レコードなどを刊行しています。

    http://daisukenishijima.jimdo.com/

  • 沼田元氣

    Week: 5th Week|2019年4月06日(土)ー 4月07日(日)

    10年の沈黙を破り発表するのは介護のアートブック写真集。沼田元氣は、この10年の間、本を出さず何をしていたか? 90代の母を介護しつつアートブックを作っていた。スーパーマザコン介護写真『RULIX』は288ページにわたり介護をアートブックに仕立てた初めての試み。脳梗塞発症から、介護、危篤、看取り、葬儀の準備中生き返り、更に要介護5の生活が始まり、2018年本当のの葬儀の模様までのドキュメンタリーアートブックとして出品します。

  • ハッケとユンボム

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    ハッケとユンボム。1993年生まれの2人組ユニット。hakke 1993年生まれ 東京都在住 https://www.hakke.info ユンボム エディトリアルデザイナー 1993年生まれ 東京都在住 http://yun512.tumblr.com/

    https://www.hakke.info
    http://yun512.tumblr.com/

  • はなスタオールスターズ(歴代&現花代アシスタント)& friends

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    花代 前川大地 masaraMSR 池野詩織 鈴木智弘 増田連三 堤慧未理 石原海 黒田零 宋雨青 山田りえ 中村 翔大 asker brickman の作品集や今回のために作るはなスタでの日々を綴ったzineを発表予定 そして彼らの作品集 花代友人達(kudos,  MAN, yyypress, studio staff only35min, Making-Love Club、近藤さくら、萬砂圭貴達)の作品集など 

    http://hanayo.com

  • 歯のマンガ&チャンミー

    Week: 4th Week|2019年3月30日(土)ー 3月31日(日)

    『歯のマンガ』歯が活躍する漫画。歯が主人公の漫画をツイッターにアップしてたら打首獄門同好会のPVに参加したり新宿伊勢丹にグッズを置いたりと取り返しのつかないことに。小学館より単行本「歯のマンガ」が発売中。『チャンミー 』噂のクリエイティブキャット。ツイッターで人気が火がつきし2016年には期間限定でチャンミー カフェを原宿にオープンさせる。2017年にはクレーンゲームにも登場。

    http://twitter.com/hanomanga
    https://twitter.com/chanmedesu

  • 春田美咲

    Week: 6th Week|2019年4月13日(土)ー 4月14日(日)

    春田美咲/haruta misaki/ artist

    https://agiuma123.wixsite.com/kisamitaruha

  • 含羞草+ITP

    Week: 6th Week|2019年4月13日(土)ー 4月14日(日)

    含羞草(ハンショウツァオ)とITPによるコラボレーションZineショップ。両グループが制作、収集したZINEやグッズを紹介する。含羞草は、藤田紗衣とWEI-NI LU/陸による。日本、台湾、フランスなど独自のネットワークによって集めたZineの販売を行う。ITP(Item TradePost)は、Hsu, Chih-yuとMatteo Galeanoによって結成された。世界中からZineやグッズを集めて、ゲーム中の村に存在するような交易所を実現する。

    https://www.instagram.com/han_shou_tsao/
    https://www.instagram.com/itp.itp.itp/

  • ハンマー出版

    Week: 6th Week|2019年4月13日(土)ー 4月14日(日)

    ハンマー出版(HAMMER PRESS)は画家の下山健太郎とイラストレーターの日高基によって2018年に設立された東京を拠点とする出版社である。展覧会の記録集や、作品集、アーティストブック、zine、グッズ、など濃密なコミュニケーションの過程を経て造られる。

    http://shimoyamakentaro.com

  • 氷見こずえ

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    イラストレーター。おもにモノクロほぼアナログ。書籍、雑誌、広告などで活動。2017.2018年、 LA Zine Fest、SF Zine Festに参加。

    http://www.himikozue.com/

  • 株式会社ブートレグ

    Week: 4th Week|2019年3月30日(土)ー 3月31日(日)

    2018年4月、前身である株式会社スープ・デザインから株式会社ブートレグへと商号変更を行う。デザインと編集を軸として雑誌や書籍、写真集、カタログや展覧会や店舗などのグラフィックで活動している。併設されているギャラリーでは主に自分たちが携わった企画や写真集などの展覧会を行う。出版としてはマルチプルレーベルとしてジャンルに捉われず写真集や作品集、靴などを発表。2018年7月には雑誌『ATLANTIS』を創刊。現在は森本徹也の2作目となる写真集や、英国の人々の生活を捉えた金玖美の写真集を刊行予定。また旧作の再販も予定。

    http://www.bootleg.co.jp

  • FUPファーストユニバーサルプレス

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    活版印刷(活字組版・各種凸版)で書籍本文、表紙やカバーを印刷しています。オフやオンデマンドなど他の印刷方法との併用も柔軟に対応いたします。

    http://www.fupress.jp

  • 福永紙工

    Week: (EN) 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    福永紙工は東京、立川で創業56年になる紙の印刷、加工会社です。2006年よりデザイナーやアーティストと協働で「かみの工作所」「テラダモケイ」「紙工視点」など多くのプロジェクトを立ち上げ、紙の可能性を追求するオリジナル製品の企画開発、製造、販売に取り組んでおります。

    https://www.fukunaga-print.co.jp/

  • ブルーシープ株式会社

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    ブルーシープは展覧会を企画し、関連するビジュアルブックを発行しています。ジャンルは絵画から絵本、コミック、デザインなどさまざま。2018年の出版物は『フェルメール』(植本一子著、ナナロク社と共同出版)、『南インド キッチンの旅』(齋藤名穂著、インド・タラブックスからの翻訳出版)、『はじめまして、ルート・ブリュック』。「ありそうでない」をテーマに、展覧会やアートブックの可能性を拡げる活動を行なっています。

    http://bluesheep.jp

  • ベイブひかり

    Week: 5th Week|2019年4月06日(土)ー 4月07日(日)

    ベイブひかり。現役OLクリエイター。OLをしながらハリウッドセレブなどの写真をユーモアや皮肉を組み合わせたコラージュを全てExcelを使用しながら、アートワークとしてグッズ化しインスタグラムなどで発表し話題を集めている。インスタグラム @babehikari

    https://www.instagram.com/babehikari/

  • へきち

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    「へきち」は田渕正敏と松田洋和によるアート/デザイン/印刷/造本の活動です。

    http://hekichi.info

  • ペンギン文庫

    Week: 4th Week|2019年3月30日(土)ー 3月31日(日), 5th Week|2019年4月06日(土)ー 4月07日(日)

    ペンギン文庫は仙台を拠点に写真や美術、文芸、詩などの新刊書を中心としたラインナップで、行く先々に合わせて本をセレクトし、様々な土地で本屋を開く。土地と土地を紡いで本と本屋の可能性を探す移動式の本屋です。

    http://penguin-bunco.com

  • 本 hon books [FRANCE]

    Week: 1st Week|2019年3月08日(金)ー 3月10日(日)

    2018年4月、antoine lefebvre editionsが、元は病院であった建物Les Grands Voisinsに自費出版やリトルプレスが刊行した書籍に特化した本 hon booksというスペースをオープン。書店として機能する他、アーティストブックや雑誌、ジンといった作家が手がけた出版物のアーカイブも保管しています。毎月、フランス内外の作家に焦点を当てた本の展示を開催。本 hon booksという名前は、日本の古本屋とJoseph Kosuthの作品「One and Three Chairs」から着想を得てつけられました。表意文字(漢字)、日本語での発音、そしてその英訳(本 = book)と、同じ意味を持つ3つの言葉を並べています。

    http://hon-bookstore.com/

  • 前田晃伸 *4/14(Sun)

    Week: Week: 6th Week|2019年4月14日(日)

    大学卒業後、デザインチーム「ILLDOZER」に参加。 解散後、アートディレクター/グラフィックデザイナーとして広告やカタログ、パッケージなどを中心に幅広く活動する。手がけた雑誌に『SPECTATOR』『REMIX』『POPEYE』『TOO MUCH MAGAZINE』など。

    *4/14(日)のみの出展となります。

    http://www.akinobumaeda.com

  • 牧ヒデアキ

    Week: 6th Week|2019年4月13日(土)ー 4月14日(日)

    路傍の浴槽に着目した写真を撮り続けている愛知の写真家。2018年に写真集「浴槽というモノリス」を発刊。日用品(家庭用品)と1/50の人物模型を使った空間写真シリーズ「スケールと幻想」の写真集を今年発刊予定。

    http://www.makira.jp/photograph/makiphoto

  • マルクマ本店

    Week: 3rd Week|2019年3月23日(土)ー 3月24日(日)

    写真家 / 熊谷聖司の個人レーベル「マルクマ本店」.作品制作の一環として作った写真集を販売します。2018 年に完結したシリーズ「EACH LITTLE THING」や新作、既刊の本も出品予定です。熊谷聖司 https://seijikumagai.wixsite.com/mysite /マルクマ本店(国内用)kumagaiseiji.buyshop.jp / マルクマ本店(海外用)kumagaiseiji.base.ce http://kumagaiseiji.buyshop.jp

    http://kumagaiseiji.buyshop.jp/
    https://seijikumagai.wixsite.com/mysite /
    kumagaiseiji.base.ce

  • 道音舎

    Week: 5th Week|2019年4月06日(土)ー 4月07日(日)

    道音舎は紀伊半島の和歌山を拠点にする出版レーベルです。文字や画、書籍の形態に向き合いながら編集者とデザイナーがじっくり丁寧に本を編んでいます。2017年に初刊行した照井壮平写真集『狼煙』は熊野や高野山を題材にしたもので、海外のブックフェアでも注目を集めることができました。今後もスローペースの出版活動になりそうですが、地方人の体内時計に合わせつつ納得のいく本づくりを続けていきたいと考えています。

    http://pub.michi-oto.com/

  • millegraph(ミルグラフ)

    Week: 1st Week|2019年3月08日(金)ー 3月10日(日)

    2010年創業の出版社。建築や土木、美術、デザインなどに関する10冊の書籍を発行・発売。

    http://www.millegraph.com

  • みんなのダンボールマン/BD&GB

    Week: 6th Week|2019年4月13日(土)ー 4月14日(日)

    野菜や本の配送箱からTABFのテーブルカバーなどダンボール資材の調達や、ダンボールのリユースアイデアを集めて広めるダンボールキャラバンやワークショップまで、さまざまなダンボールのお困りごとにお応えする、“みんなのダンボールマン”。今回はTABF:Ginza Editionに送られてきた配送箱の考察を行います。

    http://danboard-man.com

  • 山口学

    Week: 4th Week|2019年3月30日(土)ー 3月31日(日)

    山口学(Manabu Yamaguchi)は東京を拠点に活動するイラストレーター/アーティスト/ZINEメーカー。木製パネルにローラーでアクリルガッシュを重ねる方法で風景やポートレート、タイポグラフィなどを描く。ZINEはシルクスクリーンやステンシルなどの手法で手刷りしたページと自身のペインティングを印刷したページを組み合わせ、一冊一冊手作りしている。Instagram: @x.yamaguchi

    https://www.manabuyamaguchi.com

  • 山下ともこ Tomoko Yamashita

    Week: 5th Week|2019年4月06日(土)ー 4月07日(日)

    山下ともこ Tomoko Yamashita/グラフィックデザイナー Graphic Designer 2009年より、セルフパブリッシングにおいて、グラフィックブック、ポスターなどを毎年展示・発表しています。2018年には、Gallery 5610にて個展 「Tomoko Yamashita : graphic show」を開催 。

    http://tomokoyamashita.net/

  • 山田和幸

    Week: 6th Week|2019年4月13日(土)ー 4月14日(日)

    https://www.instagram.com/on.zero/

    https://www.kazuyukiyamada.com/

  • リトルドーターズ

    Week: 4th Week|2019年3月30日(土)ー 3月31日(日)

    長崎訓子キュレーションによるイラストレーターグループ『ドーターズ』の井上詩織、牧田なみな、山手澄香の3人によるユニット『リトルドーターズ』それぞれZINや漫画を持ち寄って出展。

    http://www.instagram.com/daughters_magazine/

  • リブロアルテ

    Week: 2nd Week|2019年3月16日(土)ー 3月17日(日)

    リブロアルテは、2008年に東京で設立され、写真に関する書籍を多く出版しています。特に日本の若手の写真家に興味を持ち、その写真家の写真集の出版と展示に支援しています。近年は、パリ、台湾、韓国などのアートブックフェアにも積極的に参加しています。

    http://www.libroarte.jp

  • 輪探求

    Week: 4th Week|2019年3月30日(土)ー 3月31日(日)

    かたちに惹かれるって不思議です。『輪探求』は、”身につける”かたちを”見つける”活動です。衣服における襟ぐりや、ネックレス、バッグのハンドルなど、輪は身につけるかたちに溢れています。衣服を脱ぎ着する銭湯から、身につけるかたちを見つめます。

    http://studywa.tumblr.com/